最終更新:

13
Comment

【4473039】幼稚園受験とは 塾選び

投稿者: ひなあられ   (ID:5cj/2lu/vLc) 投稿日時:2017年 02月 27日 13:34

はじめまして。
今秋3保受験を考えています。全くの幼稚園受験初心者です。
よろしくお願いします。

大手の塾に入り数ヶ月が経ちます。
知人にお受験経験者はおらず、個人塾は諦めました。

塾に入った理由は、もちろん先生方にご指導いただきたいという思いもあります。
ただ、家庭での過ごし方のが重要な気がしているので、どちらかというと家庭でどのような生活や準備をして行けば良いか、どのような試験なのか願書面接等情報を必要としていたのが一番の理由です。

実際入塾後は、同年代の子たちとお勉強でき、子供は楽しく通っています。
また、自宅で授業の復習をしながら、こういうことを自宅ですればいいのかなという感覚は掴めてきました。
この点はとても良かったです。

ただ、困っている点もあります。なんとなくフワッとしているというか(表現が悪く申し訳ありません)いまいち情報が見えない部分もあります。

幼稚園受験は、このような暗黙の了解というかはっきり言わない世界なのでしょうか?できれば、書面に出ないような各幼稚園の雰囲気をもっと詳しくや、こういう雰囲気、性格のお子さんが卒業生では入学してます。というようなことを教えていただきたいのですが、これはタブーな質問なのでしょうか?

どんなに調べたところで、オフィシャルに公開されている幼稚園の情報しか私のところには手に入らないので、大手塾に入ったのですが、思うように情報が出ず困惑しています。4月以降にどんどん情報提供してもらえるものなのでしょうか?

追加受講の講習(学校別や面接)の時に、その都度少しずつ情報が出てくるような雰囲気です。
それでも構わないのですが、できれば早めに教えていただけると時間に余裕をもって準備をできると思うのですが・・・。

幼稚園受験の情報とはこのような感じなのでしょうか?それとも今通っている塾の方針なのでしょうか?もし塾と合っていないのであれば、早々に他の塾も考慮に入れたほうが良いのかと悩んでいます。

また、もう1点お聞きしたいのですが、いくつかのお教室に体験へ行ったときに、『3保幼稚園の一つが私の出身大学でそれを踏まえて志望校は考えた方が良いですか?』と聞きました。

全てのお教室で、『もちろんです。実際通われて学校の理念等が分かっているわけですから、まずそこは評価されます。親が学校を理解しているというのは大切です。』と言われました。

さらに、『やはり縁故はないよりあった方が良いということでしょうか?』と聞きましたら、『とはいえなくても受かる方はもちろんいらっしゃいます。』とこちらも皆さん同じお答えでした。

言葉に出ないまでも『縁故なくても受かる方はいらっしゃいます。・・・・・・縁故に比べるともちろん少数ですが』という雰囲気でした。

幼稚園と同じ大学出身というだけでやや縁故になるのなら、小中高卒等含めたらどれだけの縁故者がいるのか。と思う日々です。

イメージですが、例えば30名募集だと15名兄弟 10名縁故 5名一般というような比率の世界なのでしょうか?

本当に何も知らなくてお恥ずかしい限りです。
お受験グッズのお店で、『あなたたち○〇幼稚園向きよ。あちらはこんな感じよ皆さん。△幼稚園は雰囲気じゃないわね。もし入っても合わなくて大変よ~。』
とはっきり言ってもらえることがとてもありがたいです。
塾でも良くも悪くもはっきり言ってもらいたいのですが・・・・。

幼稚園受験の塾とはこのような世界なのか、ぜひお教えください。
よろしくお願いします。長文で申し訳ありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「幼稚園受験教室に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【4474691】 投稿者: First step  (ID:cdzdmSp3zic) 投稿日時:2017年 02月 28日 17:08

    小学校お受験を大本命に、その夫婦の練習を幼稚園でしてみる、というのが気張らず良さそうに感じます。
    見えないもの、見えても対応不可能なもの、など複雑な世界です。
    フリーなら、附属の小学校に入れる程度しか、恩恵に預かれない世界だと思いますので、小学校お受験で頑張って下さいませ。
    中高で落ちこぼれた場合に、「やっぱり幼稚園でしょ」っと言われかねず、逆に幼稚園からのプラス要素が無くなってしまいますよ。

  2. 【4479193】 投稿者: 先輩より  (ID:vNBIQZFnljk) 投稿日時:2017年 03月 03日 18:31

    幼稚園受験なんてしない方がいいですよ。
    我が家は残念組ですが、落ちてやっと気がつきました。
    ご家庭により価値観はそれぞれだとは思いますが、小さいうちは無理のない通園と、近所にお友達をたくさん作ること。それがとても大事だと実感しています。
    湾岸部に住んでいますが、片道30分以上かけて通園しているご家庭を数組見かけます。親子共々とてもぐったりお疲れ様のご様子。そして近所にお友達があまりいなさそう。週末母子で寂しそうに遊んでいるお姿を時々拝見いたします。無理して、親のエゴで遠方の幼稚園に通わせるなんて虐待に近いのでは?受験は小学校からで十分だと実感しております。
    幼稚園受験を検討し始めるとそれしか見えなくなってしまいがちですが、ホント親のエゴですよ。小さな子供はのびのび育てるべき!

  3. 【4479278】 投稿者: 小学生母  (ID:fd5FwyCfZnM) 投稿日時:2017年 03月 03日 19:48

    幼稚園受験経験者です。スレ主様がいらっしゃらないですが、これまでの投稿をどう思っているのでしょう。

    First step様に同意です。付属幼稚園受験は小学校受験の前に、チャンスがもう一度ある位の心構えがいいのでは。幼児教室では、はっきりしたことは言えないのだと思います。縁がなくても合格するし、あっても不合格なことがある。不確定要素が多いのです。

    ちなみに、はっきり言うお受験のお店は、きっと駅前にある個性的な店長さんがいらっしゃるところですよね。あまり振り回されないことをお勧めします。

    信頼できる先生に巡り会えれば、親子ともに精神的に安定して秋を迎えられるはずです。先生には、抽象的ではなく具体的に質問されてはいかがでしょう。いつか教えていただける、ではただのお客様になってしまいます。

  4. 【4479294】 投稿者: 小学生母  (ID:fd5FwyCfZnM) 投稿日時:2017年 03月 03日 19:55

    スレ主様、よく確認せず失礼しました。すぐに返信されていましたね。

  5. 【4576388】 投稿者: それぞれ  (ID:BYsP/0ILcLc) 投稿日時:2017年 05月 16日 23:11

    それぞれのご家庭の考えがあるので、幼稚園受験は何とも言えない部分があります。うちはいわゆる御三家と言われる幼稚園に受験してご縁をいただき、30分以上かかる幼稚園に通ってますが、御近所幼稚園では経験することができないようなたくさんのことを得ているので、わざわざ通学時間をかけても価値のあることだと思っています。確かに親のエゴには間違いないのですが、子供にとって環境は大事です。

  6. 【5224968】 投稿者: たなか  (ID:uPabo.6bmOk) 投稿日時:2018年 12月 11日 22:58

    他の方もおっしゃってるように、ハッキリと向かないと言うことは、まず無いです。
    こんな系統の子が通ってるとか、ざっくりした情報は教えてくれるはずです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す