- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 地縛霊 (ID:iQ/2Zhq3ELU) 投稿日時:2015年 02月 04日 17:46
あの6年前に非情の3次抽選で涙を飲んだ者です。
毎年繰り返される悲劇をどう乗り越えたのかを是非教えて下さい。
そして、どうなったのかを教えて下さい。
-
【3678759】 投稿者: 自信ないから公開しないのかな。 (ID:eeKbqvGGkiE) 投稿日時:2015年 02月 26日 21:24
小学校の最難関の某小学校は、志願者数や実際の受験者数を開示してますね。筑附小は自信がないのかしら。倍率で言えば、お茶の水や竹早よりも低いし、この掲示板見ればわかるけど、筑附小の保護者はエキセントリックなお方が多く感じます。
女の子で国立行くなら絶対お茶の水に行かせたいし、男の子で国立なら学大附の何処かに入れたいですね。学校生活でこんなにモンペの多い学校疲れるよね。いつからこんな学校になってしまったんだろう。 -
【3678897】 投稿者: 皆さん (ID:l6bT67DuW/c) 投稿日時:2015年 02月 27日 00:39
あること無いこと書き放題ですね。未だに繰り上がり合格希望してる保護者の方々かな?あとひと月で4月ですよ。いい加減切り替えないとね。
-
【3678905】 投稿者: 通りすがり (ID:bmuB0tsBfq6) 投稿日時:2015年 02月 27日 01:00
雙葉は私立なので、公開してもしなくても良いのでは?
税金が投入されて運営出来ている国立だから、透明性や説明責任がある。何故に実際の志願者数と受験者数の差を隠すのかわからない。
それと倍率で見れば、国立で一番難しいのは筑波でなく、お茶の水や竹早の方が難関だと書かれていることの何が変なのか理解に苦しみます。 -
【3678937】 投稿者: なぜ筑波にこだわるんでしょうね (ID:mlF6gpUvyXA) 投稿日時:2015年 02月 27日 07:03
筑波が他の国立より定員が多いと書いたことの何が変なのか理解に苦しみます。
実際の志願者数と受験者数の差は、日程表を見ればわかりますが・・・。筑波に行かせる気がないのに、どうしてそんなことが気になるのでしょうか。お茶の水や竹早も志願者数と受験者数の差を「隠して」いるようですが、そちらに行かせたいなら、そちらの掲示板に書き込めばいいと思います。
それから、幼稚舎の志願者数は平成21年度が2403名、平成26年度が1944名で2割減でした。訂正してお詫び申し上げます。 -
-
【3678969】 投稿者: 笑 (ID:if1.pOGJ0Ww) 投稿日時:2015年 02月 27日 08:31
エキセントリックなあなたにとりつかれている筑波が一番被害者。
地震やリーマンショック、子供の数の減少で5年前から小学受験自体人数減ってますよ。
大体一次抽選で国立第一志望の方もたくさん落とされているのに、2次辞退者の数を気にされてもね、、。
世間では余り関心がない、正常な人間は気にしないという事ですよ。
「一次から二次でこんなに受験者が減ってる!たいした学校じゃないじゃない!」という
誹謗中傷をしたいから数人数をしりたいなんてこじれた方しかいないと思います。
他の方も再三いっておりますが、他校に執着しないで、自分がすばらしいと思う学校にいかれたらいかがですか。
常識のある一般的な意見かと思います。 -
【3678973】 投稿者: 実受験者数 (ID:AhE/P0gS5pQ) 投稿日時:2015年 02月 27日 08:35
志願しても実際に受験するかどうかは自由だし、受験しない理由だって各家庭で異なります。
志願者数と実受験者数の差を議論するのは無意味です。 -
【3678994】 投稿者: 成仏 (ID:wbrsWaSNVBo) 投稿日時:2015年 02月 27日 09:01
入学準備で色々忙しく、なかなか書き込み出来ませんでした。
盛り上がってますね(^^)
こんなに荒れるとは思わなかったのですが…
本当は、毎年出る数十名の方たちがどうなったのかが知りたかっただけなんですけどね。
主旨を理解しない支離滅裂な書き込みに支離滅裂に返すとこうなるんですね(^^)
それもまた良しですが。 -
【3678998】 投稿者: 意味あるとおもいます (ID:y0hwVCJCWsY) 投稿日時:2015年 02月 27日 09:09
11月上旬の試験がかさなる日程ではなく、私学の大半の合格が発表されてからの11月下旬の筑波の2次試験辞退は、第一志望校に受かり、筑波には行かないと意思を表明してる。それが2〜3割、毎年400名前後いるとは驚きです。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- 縁故ナシで幼稚舎合格... 2023/09/29 02:01 ①どのようなお子さんですか ②受験までに親として努力された...
- 清明学園 ・ もっと... 2023/09/28 23:24 ◇清明学園◇ はじめて投稿いたします。新年長、男児の母...
- 内部進学 残念 2023/09/28 06:10 最後の個人面談で先生から、厳しいといわれた保護者です。 ...
- またですか? 2023/09/26 16:18 ここ数年の間で退職する先生が後を経ちません。どうなってい...
- アフタースクールはない? 2023/09/23 08:18 宝仙学園小学校には、放課後学習、プログラミング、そろタッ...