マルチリンガルを目指せる女子校
インターエデュPICKUP
71
コメント
最終更新:
私立御三家で開智を選んだ理由
【7318480】
栄東・開智・川越東の中で開智を選んだ理由を教えてください。
開成の高入生は中学生のうちに早稲アカやSAPIXで英語を高2レベルまで先取りしています。あとは数学で中入生に追いつけばOK。
日比谷に入学する生徒の2/3は早稲アカやSAPIX以外の塾出身なので先取りが進んでいません。高校入学後、英語も数学も強化する必要があります。
ところが日比谷はひたすら英語を強化するスタイルなので一昨年の東大理系入試のように数学や化学、物理で実力により差がつく問題が出ると、東大理系の合格実績が壊滅的になります。
東大理系を目指すなら開成を目指した方が良いでしょう。
御三家でも栄東と川越東は前世紀(20世紀)から難関私立でした。
開智は21世紀になってから頭角を現し始めました。
進学実績においては、高等部では川越東よりは優勢ですが、栄東にはまだ追いついていません。