最終更新:

23
Comment

【5525161】自閉症?

投稿者: ぐったり   (ID:CrPsIKegCug) 投稿日時:2019年 07月 30日 22:39

3歳の子どもことでご相談します。

身体も大きく、走ったり、飛んだりと運動能力については心配していないのですが、、

とある幼児教室に通い始めたところ、そこの先生から自閉傾向があるのではないかと指摘されました。
理由は、ある一定の状況になると泣き叫ぶ、目があわない、話せないわけではないが発語がすくない(オウム返しが多い)、逆さバイバイ、クレーン、こだわりが強い、等です。
たしかに、人との距離を取る事ができない、名前を呼ばれても振り向かない、などありましたが、まだ3歳だし、こんなものかと思っていました。
同い年の中で、知的に遅れていると感じることもありません。
3歳児検診でも特に引っかかったところはありませんでした。ただ、先生からのご指摘があったことが気になっていたのも事実です。
言われみて、ネットで調べたりすればするほど、悩みは深くなってしまい、ご相談する次第です。
やはり自閉傾向が強いのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「幼稚園受験教室に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【5525170】 投稿者: いや  (ID:AmIfbBO2o4A) 投稿日時:2019年 07月 30日 22:45

    3歳児検診を信用した方が良いのではないですか?
    けれども、3歳児検診で何が確かめられるのか私は詳しくないのでわかりませんが、心配であれば医療機関でもっと詳しく検査して確かめた方が安心できそうですよね。

  2. 【5525186】 投稿者: 予後が大事  (ID:zApOHMfHczQ) 投稿日時:2019年 07月 30日 23:03

    現在二十歳過ぎ、中学生でアスペルガーと診断された子がいます。
    検査項目が変わったかもしれないですが、ウチの子も検診は全然引っかかりませんでした。
    何事もなく順調に育っている、と言われていました。
    IQがかなり高く、記憶力が非常によく論理的に積み重ねて思考が出来るので、普通の子より賢い感じの幼少期でした。

    医療機関に見てもらってはどうですか?
    違ったら安心出来るし、もしそうなら早くから療育にかかる事ができる。
    なんとも言えないと言われる場合もあるかもしれないけれど、、、、
    早く見つけて対応できると、予後は大変良好になりますよ。

    見抜き力のある先生に出会えて良かったと思って、勇気を出して医療機関へ。頑張って下さい。

  3. 【5525222】 投稿者: 医療機関へ  (ID:mAIkacLR3Ag) 投稿日時:2019年 07月 30日 23:48

    友人の子供は幼稚園受験の為に大手のお教室に通っていた時に似たような事を先生から言われたと怒って話してくれました。
    お稽古中に突然泣いたり黙り込んだり教室の真ん中で寝転んだりしたそうですが、まだ3歳なのでそんなものかと思っていたそうです。
    幼稚園も有名付属園に無事に合格されて喜んでましたが、年長になった時に幼稚園の先生からまた同じような事を今回は以前より強めな内容を言われたそうです。
    それでも検査にはいかなかったのですが小1の時からお勉強についていけなかったり字が異常な汚さだったり、突然泣き出すのは変わらずやっとそこで検査に行きましたら自閉症の診断をされました。
    3年生でお勉強も全く出来なくなり、結果学校を辞めてしまいました。
    友人は鬱気味になり未だ立ち直れてない状態です。
    お教室や幼稚園の先生は同年齢のお子さんを同時に見ているのであれ?ということに気付きやすいのだと思います。
    専門の病院の検査に行った方が良いと思います。何でもなければ安心出来ますし。
    ただ小さい頃はグレーと言われることが多いそうですので本当にお子さんの事を思うなら絶対に違うと言われるまで気を抜かないで検査された方が良いですよ。
    友人はもっと早く検査に行っていれば違っていたかもしれないと泣き崩れていました。

