- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 2023年度 (ID:lfqHRwufs6Y) 投稿日時:2022年 11月 09日 16:36
本日15時発表でしたね。
こちらでいろんな気持ちを共有できればと思います
-
【7035520】 投稿者: 在校生 (ID:L7Ui5sAMSmU) 投稿日時:2022年 12月 13日 20:17
もし本当にクリスチャンなら、、ここで書いたら誰だかバレると思いますよ、、例年、ひと学年で信者の保護者は数人ですから。
-
【7043728】 投稿者: 一事が万事 (ID:fPGmaQ/74D6) 投稿日時:2022年 12月 20日 18:56
100年歴史のある私立なら88人募集にたいして、過去の卒業生は8800人内それぞれが子供2人なら17600人また一親等でそれだから、2親等になれは10万人は越すのでしょうね
それを100年でわると1000人の縁故者がいることになります
伝統校は基本的にそのような場所だと気がつきました
特にこちらの面接とAB試験通して色濃く感じました
こちらは新設校より募集倍率は低くですが皆さん惑わせれないようにしてください -
-
【7045021】 投稿者: 笑いました (ID:FgEQBtlUQjM) 投稿日時:2022年 12月 21日 21:51
青山の面接で「クリスチャンです」。笑う所ですか?
宗派の違いもわかっていなさそうですし宗教一家という真実味もゼロです。 -
【7045473】 投稿者: 一通り (ID:VpLCZYTmN5c) 投稿日時:2022年 12月 22日 10:29
合格発表も終わり今年受けられた皆様お疲れ様でした!
合格された方おめでとうございます。
それぞれの小学校生活が素敵なものになりますように。 -
【7107094】 投稿者: 2023年度1年生 (ID:QlVeS4tYBeg) 投稿日時:2023年 02月 09日 11:52
4月から初等部の1年生にご縁をいただいたものです。
入学式の母親の服はみなさんどのような感じでしょうか?
明るい色やお着物もありなのか、紺色がメインなのかもしご存じの方がいらっしゃったら教えてください! -
【7147651】 投稿者: マハロ (ID:NH9rBO4BVS2) 投稿日時:2023年 03月 13日 21:28
先ずは入学おめでとうございます。 初等部へようこそ
この学校は個性を重んじて下さるので子供たちは生き生きとしています。
そしてご父兄と生徒、学校が三位一体となって成り立つ学校です。
父兄が参加することが他の学校よりもかなり多いと思います。
コロナで中止されていたファミリーフェアーなども今年から再開されると思います
積極的に参加されることをお勧めします。
さて本題の件ですが、今月行われた懇親会には出席されたと思いますが、やはりメインは紺または黒ですよね。 明るめのカラーや着物はNGではありませんが勿論目立ちます。
入学式では記念撮影もありますので品のある服装がよろしいかと存じます。