最終更新:

73
Comment

【1038340】中学の偏差値の低さについて

投稿者: シャンシャン   (ID:rNgLB7dBFUE) 投稿日時:2008年 09月 25日 22:06

連続の質問で申し訳ありません。
ずっと気になってる事があります。こちらの中学は小学校と比べると偏差値が極端に低く
あまり人気がありませんよね。
こちらを志願した段階で、中学の偏差値については自分なりに調べ承知していたのですが、最近また気になりだしてます。
もちろん、偏差値だけで学校を選ぶつもりはありませんし、それにも優る学校側の教育方針、設備や環境、娘の性格等を考えるとやはり川村以外は考えられません。
もしご縁をいただければ中・高・大まで進学してもらいたいと考えています。

中学、高校の偏差値の低さに関しては、以前他の板でも質問が出ていたと思いますが、
現在通学中の方、または受験希望の方はどのようなお考えですが?
よろしければご意見を聞かせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「川村小学校に戻る」

現在のページ: 6 / 10

  1. 【5366203】 投稿者: メロン  (ID:stzN9C3fGxQ) 投稿日時:2019年 03月 19日 17:13

    卒業生です。
    附属中学の偏差値が低いのは当たり前だろうなと、思って外部に出した保護者の一人です。
    高学年になると、内部進学の子達ほど、乱れ、宿題や、提出物は、やらない、親もほっときっぱなし、叱れない、苛めはしょっちゅう。
    でも学校は慶應と同じ教科書です!と自慢気で、ついてこれる子達がどこにいるやら…と思っていましたから。

    床に座り込む、会食はくちゃらー。食べ方も汚い、躾って何をしているんだろう。失礼ながら生き物?と思ってしまったくらいの子達が上にあがるばかりでした。

    勉強は全くできないし、学校推薦枠はどんどん減らされてMarchすらなくなったのに、なぜ偏差値があがるやらです。

  2. 【5368312】 投稿者: 在校生保護者  (ID:Fn.DmCOFn02) 投稿日時:2019年 03月 21日 01:23

    メロン様
    やはり大学の推薦枠が減らされたという話しは本当だったのですね。知人からそのような話しを聞き、昨年あたりから進学実績もホームページに掲載されなくなったと。こういった事も、内部進学を躊躇する大きな不安要素のひとつです。
    大学入試改革の影響によるものなのでしょうか。それとも単純に学校或いは生徒の質の低下が原因によるものなのでしょうか。

  3. 【5372199】 投稿者: 在校生保護者様へ メロン  (ID:stzN9C3fGxQ) 投稿日時:2019年 03月 23日 23:51

    在校生保護者様、
    大学の推薦枠は正直に申し上げてそこに入ってどうするの?どうなるの?という程度でしたよ。確か4年くらいから、やらない方がむしろいいのでは?程度の附属中学説明会が内部進学用にありますし、わかれのベンチ前の棚に、進路先の資料が今年まではありましたよ。

    恐らくは生徒とその家庭の質の低下と学校側が現代に全くついてこれていないからこその低下とおもいますよ。
    大学入試改革すらわかっていらっしゃらない親御さんが非常に多かったですから。

    大学入試改革をきちんと調べていれば、公立での記述が沢山ある、作文や読書感想文等の数がどのくらいあり、川村はどのくらい少ないかに恐怖を感じずにはいられませんでしたから。

    あまりに書かせない、内容の薄さの国語に、高学年では、公立ではこんなに書いて、考えさせるのに、中学で外に出たとしても、レベルの差を感じずにはいられないことになっては…と、必死でしたから。

    在校生なら、文集平和をお読みになると、出たかたの予想がつくレベルの違いでしたよ。
    今年は記述が恐ろしいO女子に二人ですから、明らかな差を見いだせるかと。

    結局優秀な家庭が優秀なお子さんを育み、こちらからは、お出になるのが、当たり前な現実だと思いますよ。
    まだ入学前の説明会やらに呼ばれた程度ですら、学校と保護者と生徒のレベルの差を川村と感じておりますから、
    うちも出て良かったと思える結果でしたよ。

    お時間は少ないかもしれませんが、きちんと勉強と準備なさって、お出になる方がお嬢様の可能性を狭めないのでは?と思いますよ。

  4. 【5372240】 投稿者: 在校生保護者  (ID:Fn.DmCOFn02) 投稿日時:2019年 03月 24日 00:39

    メロン様
    早速の返信ありがとうございます。
    我が家は既に外部受験への準備を親子共々進めております。
    が、大学入試改革に対する知識は恥ずかしながらほとんど得ていない状態ですので当面は外部受験をメインに進めて行きつつ、入試改革についての情報もキャッチしていくつもりです。去年から様々の学校の説明会や学園祭に娘と足を運び、娘自身どうしても行きたいと熱望する学校に出逢えた事は大きな収穫だったと思っております。
    私もそんな娘の想いをしっかりサポートして来たるべき中学入試に備えていくつもりです。

  5. 【5389201】 投稿者: こちらに限らず  (ID:Pfc2wJo8eq6) 投稿日時:2019年 04月 07日 11:15

    こちらの学園のことを言っているわけではありませんが、

    こちらの学園に限らず、偏差値の低い学校 というのはそれなりに理由があります。

    学校の偏差値と保護者の質、生徒の質はかなり相関関係がありますよ。

    偏差値が高いほどいい、というわけではありませんが、やはり偏差値=保護者の質、生徒の質 と想ってほぼほぼ間違いないです。

  6. 【5389740】 投稿者: 在校生保護者  (ID:Fn.DmCOFn02) 投稿日時:2019年 04月 07日 19:05

    本当にその通りだと思います。
    川村の別のスレからこちらに戻ってまいりましたが、一保護者として様々な意見を述べても、擁護派(学校関係者?)の方々は二言目には「だったら、辞めればいい」「入学しなければいい」と建設的でない事ばかり。
    ありがたい事に我が家は来年卒業して、外部に出る事になっているので正直申しましてあのような反論には敢えて何も言うことはありません。

    ただ、今後の川村の発展を考えて真剣に意見を述べただけなのですが、それに対して擁護派があまりに稚拙で噛み付く事しか出来ないのでただただ残念です。
    我が家は来年卒業まで親子共々ひたすら外部に出る事だけを考えて、当たり障りのないよう引き続き学校生活を送らせていただきます。

  7. 【6027905】 投稿者: 卒業生  (ID:nuQdQn0QBBI) 投稿日時:2020年 09月 23日 05:32

    偏差値だけ見れば低いですが正直学校の授業の質や定期テストの難易度は高いです。
    学校のテストを塾に持っていくとどの塾でも難しいと驚かれた記憶があります。私が卒業する年ぐらいに教育に力を入れはじめた印象がありましたし、知り合いの中学生の話を聞く限り私が学生であった当時よりかなり質のよい授業を受けられていると感じました。

    また、外部生と内部生の差はかなりあります。
    中学校から入ってこられた外部生で中学2年までで内部生を越えるような生徒は1、2人いるかいないか程度です。サポートは受けれますが勉強についてこられないと嘆いていた生徒もいました。そのレベルで学内にいる生徒達の偏差値とHPなどで記載されてる偏差値との差があると考えていいと思います。

  8. 【6099393】 投稿者: ワンワン  (ID:6tBhi607KPw) 投稿日時:2020年 11月 22日 19:14

    いっそのこと中学と高校からの入学を廃止したらいいのに。大した人数入ってこないし。そうすれば田雙のように希少価値が上がるのでは。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す