最終更新:

4
Comment

【5185541】保護者の参加

投稿者: おちゃ   (ID:0CH1JfBy.Gs) 投稿日時:2018年 11月 12日 18:15

他校掲示板で、国立の茗荷谷3校で最も保護者の参加を求められるのはお茶の水だと書いてありました。実際のところはどうなのでしょうか?
もしご存知の方がいらしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5193295】 投稿者: 国立は大差ないと思います  (ID:/bCcI.enpTE) 投稿日時:2018年 11月 18日 11:52

    筑波もかなり頻繁に駆り出されると知人からお聞きしています。役員は6年間で最低一回、二回される方も必要になってきます。我が家は、学芸ですので比較的足を運ぶ回数は少なめですが、役員は勿論一度は引き受けることになりますし、下校観察や図書館ボランティアなど、お手伝いは度々求められます。そして、お応えするのが当然という意識の方ばかりです。共働きの方々も、お休みを取りどちらかが参加されています。また、保護者会には未就学児は原則連れて行けません。

  2. 【5193973】 投稿者: 逆ではないでしょうか?  (ID:91jNU/vFlQs) 投稿日時:2018年 11月 18日 21:25

    国立ではお茶の水が一番少ないと思いますが…
    筑波は2年間は頻繁に出向くと聞いています。
    お茶の水と比べて、個人的にはある意味公立でのポイント制の方が大変な印象があります。
    6年のうち1年間は必ず委員会へ属しますので、お仕事されている方はお休みを取って参加しなければいけない場合もあります。そうでない方はさほど大変ではありません。子供たちのために、喜んで参加させていただくという姿勢の方が多いので雰囲気も良いですよ。

  3. 【5194159】 投稿者: 同感  (ID:HPwZlU8H/iU) 投稿日時:2018年 11月 19日 01:40

    竹早や筑波の実態はよく存じませんが、
    お茶の水では、出席が必須という事柄が多いとは感じられません。
    校外学習の付き添いや、校内での体験授業(流し素麺をやろう、とか)で手伝って下さる方を募集、ということはありますが、それほど強制されている感覚はありません。やれば楽しいし子ども達の喜ぶ様子が嬉しいので、何とか時間を作って主体的に行こうと思います。
    校庭の整備(芝刈りなど)は、有志のボランティア団体が結成されています。こちらはお父様方メインに休日に集まっているようです。

  4. 【5196744】 投稿者: おちゃ  (ID:GzifWCglMkY) 投稿日時:2018年 11月 20日 21:33

    情報ありがとうございました!
    私も手伝いたくないわけではなく、学校や子どもの様子は折にふれて見たいのですが、あまりにも保護者をあてにされたり、学校に心酔した盲信的な保護者ばかりになってしまうのには、抵抗がありました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す