最終更新:

61
Comment

【8653】補欠の繰り上がりは?女子の場合

投稿者: たぬたぬ   (ID:YOlzBEXwbhA) 投稿日時:2004年 12月 17日 15:20

最終抽選の結果、1桁前半の補欠番号を頂きました。
お茶の水の女子の場合、あまり補欠の繰り上がりはないそうですが、
皆無ではないかと思います。
少しでも望みをつなげたいような、でもすっぱり諦めようか揺れに揺れております。
お詳しい方、ご教授くださいませ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【10351】 投稿者: 江戸川  (ID:aMxDeQSuanI) 投稿日時:2004年 12月 22日 14:47

    つちやおとみ 様

    大変参考になるアドバイスをありがとうございました。
    お茶小の音楽会の様子もたいへん興味深いものでした!
    一般児童のお子様と帰国生のお子様方が、違和感無くお互いを尊重し合い交流できるという環境は、とてもすばらしく有難いものですね。
    こちらのお茶小・お茶中高の掲示板を拝見しておりますと、ますますその校風や生徒さんの様子に惹かれてしまいます。伸びやかに、心身ともに強く育って欲しいですし、偏差値や受験のためだけの学習には疑問がありますし・・(と申しつつも実際は受験勉強は必須になるのでしょうが・・)

    もう一点教えていただけますでしょうか?

    > まず、附属中学への進学に関してですが、帰国生が附属中学へ進学を望む場合、「抽選が免除される」という特典がありますが、それ以外は一般受験生と同じ条件になり、

    とございますが、一般受験生と同じ条件ということは、一般受験生と同じように出願し、抽選はないものの、同じ内容の入学試験を一緒に受ける、ということでしょうか?


  2. 【10375】 投稿者: つちやおとみ  (ID:ewLsJNdpMtU) 投稿日時:2004年 12月 22日 17:09

    江戸川 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 一般受験生と同じ条件ということは、一般受験生と同じように出願し、抽選はないものの、同じ内容の入学試験を一緒に受ける、ということでしょうか?

    その通りです。
    選考基準も一般受験生と同じとのことです。

    なお、連絡進学(附属中学校進学)を志望する帰国生以外の6年生も一般受験生と同じ日に同じ入学試験を(一般受験生と混ざらずに)受けます。ただ、この場合は選考基準が異なります。



  3. 【10479】 投稿者: 江戸川  (ID:2RCW8wsQpHY) 投稿日時:2004年 12月 22日 22:14

    つちやおとみ樣

    迅速な回答を心より感謝しております。
    一般受験生と同じ選考基準での選抜とはかなり厳しいものになるわけですね・・。帰国子女の編入の選考基準につきましても、学校側の求める「帰国子女」の像がわからない為不安ばかりです。
    これも「ご縁があるかどうか」ということなのでしょうね。
    年末のお忙しい中、本当にありがとうございました。また別にお伺いしたいことが出てまいりましたらご質問させて頂きたくよろしくお願い致します。 

  4. 【10516】 投稿者: お茶犬  (ID:myxv1E5oU.E) 投稿日時:2004年 12月 22日 23:54

    江戸川様

    お返事が遅くなりまして申し訳ありません
    帰国学級のことをお考えなのですね? 何年生で編入をお考えかはわかりませんが
    こちらに入れるということは、かなり日本語に遅れがあると判断された帰国児童だと
    考えられていると思います。それなのにはじめから学籍も違いますし、附属中学へ行く権利はありません。したがって、抽選なしの一般外部受験と同じという過酷な立場なのです。
    なので、私がお勧めしたいのはもしこちらに入学を希望されていて
    しかも上に進学したいとお考えなら、入学直後から、一般の中学受験塾〈サピックス、日能研、早稲アカなどなど・・)に入り
    備えることです。 そうでないと、入試は突破できません
    誇張ではありません。 、数年前は帰国児童もかなり上にいけたらしいのですが
    今は、2,3名です。 
    合格基準は外部生の合格最低点をクリアすることとはっきり言われます。あと、帰国児童に限って、併願を認められ中学を受験できます。
    その場合はもしほかのどんないい中学に合格しても、御茶ノ水に合格したら、御茶ノ水に進まなければなりません。お茶中に行かないと決めた場合でも、中学受験は避けられません
    中学、高校くらいまでのご家庭の方針を決められ、安易にこちらに入ることは、私はお勧めいたしません。
    確かに情報はあまりなく、ご苦労だと思います。
    帰国生の場合こちらに入るのは難しくありません。でも周りが、学校の勉強だけでもひーひー言っている中英語保持、中学受験のための勉強をしなくてはならず
    大変な思いをされるより、どうしてもこちらを志望されるのなら中学で受験されたほうが
    何かと楽な気がいたします。
    東京には帰国生のためのよい塾がたくさんありますし、帰国してなれないお子さんが遠くに通うより、近くの学校でお勉強され、中学受験を帰国枠で受けられるのがいいと思いますよ
    大変いい教育をしてくださいますが、この前も申し上げたように受験には関係ありません
    ジレンマに悩まれると思います。
    いろいろと、勝手を言ってしまいましたがあとはご判断なさってくださいね
    わかりにくい文でお許しください

  5. 【10665】 投稿者: 江戸川  (ID:2RCW8wsQpHY) 投稿日時:2004年 12月 23日 15:56

    お茶犬 樣

    丁寧でご親切な回答をありがとうございます。外からでは全く知ることのできない具体的な情報を頂くことが出来、とにかく有り難い思いで一杯です。帰国生の場合、附属中学への進学は非常に厳しい状況であるということを切実に理解することができました。けれども、日本の学校に通ったことのない子供にとって、「日本への適応」という目的の為には非常にありがたい環境であるのがやはり魅力です。(勿論、その目的を達することが出来た後は附属中への進学という問題が最重要課題になるのでしょうが・・)

    お茶犬さまのおっしゃる通り、一人歩きさえしたことのない子供を満員電車に乗せて通学させること、それに加えて学校の勉強と英語保持と受験勉強・・大きな不安ばかりですので、まだまだ検討を重ねて参りたいと思います。

    当地では受験用の塾に通っており予習シリーズは何とかこなしておりますが、理社は授業を受けたことが全くありませんので恥ずかしながら小1レベルからという、お話にもならない状況からのスタートです。お茶中の一般入試とは、教科書をこなしているだけでは全く手に負えず塾での学習が必須という内容なのでしょうか?それとも、受験志願者の学力が概して非常に高いので、入試の内容は教科書レベルではあるけれど、合格するのが難しい、ということなのでしょうか?


    内容がタイトルとかけ離れてしまい本当に恐縮しておりますが、どうぞよろしくお願い致します。



  6. 【247689】 投稿者: 面接  (ID:ffjEWG3wvLk) 投稿日時:2005年 12月 13日 22:43

    お茶の保護者への面接は、実際、どのような質問がされるのでしょうか?また、両親で行かないと合否に影響があるのでしょうか

  7. 【479627】 投稿者: パニック  (ID:rw19FnGawl6) 投稿日時:2006年 10月 29日 21:57

    はじめまして、こんにちわ。みなさんの声を読ませていただいて、息子の小学校就学でかなりパニックになっている私にアドバイスをいただけたらと思い書きました。宜しくお願いします。私は、何か始めるときに必ず方角を気にしてきめてきました。息子の就学に良いと言われた方角の学校は友達もいないし環境も悪い地域なので悩んでいます。息子は脳梁がなく生まれたので過保護になっているのかもしれませんが、本人がお友達と同じ学校に行きたいという学校は方角が悪いと言われるし頭抱えています。学習面、生活面で遅いのでフォローをしていただける学校を望んでいます。国立はその点はどうなのでしょうか?なんで
    もよいのでアドバイスお願いします

  8. 【479840】 投稿者: なぜ・・・?  (ID:ylA7gr7.Kbg) 投稿日時:2006年 10月 30日 04:43

    まずは、学校が直接出されている資料をご確認なさるのが一番だと思います。
    下記のQ&Aに「受験資格はありますが人的対応は見込んでいない」と
    明記されていました。
    http://www.fs.ocha.ac.jp/20061100-qaa.htm
    方角は気にする人もいるし、気にしない人もいます。
    お子さんの気持ちと方角のどちらを選ぶか親としての判断なのでしょう。
    国立は抽選なのでお友達と一緒は不可能ですよ。おそらく。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す