最終更新:

115
Comment

【525995】筑波を辞退すべきか悩んでおります

投稿者: A男子   (ID:FIO71.uHETM) 投稿日時:2006年 12月 22日 12:39

筑波に合格しましたA男子の保護者でございます。
実は慶應幼稚舎にもご縁をいただいており、どちらにすべきか悩んでおります。
他にも同様の悩みをお持ちの方はいらしゃいますでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「筑波大学附属小学校に戻る」

現在のページ: 8 / 15

  1. 【528373】 投稿者: 人生  (ID:cmUB4HRX8hQ) 投稿日時:2006年 12月 26日 23:49

    皆さんそれぞれに御自分の人生を振り返ってみると、以下のようなことが言えるんではないでしょうか。


    ・一生懸命に努力を続ければ、それなりに報われる(直接でなくても何らかの形で)
    ・但し、時に苦労は全く報われず、逆に予期せぬ苦境に立たされることもある


    当たり前ですが・・・この繰り返しですよね。


    親がどんなに「わが子だけは安全な道を」と考えようが、お構いなしに、人生には確実に試練が訪れます。そしてその試練は、多くの場合より大きなチャンスとも繋がっています。
    困難が存在し、それを乗り越える力を徐々に獲得して成長していく。だからこそ人生は素晴らしいのではないでしょうか。


    高学歴の方々の間で幼稚舎あがりが嘲笑われているのは、本人たちのせいではありません。こうした成長機会を最初から全てスルーしよういう、そこそこ裕福(?)かつスケールの小さい親のもとに育ってきた本人やその家族像が、極めて滑稽だからです。


    >但し幼稚舎の場合は内定以降周りから結構ひやかされます。


    親の自己満足をよそに、良かれと思ったことが却って子供の足を引っ張っているという現実をもっと知るべきです。子供は親の作ったジオラマの中に棲む生き物ではありません。
    寧ろ、次世代を担うということの意味は、親が経験も想像もしたこともない領域に踏み込むということです。
    そこでは、失敗や挫折を恐れず果敢に挑戦し工夫する能力が求められるのであり、それこそが人類に進歩をもたらします。リターンはリスクをとってはじめて生まれます。


    人生において必ずやってくる困難は、ある意味必要なものなのです。
    今後益々重要となる、これらに立ち向かう真の実力を涵養できるのは筑波であって、残念ながら幼稚舎ではありません。

  2. 【528425】 投稿者: 受験だけじゃない  (ID:/tE.weUl.lk) 投稿日時:2006年 12月 27日 01:24

    現実さんへ

    それって、要するに、受験だけを「果敢に挑戦し工夫する能力」と見ているからでしょ?中高大の受験のために費やさなければならない時間と労力と試練のかわりに、自分の好きなことを極めたり、それこそ、いい大学に入ることが目的ではなく、大学を出た後のことをじっくり考えることができる機会を最大限に与えられることは、受験以上の価値があるとも言えませんか?幼稚舎が特別視されるのは、あなたのように受験だけに価値を置く人が、何も苦労しないで慶應大学に入学して卒業して恵まれた生活しやがってって、やっかむからでしょう。あなたに「残念ながら」とまで言われるような学校ならば、どうしてあんなに志願者が殺到するのでしょうね。そして、幼稚舎出身者は人生の困難に立ち向かうことができない、弱い人たちばかりなのでしょうか?

