インターエデュPICKUP
5 コメント 最終更新:

入学式の服装について

【7641301】
スレッド作成者: ゆき (ID:s4B2t04ecXU)
2025年 03月 05日 17:41

下らない質問で大変申し訳ないのですが、お伺いできますと幸いです。

入学式の保護者の服装ですが、母親はお受験の紺スーツの方がほとんどでしょうか…?
紺以外の明るめスーツやお着物の方は、少数で目立ちますでしょうか?紺スーツが無難だとは分かっているのですが、お恥ずかしながらキツくなってしまい苦笑
今から紺スーツを買い直すか…悩んでおります。。

【7642177】 投稿者: 通行人   (ID:6zeMitdoOMM)
投稿日時:2025年 03月 06日 23:21

「常識の範囲」とか「TPOにあわせて」でご自身で対応できないんですかね?これから、送迎とか、保護者会などもありますが、どうするんですか?

「みんなと同じが良い」なら紺や黒が無難でしょうね。「無難」なだけで「ダメ」ではないと思いますよ。和装とか、ピンクとかでも「常識の範囲」だと思いますけどね…

【7643083】 投稿者: ゆき   (ID:plNJKWwUpYU)
投稿日時:2025年 03月 08日 08:21

送迎や保護者会に関しては紺黒系統の綺麗めな服装で、周りの保護者の方を参考にさせていただこうと考えておりました。他校に入学される方で式典ではお着物の方が半分くらいorほぼ全員紺スーツ、等と学校によって様々とお伺いした経緯もあり質問させていただきました。

ご返信ありがとうございました。

【7649226】 投稿者: 紺スーツ   (ID:WVfgYKxNrDI)
投稿日時:2025年 03月 14日 08:59

紺スーツの様なダークスーツの方が大半でした。お着物の方が数人いたかなという印象です。

【7656125】 投稿者: 筑波っ子の母   (ID:skmuL2N.Ydk)
投稿日時:2025年 03月 27日 03:14

数年前に卒業しておりますが参考までに。
入学式や卒業式はお受験の紺スーツで良いと思います。紺スーツにパールのネックレスやイヤリング、コサージュ等で少し華やかに。あくまで主役は子ども達です。着物の方もいらっしゃいましたが(各クラス1-2名程度)正直写真を見るまで記憶になく、所詮皆我が子の晴れ姿に夢中で他の親の服なんて真っ赤でも着ない限り気にかけていません。

普段の保護者会は色味が紺や白、グレー、黒あたりならもっとカジュアルでも大丈夫です(ユニクロのパンツでも)。学校に入ったらスリッパに履きかえるので、道中はスニーカーのお母様もいらっしゃいました。体裁を気にする学校ではありませんので気を楽にしてくださいね。

【7658497】 投稿者: ゆき   (ID:70xy3wLzKuA)
投稿日時:2025年 04月 02日 13:46

お優しい返信ありがとうございます!
お着物の方もわりと少数とのことで、やはり無難に紺スーツにしようかと思います。
大変助かりました!

お忙しいなか、本当にありがとうございました。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー