最終更新:

116
Comment

【4810805】2018 2次考査&3次抽選

投稿者: 茗荷谷の母   (ID:VhT98D/qAjQ) 投稿日時:2017年 12月 19日 17:04

さあ語ろうか

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「筑波大学附属小学校に戻る」

現在のページ: 9 / 15

  1. 【4817228】 投稿者: ありがとうございます。  (ID:UW9J6U6GX0w) 投稿日時:2017年 12月 26日 11:09

    上記の通りすがり様の優しさ、人を思いやる気持ちに心を打たれています。

    こちらでの書き込みで「日本一の小学校」、3次抽選時の先生からの話しで 「今、残っている方々はお子さんを優秀な子に育てられた」 と言ってくださったいうようなことが書かれていて、敗退組の私は酷く傷つきました。

    掲示板だから色々な意見が書かれているのは仕方ないと思いながら、毎日覗いてしまっている状態です。

    毎回こちらを覗いたあとに、見なきゃ良かったなと思っていましたが、通りすがり様のご意見がまさに心に突き刺さり、前に向く気持ちになりました。
    次の夢に向かって進めそうです。

    通りすがり様のような方に育てられたお子様はきっと素晴らしい子に成長なさると思います。
    私も前を向いて、通りすがり様のような思いやる心をこれから育んでいきたいと思います。

    ありがとうございました。

  2. 【4817756】 投稿者: 通りすがり  (ID:cZTJxp/szIQ) 投稿日時:2017年 12月 27日 00:03

    >今、残っている方々はお子さんを優秀な子に育てられた

    誤解があると思いますので、私の理解を述べます。

    3次抽選の前に、先生は決して、今残っているお子さんが優秀(考査で落ちた子はそうではない)とは仰ってませんでしたよ。
    志願する全員を受け入れたいが、定員と言うものがあり、考査に通られたが更に抽選で入学候補者を絞らざるを得ない。
    仮に抽選の結果、候補者より漏れてしまったとしても、皆さんがお子様を一生懸命育てられたことにかわりはなく、お子様がどこに進学されても立派なお子さんに育つと思う。
    とのニュアンスだったと思います。

    小学校受験は、国立の抽選に限らず、運や得意分野が出たか、グループの組み合わせや体調など、不確定要素により結果が左右され易いと思います。
    だから、考査に通ったから優秀なんて思ってもいないし、先生も思われていないと思います。

    伝聞に惑わされずに、しっかりとお子さんを導いてあげてください。親御さんがしっかりと導ければ、どこの小学校に進むにしろお子様は立派に育つと、私は言葉の通り受け止めましたよ。

  3. 【4817759】 投稿者: 通りすがり  (ID:cZTJxp/szIQ) 投稿日時:2017年 12月 27日 00:11

    補足です。

    >皆さんがお子様を一生懸命育てられたことにかわりはなく、お子様がどこに進学されても立派なお子さんに育つと思う。

    は、会場に居る居ないの都合で、考査に通った保護者のみ聞く機会に恵まれましたが、
    先生は、志願者全員に向けてされたお言葉と私には聞こえました。
    そのため、考査に通った子供が優秀とは仰っていなかったと述べるしだいです。