  4. 【5525234】 投稿者: 特性があっても  (ID:zBot5vbWuNI) 投稿日時:2019年 07月 31日 00:02

    特性があっても、特に知的障害がなければ、個性的な才能豊かな大人に成長できる可能性はあります。

    ビル・ゲイツも相当自閉傾向(知的障害がないとアスペルガーと診断されることも)ありましたが、保護者の子育ての仕方も上手だったようで、天才に育ちました。

  5. 【5525243】 投稿者: 逆に  (ID:mAXs8fxpDUk) 投稿日時:2019年 07月 31日 00:18

    もし自閉傾向があれば、3歳という早い段階でわかって良かったのでは。
    うちは、一人目の子供がきちんとしなければならない状況でふざけるのが止まらなかったり、興奮すると大泣きしたり、扱いにくい子供でした。
    でも、男の子でしたし、一人目でしたので、こんなものかな?と思いつつも、幼稚園では特にその辺りは指摘もされず、小学校低学年で初めて擁護教諭の方に「ちょっと気になる」と言われました。
    でも、児童精神科ではグレーゾーンと言われ、結局しっかり発達障害の診断がついたのは小学校高学年になってからでした。
    それから特別支援教室に入ったのですが、高学年からだと空きもなかなかなくて担当の方が高学年だから優先しましょうと無理を言ってくれてようやく入れたのです。
    とにかく、病院へ行って、診察を受けましょう。
    何でもなかったとしても、心配な部分を相談できますよ。
    もし診断がついたとしても、早くわかって良かったと切り替えて。
    親として出来る限りの事をしてあげてください。

  6. 【5525338】 投稿者: ほぼ間違い無いかと…。  (ID:/5jEHD8LH8E) 投稿日時:2019年 07月 31日 07:46

    自閉症の疑いはほぼ間違いなく、当たっていることが多いです。
    3歳の時点でまだ気が付かないと言うのが信じられませんが、程度にもよるのかと思います。

    >理由は、ある一定の状況になると泣き叫ぶ、目があわない、話せないわけではないが発語がすくない(オウム返しが多い)、逆さバイバイ、クレーン、こだわりが強い、等です。
    ここまで症状が出ているならほぼ間違い無いかと思います。
    逆さバイバイなんて健常児がやっているのを見たことないですからね。
    1歳の子でも手のひらをこちらに向けてバイバイをしますから。

    誰が見ても明らかなのに、親は認めたく無いからなかなか検査にも行きたがらなくて、いよいよみんなと同じが出来なくなってから慌てて病院や発達検査センターに駆け込んだりしますが、上記の方の小3で勉強について行けなくなってから…。と言うのは余りにもお粗末過ぎます。
    何度も先生から指摘を受けているのに、プライドの高い母親が認めなかった罰だと思いますね。
    もしかしたら、万が一と言う不測の事態は人生には何度も襲ってきます。
    自分は大丈夫とタカを括っている人は子供にしわ寄せが来るだけです。

    今はなかなか予約も取りずらいでしょうが、手遅れになる前に早急に検査する事をお勧めします。一刻も早く療育を開始したほうがいいでしょう。
    知的に遅れていなかったら大学進学して立派に働かれてる方もいらっしゃいますから。ただ結婚は諦めたほうがいいかと…。

  7. 【5525473】 投稿者: 安心のためにも  (ID:zzTiEYpCGUs) 投稿日時:2019年 07月 31日 09:57

    以前幼児教室で働いていました。その時の経験です。
    生徒には、新しい事が出来るようになった喜びだけを持ち帰ってもらいたいので、気分を害することはなるべく伝えません。
    診断出来る立場でもないので自閉的な傾向がある場合はかなり遠回しに、それも余程でなければ伝えませんでした。
    一度、かなり濃厚なお子さんの親御さんにベテランで信頼関係が出来ている先生が、かなりやんわり告げていましたが、お母様は「先生、心配し過ぎですよ。」と一笑にふされたそうです。
    それでも有名大学の付属園に受かっていました。
    自治体の検診もかなり差があり、男の子の半数以上が経過観察になる自治体もあれば、明らかに普通では無いのにスルーな自治体もあります。
    安心の為にも一度受信する事をおすすめします。
    お教室の先生にも一言伝えておくと、良いと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す