最終更新:

145
Comment

【1879209】内部進学 残念

投稿者: プンプン   (ID:Atg1JaWuKcc) 投稿日時:2010年 10月 11日 00:15

最後の個人面談で先生から、厳しいといわれた保護者です。
やはり諦めるしかないのですか?
駄目なかたは夏の面談ころから言われている方もいたようです。
今まではこの調子でと言われてたのに、先月の面談で厳しいと宣言され目の前真っ暗です。
前期の調査書がそのまま中学に出されるのでしょうか?
12月の最終願書提出まで挽回のチャンスは与えられないのでしょうか?
厳しいと言われた方で合格された方の情報お持ちの方是非是非返事お願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「筑波大学附属小学校に戻る」

現在のページ: 1 / 19

  1. 【1879316】 投稿者: 厳しいようですが  (ID:I6fU7..nMLY) 投稿日時:2010年 10月 11日 02:05

    夏の面談で「厳しい」と言われた方が夏休みに巻き返して秋の面談で逆転ってことは
    あるみたいです。
    この時期に「厳しい」と宣言された方は、本当に「厳しい」ような気がします。
    調査書は前期のものに4~5年生の時の成績が加味されて(先生によっては加味しないこともある)
    決まると言われた記憶があります。
    ただ学年での人数調整がうまくいくと(内進断念または外部受験希望者が多いと)
    定員ぴったりで内進テストを受験した生徒全員合格ということもあります。
    これは願書を出して受験番号を頂いく時までわかりません。
    内進テストでものすごく良い点をとれれば、逆転もありだとは思いますが、
    ギリギリで進学した生徒は、中学に入ってからものすごく苦労します。(我が子もです・・・)
    なので内進にこだわらず、違う道を探すのもアリなのではないかと思います。

  2. 【1879356】 投稿者: プンプン  (ID:Atg1JaWuKcc) 投稿日時:2010年 10月 11日 06:34

    [厳しいようですが] さん、返信ありがとうございます。

    生の声を聞けて嬉しいです。

    先生に質問しても本音は聞けない中,大変参考になります。

    また質問させて下さい。

  3. 【1879442】 投稿者: 厳しいようですが  (ID:I6fU7..nMLY) 投稿日時:2010年 10月 11日 09:16

    プンプン様、お気持ちすごくわかります。
    私も数年前ですが、この時期不安でいっぱいでした。
    成績が真ん中より下の子供を持つ親は、みんなそうだと思いますよ。
    (面談で何も言われなくてもです)
    また、どんなに内申が良くても、当日受験しないとアウトなので、
    体調管理にもピリピリしました。
    私でお役に立てることがあればお答えします。
    内進を希望されるのでしたら、最後まで頑張ってください。

  4. 【1879531】 投稿者: さか  (ID:AWj2of9hd0s) 投稿日時:2010年 10月 11日 10:33

    我が子の学年時は、厳しいと言われた人でも受験させてもらえなかったという事はなかったと思うのですが、
    受験さえさせてくれない先生がいらっしゃると聞いた事があります。
    今まで厳しいとは言われた事がなく、この調子でと言われ続けたのに、今回急に厳しいと言われたのなら
    絶望する必要はないと思います。
    夏休みにしっかり総復習をして多くのお子さんが上がっていく時期なのに、お子さんの成績が下がっているとしたら
    このままじゃ厳しいですよ、気を引き締めないと「どんでん返し」がありますよという意ではないかと思います。
    今まで安全圏にいたとしても後半追い上げられる可能性がありますからね。
    この時期だとクラス、学年順位、ABC判定が聞けると思うので大体の子供の位置が把握出来ると思います。
    (表現の仕方も先生よって様々かもしれませんが。)

    もうすぐ附中で学発がありますので、お子さんと遊びに来られるのもいいかもしれませんね。
    大変な時期ですが、頑張って下さい。

  5. 【1880846】 投稿者: 理解不能  (ID:Q3iPEDvFRYU) 投稿日時:2010年 10月 12日 12:39

    中学に入ってから深海魚になる可能性が極めて高いのに、
    またそのことを先生が教示して下さっているのに、
    いつまでも内部進学にこだわる理由がわかりません。
    中学時代の順位は、その後の人生にも大きく影響を
    与えますよ。
    生きているうちには、一発逆転のチャンスが何度も
    与えられるけど、最初からハイ・ストレスとわかって
    いる環境に、たかだか12歳のお子さんを押し込む
    気持ちが理解できないです。

  6. 【1880862】 投稿者: 私も  (ID:pP7T2hxIZzo) 投稿日時:2010年 10月 12日 12:53

    経験者です。
    先生も経験上から、「合格できません、仮に進学しても外部進学者に失礼ですよ」と言われているようなものです。この時期の難しい宣告です。残念ですが、あきらめるべきです。

    先生は日頃の授業態度、質問への回答などから、児童の思考力など確認しています。
    明確にわかるものです。

    おそらく試験を受けても、合格しませんよ。学力がないからです。
    巻き返しても、能力が低ければ、ほとんど不可能です。

    これは、親の6年間の教育力の集大成です。貴女にも、責任はありますね。

    残念ですが、公立へ行けばいいのではないでしょうか?
    公立から、高校へリベンジしてください。

  7. 【1880866】 投稿者: その通り  (ID:sgeKKRaNw3A) 投稿日時:2010年 10月 12日 12:54

    筑波大附属は、大学附属校ではなく、精神的にタフな生徒の自主性に任された進学校です。
    そのような趣旨を理解すれば、ぎりぎりでお子さんを中学に進学させる意味は
    全く見出せないはずです。
    中学、高校から入学してくる生徒の学力をご存知でしょうか?
    また、高校でのあの大学進学実績は、そのような中高入生か、
    余裕で内部進学したごく一部のスーパー内部生が出していることをお忘れなく。
    仮に運よく外部受験志望の生徒が抜けて進学できたとしても、
    高校進学時に再びふるいにかけられますし
    その後のお子さんの行く末は容易に想像できるはずです。


    国立の小学校と言うものは常にそのようなリスクが伴うものとして、
    もっと低学年の時期から目を光らせているべきでした。
    親御さんの選択ミスです。
    遡れば、小学校受験時でのお子さんの適性を見誤った結果です。
    厳しいようですがこれが現実です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す