  4. 【4817930】 投稿者: 大丈夫  (ID:fFmI6zm8Qno) 投稿日時:2017年 12月 27日 09:53

    三次敗退、公立プラスサピで御三家に行った息子がおりますが、三次敗退された親御さんのお気持ちは良く分かります。
    うちは何が何でも筑波ってほどの思い入れは無かったのですが、外れてショックでしたね…今となっては良い思い出です。
    まぁでも外して当然、ご近所付き合いの延長で知り応募、一次が通り急遽わかぎ◯へ、思っていたより何でも出来て、淡い期待を持ち受検させたら二次通過、それで十分だと思いつつも期待しちゃいましたね、そして敗退。
    ショックでしたが一つ学んだ事は、ぼんやりと考えてた子供の進学について、明確な意識がついたということです。
    はっきりと中学受験を意識出来たということです。
    正直言って、中学受験はすごい負担、プレッシャーがあります、それから脱落した人は多々いました。
    息子は諦めませんでした、こちらも覚悟を持ってやりました。
    今思うと三次敗退があったからこそだと思います。
    娘は一次敗退、何も思わず公立プラスサピ、現在当時の息子の成績より偏差値は5つくらい上です。
    二人目は楽♪
    子供は皆素晴らしい原石なので、磨き方でいかようにも光ります。
    今回、筑波小受検で学んだことを忘れずに進まれてください。
    駄文失礼しました。

  5. 【4817964】 投稿者: 毎度毎度の  (ID:1t.cGzyuatk) 投稿日時:2017年 12月 27日 10:44

    この流れ、もう飽きた(笑
    筑波スレで御三家言いたいだけやん

    だけど、同じ敗退組でもここの書き込みで傷つくとかちょっと根拠がわかりません
    頑張っただけ落ちれば多少がっかりするにしても、ここを受ける以上は抽選があることも無条件で落ちる確率も初めから分かりきった事
    それ以前に、たかだか5〜6歳の子供にさせる受験ですから当日まで何が起こるか分かりませんし、ましてや3回のうち2回はガラポン福引という博打の結果をいつまでも気にする人ばかりではないと思います

  6. 【4818106】 投稿者: 波  (ID:OYiEHPq/3OI) 投稿日時:2017年 12月 27日 14:07

    一次が通ってから準備しても間に合うくらい、二次試験はどうってことない内容なのよー。ってディスりたいんでしょ。何年もお教室に行って準備してきた方へのあてつけ。

  7. 【4818123】 投稿者: 着地点  (ID:n5UAgaTtHdQ) 投稿日時:2017年 12月 27日 14:35

    そもそものお題から徐々に外れているのでは…と時々疑問に感じつつ、でも興味深く拝見していました。

    そしてこれほどまでに多くの人を熱狂させる学校なんだということは改めてよーくわかりました。
    通りすがり様をはじめ、受験者ではない方々のご意見もなるほどと思いますが、結局のところこの学校について、正に素通りできない何かがある訳ですね‥

    でも学校そのものの魅力とは別に、国立で抽選ゆえの心理的マジックによるところが大きいような気がします。
    志願者の親は何かに洗脳されているかのような行動しますよね、そしてそこに群がる受験ビジネスもやや行き過ぎかと思います。

    かくいう私は今年の受験者(二次敗退)の親です、
    一次の抽選に通ったらやはり挑戦せずには終われないという妙な使命感に駆られてしまい、それ以降は土日も含めすべて2次対策一色で過ごしました。
    今思うと何かに取り憑かれていたのかと思ってしまいます。いえ、ただ舞い上がってしまったのかもしれません。

    考査中、作文の後に学校行事の映像を見せていただきましたが、こんなに対策をやったけれどこの学校のこと何一つ知らない…、とハッとしました。(私立選びにはあんなに時間をかけたのに‥)
    このような親御さんも案外多いかもしれません。そして今、自分なりの、その家庭なりの結論を模索中かとお察しします。
    傷の舐め合い、というような表現がありましたが、それともちょっと違うかなと思います。
    皆さんそれぞれの着地点が見つかるといいですね。

  8. 【4818860】 投稿者: ベクトル  (ID:rrwqwIvM.wc) 投稿日時:2017年 12月 28日 14:06

    在校生親ですが、そもそも筑波小が選ぶ基準の先には東大なんて無いです。

    「どう見てもペーパー取れてなかったよね?この子」っていう子も居ますよ。だってお話聞いてないもの。でもいかにも筑波らしい元気な子です。先生はそれでいいんです。

    実力以上に高められたプライドをどうしていくのかが親の役目になります。でもしかし子供には楽しい小学校です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す