最終更新:

33
Comment

【6104660】2022年度 筑波大学付属小学校

投稿者: 受験予定   (ID:GPCcq499weI) 投稿日時:2020年 11月 27日 11:33

 2022年度の筑波大学付属小学校を受験しようと考えている男児の親です。志願者数がとても多く、倍率も高いですが、これから1年の頑張りがきっと息子の将来にいきてくると考えて、記念受験ではなく、いまから準備をしていこうと決心しました。
 筑附小の校外学習の充実度や、こちらの国語科の白坂洋一先生が書かれた『子どもを読書好きにするために親ができること』という本を読んで感動したことも志望理由のひとつです。
 大手のお教室には入会したのですが、集団テスト克服や運動能力向上のために、普段からどんなことに気をつけて過ごされたかなど、どんなことでも構いません。これまでの筑附小受験者の方から経験談をいただきたく、書き込みをいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6104916】 投稿者: 亀  (ID:04avRkW3sII) 投稿日時:2020年 11月 27日 15:16

    今年は一次の抽選倍率が上がってしまい
    例年より大多数の方が二次にチャレンジできなくなってしまいましたから、
    引き続きこの傾向だと準備を躊躇する方も増えると思うので
    少しづつでも準備されてる方は有利になりそうですね。

    白坂先生を始め専科の先生の授業はやはり活気があり
    とても素晴らしいと思いますよ!

    我が家がこちらの学校を目指して意識したことはメリハリです。
    ルールを決めたら必ず守る・守らせる、
    基本自分でやってもらうが大惨事にならないよう負荷を見極めて
    適切にサポートする、といったことを意識していました。
    あとは良い姿勢でしょうか。こればかりは付け焼き刃で身につきません。
    ペーパーできても、意外と姿勢が崩れるお子さんが多い中で
    とても目立つと思います。
    がんばってくださいね。

  2. 【6105320】 投稿者: 受験予定  (ID:GPCcq499weI) 投稿日時:2020年 11月 27日 21:04

     貴重なアドバイスと応援のお言葉、本当にありがとうございます。あらためて日常生活でメリハリを大切にしていこうと肝に銘じました。
     息子はまだ体幹がしっかりしていないと感じていまして、幼稚園のお友達と比べても姿勢はフラフラしています。これから気にかけていこうと思います。
     筑附小の白坂先生はもちろんご著書を読んだだけなのですが、素晴らしい本でしたので、その先生の指導をご子息は受けていらっしゃるようで、とても羨ましいです。
     今後ともなにかお気づきがありましたら、よろしくお願い申し上げます。

  3. 【6106491】 投稿者: 頑張って下さい  (ID:I65uBSxKdew) 投稿日時:2020年 11月 28日 20:57

    何でも全て、とにかく頑張りましたが(笑)
    特に筑波向けに意識したのは、スピードです。

    クマ歩きもとにかくスピード。
    ペーパーも時間内に全問解けるべきでしょう。
    制作も同様に先生の説明を聞いてすぐに取り組み進められる力、つまりスピードです。
    素早い反応と、確実な行動。
    先生の話をしっかりと聞いて、すぐに反応できる頭の回転の良さを見られていると思います。

    スピードを付けるには、何事もとにかく練習ですね。
    とにかく、繰り返し何度も練習です。

    全ての科目でスピードが備わったら、
    あとは姿勢、目力、言葉。
    背筋を伸ばして、先生から目を離さない、目を見てはきはきと話す。
    試験直前はこれらを意識させました。

    筑波は、しっかりと取り組めば、伸びる試験内容だと思います。 
    抽選があるから、と前もって準備しない家庭があるという意味では
    準備していればチャンスが高いと思います。

    本当に良い学校です。
    是非頑張って下さい!

  4. 【6108718】 投稿者: 受験予定  (ID:GPCcq499weI) 投稿日時:2020年 11月 30日 20:37

    頑張って下さい様
    アドバイス、誠にありがとうございます。
    やはりスピードですね。
    想像してたとはいえ、あらためてご助言いただくと、
    速さに対する意識が強まりました。
    クマ歩きのスピードなどはまだ誰かと比べる機会はありませんが、
    幸い息子は体を動かすことは好きなので、
    うまく練習していきたいと思います。
    このスレッドが多くの方の情報共有の場になれば嬉しいです。

  5. 【6109818】 投稿者: 21年度受験経験者  (ID:NFOp3YAfC2U) 投稿日時:2020年 12月 01日 20:56

    筑波大附属は素晴らしい小学校です。
    考査中の待ち時間に見せられた校外学習の映像には感動しました。

    お話記憶、ペーパーはある程度特徴をふまえて対策するべきです。幼児教室は総合的なところが多いので、無駄が多いです。

    口頭試問、リズム打ちもお忘れなく。

    クマ歩きは日々の練習がものをいうでしょう。

    そして今年の自由なお絵かき、工作もできる限り多くの課題に対応できるようにすると良いでしょう。

    様々練習することは大事ですが、
    なにより大事なのは一次抽選に落ちる覚悟があるかということ。今年は男女共に出願者の7割近くの方は考査も受けられずに落選していますから。さんざん準備して、考査も受けられずに志望校を逃すことがありえることへの心構えが親は特に大切と思いました。

    我が子は国立にしぼって対策しましたが、私立対応の準備をした方が良かったと反省しました。

  6. 【6329605】 投稿者: やまねん  (ID:mrQ/bybRbvc) 投稿日時:2021年 05月 08日 15:20

    この字型の机の配置やめてほしい。横向きで黒板見なくちゃいけないからずっと同じ方向見てて首が痛くなる。
    子 供 の こ と を 本 当 に 考 え て い る な ら 普通に前向きにして。
    机は黒板に向かって真っすぐに見なければ姿勢も悪くなる。なんで誰も言わないんだろう。
    言えないか.....

  7. 【6329706】 投稿者: 合格  (ID:Cvhh0JaA29M) 投稿日時:2021年 05月 08日 16:49

    今年入学で合格しました。

    ただ、最難関の私立共学にもフリーで合格し
    娘の希望がそちらだったので
    泣く泣く辞退しました。

    正直、試験日の受付の時点で
    合否はある程度わかりましたよ。

    娘は
    受験番号●●、氏名です、よろしくお願いします!とハキハキ言えました。
    先生は、おー元気だねと嬉しそうで
    遠目でもチェックしているのが分かりました。
    もう1人元気な子がいて
    娘いわく、工作とペーパーが最後までできたのは私とその子、クマ歩きが早いのも
    私とその子だったとのことでした。

    三次の時、受付で並ぶ際に
    番号を呼ばれましたが
    娘のクラスからは娘ともう1名合格がいました。そのお子さんか?の断定はできませんが
    かなりの確率で同じ子だと思われます。

    長々、書きましたが
    結論から言うとテストで
    余裕があり周りの状況まで把握できるレベル。
    そして
    全てにおいて完璧な子が選ばれるということだと思います。


    私が一目で受かる子がわかるということは
    毎年試験する先生は余裕で判断できるということです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す