最終更新:

143
Comment

【6090236】2021 筑波2次考査

投稿者: 夜勤明けおばさん   (ID:4sC79fjSPJ.) 投稿日時:2020年 11月 15日 09:42

みんな頑張れ!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「筑波大学附属小学校に戻る」

現在のページ: 17 / 18

  1. 【6096301】 投稿者: 意外といる  (ID:eLqWd3njZjY) 投稿日時:2020年 11月 20日 09:34

    筑波で抽選通ってから準備されてきた方って、学内では決して口にだしませんが、同じ匂いのする人には、心を開いて教えてくれます(笑)

    意外といますよ。直前オンリー。
    ただ、やはり、よくよく聞けば、七田に通っていたとか、お母様が熱心に知育されていたとか、そんな感じです。
    なのである意味、本当の直前オンリーはいないのだと思います。お教室云々ではない、幼児期の家庭での取り組み、本当にその通りだと思います。

    ただ、今年はどうなんでしょう?
    今までは過去問を研究していれば、対策がたてやすい、実は詰め込み式の勉強が有効だったりしますが、今年は変化球があったので、色んな問題をされていた私立組が優位だったんじゃないかとも思っています。

  2. 【6097412】 投稿者: お教室について  (ID:a6ukK1xoUds) 投稿日時:2020年 11月 21日 05:56

    特に幼少期ってのは家庭や親に勝る教育環境は無いってのが本質なのかもしれないですね。
    様々にお教室に通って訓練するんだけどもそれは飽くまできっかけであって、お教室が必須条件にはなってはならない様な気がします。小さい時から将来的な事は考えつつも、少しずつ自然と無理なく親が関わる事が出来ていれば何もお教室は必要なく、実は学校もそういった関わり方が出来てきた家庭を望んでいるのかなとも思います。
    勿論、お子さんがお教室を大好きな故に勝ち取られることもあると思いますので否定はしませんが、多くの場合は親主導で子の自主性の元では通わせられていないとも思います。それ以上に先生から講習の上積みを迫られ、気づいた頃には資金も気持ちも引き返せなくなっていくのがお教室依存の家庭では見受けられる事が多いです。
    お教室には情報がある一方でやはりビジネスでもあります。どこのお教室が良いとか入るタイミングとか手段属性の判断だけで話は進みがちですが、各々が家庭なりの芯を持って付き合い方を上手く講じていくこともお教室を利用する上では非常に重要な点かと思います。

  3. 【6097466】 投稿者: 教えてください  (ID:Ecq66cjOqdg) 投稿日時:2020年 11月 21日 07:50

    国立小の願書を出したものの、考査や抽選に参加をしないことにした場合は、何も連絡せずに欠席することでよいのでしょうか。連絡をもらってもご迷惑なだけでしょうし、その旨の記載はどこにもないので、それで良いのだろうとは思いつつも、何か失礼にあたらないかと思い気になりご質問させていただきました。

  4. 【6097761】 投稿者: わかります  (ID:E0MXgodVX4A) 投稿日時:2020年 11月 21日 12:36

    お受験層多めの幼稚園でしたが
    みなさんのだいたいの関心は
    どこのお教室に行っているか、
    いかにブランド力のあるお教室に通っているか、でした…
    ですが、残念だった方は
    そこで教わった事を普段の生活の中で徹底していない、
    反復していない人が結構いる印象で。
    お教室とご家庭の方針が矛盾していたり…
    そうなるくらいなら、家庭学習だけ貫いた方が
    子どもも戸惑わずに済みそうですね。

  5. 【6114824】 投稿者: 教えてください  (ID:E0MXgodVX4A) 投稿日時:2020年 12月 06日 11:08

    今年は郵送で到着順に
    二次の受験番号をいただいたと思うのですが、
    やはり前半の番号に偏った合格だったのでしょうか?
    それともまんべなく番号が散らばる印象だったでしょうか。

    例年は早く並んだ方が合格率が高いのでは?と
    言われていたため今年の様子が気になりました。
    ご存知の方よろしくお願いします。

  6. 【6114834】 投稿者: 匿名  (ID:w2VUiZYVn7k) 投稿日時:2020年 12月 06日 11:17

    二次も、ネットでの個人ごとの発表でしたから、三次の受付の先生方の書面でしか、判断できません。

    10番までに合格者のいないグループもありました。
    それだけで例年と違います。

  7. 【6114939】 投稿者: ジャイ  (ID:MqbRe11cKMk) 投稿日時:2020年 12月 06日 13:00

    特定が嫌なので性別やグループは
    書きませんが
    20人毎のグループで
    三次の抽選の時の番号の感じだと
    1クラス目→3人
    2クラス目→2人
    その後50人以上なし
    5クラス目→2人
    その後30人くらいなし
    こんな繰り返しな感じでしたよ。
    並ぶ時に確認で番号読み上げられるので
    わかりました。

    2次通過80人なので
    まんべんなく優秀な子が選ばれている
    だけのようです。

    子供の話では、工作が最後まで出来たのは
    自分を含め3人でその子はクマ歩きも早かったし、面接的な個別もハキハキ話していたとのこと。

    娘の部屋からは3人通過していました。

  8. 【6115727】 投稿者: 教えてください  (ID:E0MXgodVX4A) 投稿日時:2020年 12月 06日 22:41

    >匿名さん
    お答えありがとうございます。
    なるほど3次に進まれてはじめて全体がわかるのですね。
    やはり先生方、実力で選んでいる感が鮮明ですね。
    (例年もそうだと思いますが、早く並ぶことが
    都市伝説化してましたから…)

    >ジャイさん
    わかりやすく、
    イメージを教えていただきありがとうございます。
    例年よりも絞った上での2次検査ですから
    先生方もよりじっくりチェックすることができそうですね。
    結果やはり、精鋭ぞろいとのこと。。
    今年よりますますハードルが上がっていくのでしょうか、
    心配です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す