インターエデュPICKUP
71 コメント 最終更新:

私立御三家で開智を選んだ理由

【7318480】
スレッド作成者: 埼玉私立受験研究家 (ID:jHI0MeBPj1g)
2023年 10月 11日 18:54

栄東・開智・川越東の中で開智を選んだ理由を教えてください。

【7471628】 投稿者: 良いですね   (ID:C4yauoi..lQ)
投稿日時:2024年 05月 15日 19:54

大学進学だけではなく、その先の世界まで睨んで学園創りをされていますね。

【7475106】 投稿者: だから開智は素晴らしい   (ID:wdk1fLxs4KE)
投稿日時:2024年 05月 21日 18:28

知育開発が学園のテーマですからね。
校名に偽り無し。

【7479892】 投稿者: 通塾率は?   (ID:KOWz3nIWMqw)
投稿日時:2024年 05月 28日 20:20

どうなのでしょうか?
知っていらっしゃる方、情報をお願いします!

【7481023】 投稿者: 鉄緑会の通塾率   (ID:GYFEXjlKMvs)
投稿日時:2024年 05月 30日 20:04

これも知りたいですね。
開智学園だけで東大対策出来るならば、それで良いのでしょうが。

【7483323】 投稿者: どうなんでしょうね   (ID:NAGMyECwZsU)
投稿日時:2024年 06月 03日 20:06

鉄緑会は開成や桜蔭などのツワモノぞろい。
授業のスピードも速そう。。

【7484833】 投稿者: いません   (ID:jipNAaBwh76)
投稿日時:2024年 06月 06日 14:37

そんな生徒は聞いた事ありません。
塾無しで受験しようと思っている人の方が多い。

【7491934】 投稿者: そうなんですね!   (ID:NAGMyECwZsU)
投稿日時:2024年 06月 17日 19:13

塾なしで東大や医学部合格は凄い!
やはり、フィールドワークなどの知育教育の成果なのでしょうか?

【7493838】 投稿者: そうでしょうね   (ID:doEvjNHhyxY)
投稿日時:2024年 06月 20日 19:43

東大理三を出したのは大きいですね。
ある意味、県立浦和を超えている。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー