最終更新:

116
Comment

【4810805】2018 2次考査&3次抽選

投稿者: 茗荷谷の母   (ID:VhT98D/qAjQ) 投稿日時:2017年 12月 19日 17:04

さあ語ろうか

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「筑波大学附属小学校に戻る」

現在のページ: 11 / 15

  1. 【4825706】 投稿者: 新たな目標を  (ID:CjMy0Oz5ru.) 投稿日時:2018年 01月 06日 02:29

    2018年様、昔の三次敗退様

    21日にハズレくじをひきました。
    これからどうなるの?
    と22日から心の拠り所を探して時々のぞいていました。2018年様と同じ気持ちで過ごしておりました。事実は変わりませんが、こちらの皆様の書き込みには救われています。

    オススメの地縛霊さんのトピも最初から読んでいたらこの時間(笑)共感することもあり、心の拠り所も見つけられ、感謝いたします。時々胸が痛くなる書き込みもあったりと匿名の良し悪しですが、地縛霊さんの締めの書き込みは心響きました。

    私も6年後どんな気持ちでいるのか?なんて思いながら読んでました。

    新しい目標掲げないといてもたってもいられず、進学塾の資料を何箇所か取り寄せ、体験の申し込み、サピックスに至っては新一年生の試験がすぐそこに控えてます。幸い息子も娘と同じサピックスに通えると楽しみにしてます。

    と、その前に…姉娘と同じ公立小に行くことを心から喜んでいる息子。親も可愛い盛りの子どもたちとたくさんの楽しい思い出を作りたいなと思います。
    前を向いたり後ろを向いたり、時に皆様の書き込みに助けていただきながら、、
    これからは、本人が進みたいと思う道を力一杯支援したいと思います!

  2. 【4825730】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:S9i/P61w1BQ) 投稿日時:2018年 01月 06日 03:59

    なぜ、筑波小の2次を通る様なお子様方が、3次を外した場合、軒並み公立小なのでしょうか?
    中受を目指すに適した、暁星でも成蹊でも、宝生、光塩、洗足、精華でも通るでしょうに。
    国立志望であれば、学芸でもお茶でも考査は通るでしょうに。
    なぜ、敢えて公立を選ばれるのでしょうか?

  3. 【4825732】 投稿者: わからない  (ID:sir.RbaiPl.) 投稿日時:2018年 01月 06日 04:55

    暁星、成蹊、光塩が中受向けに適していると言う時点で話が噛み合わないですよ(笑)

  4. 【4825818】 投稿者: カミナリ  (ID:5KgZUWB/KHw) 投稿日時:2018年 01月 06日 08:54

    私も素朴な疑問です。
    三次抽選を外して今から中学受験に向かう人の
    子供の夢ってなんですかね。サッカー選手とかユーチューバーとかってやっぱり言わないんですかね。

  5. 【4826262】 投稿者: それを見越して  (ID:3VSFRXX.mI2) 投稿日時:2018年 01月 06日 16:36

    我が家も小受は国立のみ志望で始めましたが、どんどん準備を進めていくにつれて、「考査すらも受けられないかも」、または「最後の抽選ではずれてしまう」可能性があまりにも大きいこと(もちろん二次が通らないと言うことも)を考えて、年長になってから私立の志望校も決めました。

    無事に私立で合格を頂いたので、結果としてそれだけでありがたかったので国立の一次抽選にも行かなかったのですが、国立しか考えていらっしゃらない方は、一次落ちでも二次落ちでも三次落ちでも、それが自分のした選択の結果として受け入れる覚悟で、と思います。

  6. 【4827038】 投稿者: すごい博打  (ID:j0v6AWnIMLw) 投稿日時:2018年 01月 07日 11:47

    国立一本勝負ってすごい!
    うちは賭けられませんでしたわ~

  7. 【4827375】 投稿者: 文京区  (ID:DfxLDfP2wyI) 投稿日時:2018年 01月 07日 18:12

    文京区住みですが、
    国立一本という方わりといますよ。
    いわゆるお受験の世界に疑問を持ちつつも
    両親がある程度高学歴の恩恵を受けている方は
    何もしないで公立小に行くのに抵抗があるようで
    国立だけは願書を出すみたいです。

  8. 【4827785】 投稿者: 分からない  (ID:CdgUhiXPhx2) 投稿日時:2018年 01月 08日 01:18

    国立専願の場合、考査に通っても抽選がある以上、抽選を外せば公立に行く前提ですよね。

    その前提がありながら、
    「小受では三次で外したけど、中学御三家に合格しました」とか「中学受験でリベンジ」と仰る理由が私も分からない。

    筑波小を目指すのって筑波での6年間を魅力に感じたからですよね?
    中学御三家とかリベンジって、大学進学を見越して、早慶や暁星小、双葉小を目指してご縁が頂けなかったのでと言うなら理解も出来ますが…。
    小中と単に人気がある学校に子供を入れるのが受験の目的となり、真の目的から外れてませんでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す