- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: パイプオルガン (ID:a0DYw.5dMJw) 投稿日時:2022年 12月 16日 13:05
ICE幼児教室にお通いの方がいらっしゃいましら、是非アドバイスを宜しくお願い致します。
毎年ICEから田園雙葉、白百合、雙葉の幼稚園へ多数の合格者が出ておりますが、どういう理由からでしょうか?
現在、幼稚園お受験に向けて個人塾含めて数校の体験や見学に伺っております。
ICE(自由が丘)へも体験見学へ行き、お教室の方ともお話致しましたが、他と比べてこのような高い合格者数を出している理由が今いち分かりませんでした。
過去スレにあるように、専門クラスは田園雙葉や白百合で元教えてらっしゃった先生が教えていらっしゃったり、繋がりがあるのでしょうか?
縁故やご兄弟が在学中の方が多いのでしょうか?
お教室の内容が良く子供が早くから仕上がり、親への相談や指導が良いからでしょうか?
また通塾する場合、学校専門クラスや夏期講習や対策クラスのみの参加でも大丈夫でしょうか?総合クラスも受講した方が良いでしょうか?
どんなことでも構いません、どなたか教えて頂きたく存じます。
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【7039946】 投稿者: 理由 (ID:wUsElItONe6) 投稿日時:2022年 12月 17日 10:55
①在籍者に対して合格者の割合がわからないですよね。
数だけでなく合格率が出ていないから。
大手は分母が大きいです。
②白百合は3保と2保の合格数合算
③姉妹の妹の在籍が多い
④個人教室とのダブルスクールで、情報と模試はICEという家庭が多い
⑤幼稚園と教室との繋がりはない
⑥元幼稚園教諭の再就職先になっている
個人教室で100%の合格率というところもあるのでICEだけが良いとも言えないし、かと言って良くないわけではない。
幼稚園受験はとりあえずICEと個人教室。
ICEだけ、個人教室だけという方もいます。 -
【7040053】 投稿者: パイプオルガン (ID:V/mxLxE87sA) 投稿日時:2022年 12月 17日 12:58
ご丁寧にありがとうございました。
本当…おっしゃる通りです。
今も元幼稚園教諭の方がいらっしゃるのでしょうか?
(小学校受験の方にいた元教諭の方はお辞めになられたと聞きましたが) -
【7040353】 投稿者: 去年の塾生 (ID:GCvHrvaHfoQ) 投稿日時:2022年 12月 17日 16:49
白百合については2.3保合わせていること
女子が多い大手塾であること
掛け持ちしやすいスケジュールであることかと。
結構みんな掛け持ちしてます、特に合格者は。
田園調布雙葉については得意な先生がいると聞いています。真偽不明ですが。
つまり↑二校は数字は似てますが内訳が全く違います。
白百合の幼稚園は倍率もレベルも凄まじいですからね… -
-
【7040669】 投稿者: そうかも (ID:g0hIfPUik6.) 投稿日時:2022年 12月 17日 22:31
分母がすごく多いと思います。ですから合格率ではさして高くはないはず。白百合の場合は合格者の10倍は受験している計算になりますよね。
噂話の範囲かもしれませんが、模試を受けた外部生でよく出来る子はスカウトされるようですよ。お電話がかかってくるそうなのです。
なのでもしうちが受験生として入会するなら、しっかり個人塾で鍛えて、模試からの入会がコスト的にはいいと計算しました。 -
【7041151】 投稿者: パイプオルガン (ID:jiWCtT8SMZE) 投稿日時:2022年 12月 18日 11:27
去年の塾生様、そうかも様
そんなに白百合の場合、ICEから受験者数多いのですね。
逆に、田雙は入りやすいのか?とも思いました。
スカウトが来るお話、他のスレでもお見かけしましたが、実際にあるのですね。
確かにこちらは、総合クラスでも、担当クラスでも、冬季講習でも、学年が上がるだけでも、都度それぞれで入会金がかかことには驚きました…通常に通うと、かなりコスパ悪い気がします。。 -
【7041472】 投稿者: 去年の塾生 (ID:GCvHrvaHfoQ) 投稿日時:2022年 12月 18日 16:06
ICEは田が得意です。でも行けば受かるってほど甘くないし田が入りやすいなんてとんでもない(苦笑)
あとどこの教室が良いか合いそうかなどは訪問されてみないとわからないですよ。
ICEについては決して悪い教室でもないしそして良くも悪くも圧が強くない塾だと思います。
そもそも○○塾だから受かる落ちると言えるほど幼稚園受験は甘くないです。
入りやすさでいえば神奈川などの地方にある東京有名園の系列園あたりは今は驚くくらい入りやすいようですよ。
勿論親が当たり前程度に常識があればですが。 -
【7041845】 投稿者: お引越し (ID:wUsElItONe6) 投稿日時:2022年 12月 18日 22:34
都内から引越しして2保入園する家庭がかなりいますね。
同学園で制服も同じで大学の進学実績も悪くないし、最近は中学受験も容認されていると他スレで見ましたよ。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"幼稚園"カテゴリーの 新規スレッド
"幼稚園"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"幼稚園"カテゴリーの 新着書き込み
- Kids Duo Internationa... 2023/01/31 07:32 初投稿の者です 宜しくお願い致します 入園を考えていま...
- 大教大附属平野幼稚園 2023/01/29 20:28 こんにちは. 大阪市内で 平野幼稚園対策をしてくれる塾をご...
- トリニティ・ミライ ... 2023/01/27 01:09 くずはにあるトリニティ・ミライ インターナショナルに興味...
- パドマ幼稚園不合格 2023/01/24 19:58 この度パドマ幼稚園、不合格でした。 幼稚園受験なので明確...
- 追加募集 2023/01/22 13:24 追加募集で願書提出された方いらっしゃいますか? 倍率が気...