- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 地縛霊 (ID:iQ/2Zhq3ELU) 投稿日時:2015年 02月 04日 17:46
あの6年前に非情の3次抽選で涙を飲んだ者です。
毎年繰り返される悲劇をどう乗り越えたのかを是非教えて下さい。
そして、どうなったのかを教えて下さい。
-
【6599894】 投稿者: 今年もこの時期が来ましたね (ID:rvq42YC9E8Q) 投稿日時:2021年 12月 25日 20:26
まだ抽選しているのですか…
中学校は実力勝負、だから高校まで上がれない子が小学校入学組から出てしまうわけです。 -
【7038403】 投稿者: 今年も (ID:QE1MVkOxG62) 投稿日時:2022年 12月 16日 01:13
12/17が抽選なのですね。
当たったらその時は嬉しいかも知れないけれども、親子とも大変な小学校生活の始まりです。
どれだけ色々やっても小学校から中学校に上がれない子が出てきますよ。
外れて公立でも、4年くらいからサピ入れて中学受験すればいいですよ。
もし中学受験して筑附中入れたら筑附高にあがれますからね、中入組は上がれなかった子いないみたいですし。
やっぱり小入組みたいですよ、高校まで上がれないのは。 -
【7039681】 投稿者: 筑附は (ID:pVc4CFNtuf6) 投稿日時:2022年 12月 17日 05:25
中受ではS62〜63くらいないと入れません。αトップクラスにいないと確実に合格しないレベル。
小学校受験で入るのが賢明だと思います。楽しいイベントがたくさんあるので、充実した小学校生活を送れます。
数年前に160→128人定員になり、筑中は希望すれば内部推薦でほぼ進学出来ると聞いています。 -
【7039706】 投稿者: 卒業生 (ID:kqJqVZau/Lc) 投稿日時:2022年 12月 17日 06:16
どこからの情報か不明ですが、実体は違います。
小学校から高校まで筑波に通いましたが、
高校に行けない人の中にも中受で入ってきた人が半数くらいいましたよ。
もちろん年によって変わると思いますが。
中学ではすぐに内部組と中受組の学力は混ざりました。 -
-
【7039712】 投稿者: 筑附は (ID:jBXI6ocGIqM) 投稿日時:2022年 12月 17日 06:28
大変だからこそ魅力的なのでは??
ここが第一志望の親は子供に楽させたいなんて思ってないでしょう。むしろ小学生から努力させたい苦労させたい親でしょう。その経験が人間を育てる(偏差値ではなくて)と信じてる親達でしょう?ここではなくても子のためならPTA役員に立候補する親達でしょう?
「入った後が大変だから、嘆く必要ないよ」という慰めは筑波の名前につられた記念受験の人には伝わるかもだけど、本当に落ち込んでいる人には伝わるどころが塩塗ってると思いますよ。 -
【7039740】 投稿者: どうして? (ID:SLDjYiO3gD.) 投稿日時:2022年 12月 17日 07:15
このスレは現時点で人気ランキング総合22位(小学校受験ランキング4位相当)なのに小学校受験ランキングには表示されないのでしょうか?
-
【7039921】 投稿者: ちなみに (ID:vwR9xEMzgNk) 投稿日時:2022年 12月 17日 10:29
小学校受験ランキングってどれのこと?
トップページの総合タブからも小学校タブからも同じランキングページに遷移するのは確認しましたが。 -
【7158182】 投稿者: 懐かしい (ID:OLnOucOXTKQ) 投稿日時:2023年 03月 24日 18:39
思い出すなぁ…
息子は三次抽選敗退からの公立小→サピ→御三家→東大
娘は一次抽選敗退からの公立小→サピ→筑附中→筑附高在学中
筑附小から筑附高まで行けない子、多いですからね。
中学から入るのがいいですよ。
中入組で希望して筑附高入れなかったお子さん聞いたこと無い。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- 昭和女子大附属昭和小... 2023/06/03 18:28 今年分スレたてました。 特別入試 1グループ15人前後 親...
- 新渡戸文化(旧東京文... 2023/06/03 15:13 こちらの学校に興味を持っておりますが、あまり情報がないの...
- 大泉小学校 6年生編入... 2023/06/03 13:53 英語圏の小学5年生です。日本語補習校、塾などかじりましたが...
- 6列横隊で通学路を歩く... 2023/06/03 10:34 現在、年中で来年度受験を考えているものです。 先日、学...
- トキワ松学園小学校に... 2023/06/03 10:07 皆さん、はじめまして。 私立小学校受験を検討しはじめた者...