インターエデュPICKUP
21 コメント 最終更新:

田園調布ジャックの評判教えてください。

【217812】
スレッド作成者: お受験母 (ID:lBNd9w7ZK..)
2005年 11月 07日 11:59

来年3保受験の娘をもつ母です。
特に田園調布雙葉を考えているわけではありませんが
田園調布のジャックに通わせようかと思っています。
週2回のキンダーです。
まだ志望園も決まっていないような状態ですが
こういうお子さんたちも通われていますか?
またジャックはひいきやらなにやらよくないうわさも耳にしますが
田園調布のジャックはいかがなのでしょうか?
いろいろぶしつけな質問で申し訳ないのですが
教えてください。

【240114】 投稿者: 怖いの・・・さま   (ID:lBNd9w7ZK..)
投稿日時:2005年 12月 02日 22:28

もうひとつだけ質問させてください。
お中元、お歳暮は他のかたがたの手前、皆さん郵送ですか?
直接お渡しするのもむずかしそう・・・
室長先生だけでなく
周りのお母様がたもちょっと怖い方多そうですよね。

【240152】 投稿者: 怖いの・・・。   (ID:rTz9Z4nTc7w)
投稿日時:2005年 12月 02日 23:28

お中元、お歳暮は個別に相談に乗って戴くとき(二人っきりのとき)にお渡ししているようです。でも、合格のお礼や、最後の授業の時は、帰り際にすみっこで、ささっと商品券らしきものを先生にお渡ししていた方もいましたよ。先生も手慣れたもので「いえいえ・・」などと辞退は一度もされず、すぐにお受け取りになります。こちらが内心「断られたらどうしよう」と思っていたのに拍子抜けするくらいあっさりと受け取られます。

【243045】 投稿者: 怖いの・・・さま   (ID:lBNd9w7ZK..)
投稿日時:2005年 12月 06日 22:27

ご丁寧に教えていただきありがとうございました。
そんな感じの先生ですよね。

【243073】 投稿者: 田園調布以外も   (ID:gjBx9R4/ugE)
投稿日時:2005年 12月 06日 22:50

強烈な先生が多いです。受験が終わっていろいろ思い出してはムカムカ!
人として信じられないような言動も、受験期は感覚が麻痺して
”自分が(子供が)出来ないからだ”と思いつめて
先生にこびるようなママも多いです。
勿論素晴らしい先生もいらっしゃるとは思いますが
子供の心に(親にも)消えない傷をつくる罪深い先生は確実にいます。
例えて言えば、恐怖政治のような雰囲気・・・
一人いけにえを決めて皆の前で泣かせるほどのダメだし。
周りの方は先生に良く思ってもらいたいから
”先生のおっしゃるとおりですわ〜”・・・泣きました。
これから入会するかたは十分!気をつけてくださいね。
受験期は一瞬、その一瞬でも子供の成長に悪影響を及ぼすには十分な期間です。
たぶん我が家のように感じている方は結構いるんじゃないかしら。
ありもしない噂で教室側から責められてやめざるを得なかった方もいましたし。

【244292】 投稿者: 田園調布   (ID:21xUoxpnJ9w)
投稿日時:2005年 12月 08日 16:18

 何があったか存じませんが、あまりにも一方的なご意見でびっくりしたもので投稿させていただきました。


確かに室長先生は個性がとても強い方でしたが、家庭の方針がしっかりしていれば特にそれ以上おっしゃられることは何もありませんでした。
受験に対しても確かに長年の経験上「自信」をお持ちのようで「こちらの学校がむいていらっしゃるのでは」と言われ、流されかけたこともありましたが、「いえ、我が家はこうです」と申し上げると「そうですか」とそれに向けたアドバイスを下さいました。
受験に関して一言お持ちでいらっしゃるので、一見強烈なことをおっしゃるようですが、終わってみると確かに受験の一面でした。


室長先生だけではなく、実際授業を見てくださる他の複数の先生のご意見を聞けることが個人の先生にはなかったよかったところですが、他のお子様を褒めることはありましたが、他の人の前で子供をダメだしするようなことは聞いたことがありませんでした。


またお稽古事にお中元・お歳暮はつき物と思っておりましたので、当然のようにお渡ししておりました。
中身はたいしたことありませんでしたが。
郵送で送ってしまう時もあれば、室長先生を見つけて渡す時もあり、他の先生に伝言をお願いすることもありました。
それによって扱いがどうのこうのということは感じたことはありません。
贈るのがもったいないとお感じになればお止めになればいかがですか。
贈らないことによって引け目を感じるのならば、贈るのがよろしいかと。
個人の見解です。

【7616504】 投稿者: お受験母 通園しての感想   (ID:sW6h.izT9Zs)
投稿日時:2025年 02月 02日 11:11

キンダーでお世話になりました。田園調布は洗足や雙葉に力を入れています。
女児が多いです。先生は感じの良い先生もいますが、割と初めの頃から、泣いて困る、お弁当も食べませんね、などきついことを言われます。
それに対する対応策などは教えて頂けません。
ご家庭でよほど家庭学習が出来ていないと冷たい、厳しい
かと思います。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー