- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: プンプン (ID:Atg1JaWuKcc) 投稿日時:2010年 10月 11日 00:15
最後の個人面談で先生から、厳しいといわれた保護者です。
やはり諦めるしかないのですか?
駄目なかたは夏の面談ころから言われている方もいたようです。
今まではこの調子でと言われてたのに、先月の面談で厳しいと宣言され目の前真っ暗です。
前期の調査書がそのまま中学に出されるのでしょうか?
12月の最終願書提出まで挽回のチャンスは与えられないのでしょうか?
厳しいと言われた方で合格された方の情報お持ちの方是非是非返事お願い致します。
-
【7012342】 投稿者: そう? (ID:YzeN8Wxa4r.) 投稿日時:2022年 11月 23日 14:03
>中学受験の勉強を経ていないお子さんもいらっしゃるなかで...
知り合いのお子さんは有名な中学受験塾に通われていらしたのと、別の国立小でもほぼ同様に通塾している子どもが多いとうかがったので、今どきの国立小の子は中学受験生と同等の勉強をされている方が多数派なのかなと勝手に想像していました。 -
【7107072】 投稿者: 実際は? (ID:PY22ZNriJfQ) 投稿日時:2023年 02月 09日 11:37
中学に行けても高校に行けないのは内部ですよね。
実際はどうなのですか?
生徒数を100とした場合
小学校100→中学80→高校64
中学100→高校96
高校100
こんな感じですか?
中学入学組は登校拒否や上抜けで出る以外は全員上がれるみたいですね。 -
-
【7108489】 投稿者: 質問 (ID:S4qqDhq/QZ6) 投稿日時:2023年 02月 10日 10:31
中学は生徒の成績、順位を公開してるんですか?
そうでなければ、どうやって調べたんですか? -
【7110717】 投稿者: なぜ? (ID:tTcwE8WLwtU) 投稿日時:2023年 02月 11日 17:50
2010年のスレタイになぜコメント?
よく見つけたよね(笑) -
【7116482】 投稿者: やまねん (ID:UC5oBrga58c) 投稿日時:2023年 02月 15日 20:13
昔のスレですが、お返事します。
我が家も小学校からの内部進学です。
中学は中間、期末テストのたびに点数の分布表が配布されます。それで自分の立ち位置がわかります。
高校に進学できないのは、小学校からの内部進学だけと思っている方が多いようですが、子どもの学年は中学からの入学からの方で進学できない方もいました。
ご参考まで。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- 宿泊学習時の髪型 2023/03/26 11:39 娘が今春からお世話になります。こちらの学校はプール授業や...
- 2023年度入試 田園調... 2023/03/25 23:04 本年度入試総合スレッドです。 結果や補欠状況交換しましょう
- 2023 筑波3次抽選 2023/03/25 17:03 いよいよ二次の合格発表ですね、そして翌日は抽選です、皆さ...
- 縁故ナシで幼稚舎合格... 2023/03/24 20:46 ①どのようなお子さんですか ②受験までに親として努力された...
- 聖心セカンドステージ 2023/03/24 20:40 聖心のセカンドステージについて教えて欲しいです。 今現在4...