  3. 【528426】 投稿者: 間違えました  (ID:/tE.weUl.lk) 投稿日時:2006年 12月 27日 01:25

    ↑は現実さんではなく人生さんへあてたものでした。失礼しました。

  4. 【528545】 投稿者: 偏見  (ID:W3DycPrlPKc) 投稿日時:2006年 12月 27日 10:44

    人生 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 皆さんそれぞれに御自分の人生を振り返ってみると、以下のようなことが言えるんではないでしょうか。
    >
    >
    > ・一生懸命に努力を続ければ、それなりに報われる(直接でなくても何らかの形で)
    > ・但し、時に苦労は全く報われず、逆に予期せぬ苦境に立たされることもある
    >
    >
    > 当たり前ですが・・・この繰り返しですよね。
    >
    >
    > 親がどんなに「わが子だけは安全な道を」と考えようが、お構いなしに、人生には確実に試練が訪れます。そしてその試練は、多くの場合より大きなチャンスとも繋がっています。
    > 困難が存在し、それを乗り越える力を徐々に獲得して成長していく。だからこそ人生は素晴らしいのではないでしょうか。
    >
    >
    > 高学歴の方々の間で幼稚舎あがりが嘲笑われているのは、本人たちのせいではありません。こうした成長機会を最初から全てスルーしよういう、そこそこ裕福(?)かつスケールの小さい親のもとに育ってきた本人やその家族像が、極めて滑稽だからです。
    >
    >
    > >但し幼稚舎の場合は内定以降周りから結構ひやかされます。
    >
    >
    > 親の自己満足をよそに、良かれと思ったことが却って子供の足を引っ張っているという現実をもっと知るべきです。子供は親の作ったジオラマの中に棲む生き物ではありません。
    > 寧ろ、次世代を担うということの意味は、親が経験も想像もしたこともない領域に踏み込むということです。
    > そこでは、失敗や挫折を恐れず果敢に挑戦し工夫する能力が求められるのであり、それこそが人類に進歩をもたらします。リターンはリスクをとってはじめて生まれます。
    >
    >
    > 人生において必ずやってくる困難は、ある意味必要なものなのです。
    > 今後益々重要となる、これらに立ち向かう真の実力を涵養できるのは筑波であって、残念ながら幼稚舎ではありません。
    >

    勘違いしていらっしゃいませんか?
    高校入学で比較するなら確かに筑波かも知れませんが、小学校です。
    だったら、慶応でしょ。普通の感覚からしたら。
    あなたの言いたいことは抽象的で説得力ありません、
    筑波のどこがそんなによいのか?
    真の実力って、筑波だって小学校から入るのは高校から入るのよりずっと簡単。
    失敗や挫折を恐れず・・・だったら、高校で筑波に入る、もしくはずっと公立で大学受験が一番。
    例えば、もし、6年後、9年後、絶対に筑波に残れないと分かっていたら、
    どれだけの人が筑波を選ぶでしょうか?
    筑波とどこかの付属を選ぶんではないのだから、
    だったら、内進の度にびくびくし、大学受験勉強も塾に行って必死にやり、より、付属でのびのびもありですよね。

    幼稚舎出身だって、素晴らしい人は沢山いますよ。それはただの偏見でしょ。
    私は筑波の保護者ですが、だからこそ慶応です。

  5. 【528560】 投稿者: >゜))))彡パクッ  (ID:XZMWnnAALgU) 投稿日時:2006年 12月 27日 11:26

    幼稚舎と筑波で悩むなんて釣りでしょうw
    その証拠にスレ主全然コメントないでしょう?
     
    普通、幼稚舎ですよ。
     
    そうでなければ
    ・凄く貧乏
    ・子供の能力を過信(「東大に必ずいける子」だと思い込んでいる)
     

  6. 【529422】 投稿者: R女子  (ID:O7RC.SOW/vE) 投稿日時:2006年 12月 28日 19:52

    筑波大学附属小学校を辞退しました。連日連夜家族で話し合いをした結果、立教女学院に決めました。

  7. 【529456】 投稿者: 真剣に。  (ID:jYZqZZ3Fp/A) 投稿日時:2006年 12月 28日 21:16

    偏見さんと同意見です。我が子は、筑波小から今現在筑波の高校に通っておりますが、はっきり言ってとても大変でした。進学するためにずっと親も子も走り続けています。そして今、果たしてどこの大学へ進学出来るのかと?・・・・しかし、子供の成績は小学校から上位でした、これでも。皆さん筑波に受かって行く末は東大?なんて期待を?甘いですよ!高校の今のクラスに小学校からのお子さんが何人いると思われますか?数人ですよ!そして6年後の進学できないお子さんの行く先は、私立受からず公立のお子さんもいるんですよ。親は筑波という名のプライドは高いのでそうなった時に大変です。よーくお考えになって下さい。我が子にかぎってとそんな事はとないとお思いでしょうが。

  8. 【529500】 投稿者: 筑波3次補欠  (ID:e9.8ArM5XMI) 投稿日時:2006年 12月 28日 22:36

    絶対慶應です。筑波はブランドイメージだけが先行した現実とは遠くかけ離れた学校です。筑波小から慶應以上の大学に進学できる確率はどれだけだとお思いですか?悪いことは言いません、実利をとるなら慶應にすべきです。


    掲示板は顔が見えません。誰がどのような思いで書き込んでいるか知る由はありません。「辞退すべきか」なるタイトルは、特にこの時期は当該学校の関係当事者(=補欠者)にとってその選択結果は極めて重大です。場合によっては誘導するような書き込みもあるかもしれません。
    スレ主様、真面目に両校でお悩みであるならば、こうした掲示板の特殊性(必ずしも事実や投稿者の本音が表れるわけではない)をも十分カウントしていただいた上で、最終的にはご家庭の判断で決定してください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す