最終更新:

85
Comment

【4763698】中学受験で外部へ

投稿者: 検討中   (ID:11km0pNLKQA) 投稿日時:2017年 11月 06日 16:39

こちらで丁寧に教育授かっております姪がいます
小学校は本当にきめ細やかに見ていただいているようですが、中学はかなり偏差値が低くなり、勉強をする環境をとなると厳しいと伺いました
外部へ出る方はいらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「川村小学校に戻る」

現在のページ: 2 / 11

  1. 【4779333】 投稿者: ↑  (ID:bJejPVm1CG6) 投稿日時:2017年 11月 19日 16:10

    初めて知ったの?
    偏差値が出るのは中学受験してきた外部生だけって意味わかってます?
    中学受験していない内部生には偏差値が存在しないのを知らなかったってどういうことかしら(笑)

    上位大学狙いは始めから中高の偏差値が高い上位校(白百合等)かバリバリの受験小を受けてしまうのと川村選んでも外部受験前提で入学してくるからなかなか川村中高に優秀な人が残らない悪循環はあるのでは?
    外部受験実績を公表するくらい小学校をオープンにして人気を上げてから中高も改革して上げていく方式が良いかと思います。たしか洗足もそういう流れで上位校に上り詰めましたよね?

  2. 【4780789】 投稿者: 確かに  (ID:4uM4ioXr7aE) 投稿日時:2017年 11月 20日 21:15

    小学校の教育は丁寧だと思うけど、だからといって小受組が中受組よりずっと成績が良いかというとそうでもないし...

  3. 【4781226】 投稿者: ↑さまへ  (ID:Es.df4cQEfU) 投稿日時:2017年 11月 21日 09:59

    洗足はそういう流れではないですよ。

    外部受験をオープンにですと、内部進学がメインだが、外部受験も認めるといった意味に取れますが、そもそも、女子も外部受験が小学校入学時から前提です。学校側もそれを是としていますので、小学校受験も外部受験前提で臨みます。
    内部進学したいは、小学校受験では、プラスにはならないです。

    男女問わず、中学受験は当たり前に、より上へとチャレンジ
    中高の改革に関わった校長が、小学校長

    結果、内部進学するのは、三分の一程度になり、中高では帰国生の半分以下の人数しかいないのです。

  4. 【4781239】 投稿者: 学校のお話し  (ID:t9HIa65Np6I) 投稿日時:2017年 11月 21日 10:14

    説明会などで伺った感じでは、「今は大学は偏差値の時代はないです。十分、大学での推薦の枠などありますので、外部に出ることは前提ではありません」とおっしゃていたのですが、実態はどうなのでしょうか。

  5. 【4781281】 投稿者: 在校生  (ID:haw3w8nFeZo) 投稿日時:2017年 11月 21日 10:58

    今年からでしょうか?
    鶴友祭の展示がすくなくなりましたね!
    川村の美術は見ごたえがあったので楽しみにしていたのですが
    在校生の親として感じるのは、
    学びが苦手な児童を育てる学校ではないなと思います。
    どうぞ塾でおやりくださいという感じです。
    だから物足りなさを感じる方が外部にでるのではないでしょうか?
    中学年ですが宿題も少ないです。
    詰め込みもどうかと思いますが、勉強もおっとりしてます。
    だから川村の巧緻性に注目していたのに残念でした。
    うちもついつい勉強になってしまうのですが、
    女子の特性をいかすような学習は続けてほしいです。

  6. 【4781992】 投稿者: 知ってますよ?  (ID:bJejPVm1CG6) 投稿日時:2017年 11月 21日 23:08

    洗足が外部前提の受験小なのは知ってますって!
    そういう意味じゃなくて昔偏差値が低かった中高が難関校になる理由は様々あるけれど小学校が受験に特化した進学校化したことも中高のレベルアップに貢献しているのでは?と思ったの。仮に受験小でも内進しても良いと思える中学があるのと絶対進みたくないような中学があるのとでは雲泥の差。

    川村も実際外部受験で何人も難関中合格してるんだから隠したりしないでうちの教育でこんなに御三家に!!くらいの宣伝して小学校の難易度上げれば中高も引っ張られるじゃないのかな?と思ったわけ

  7. 【4782093】 投稿者: 知ってますよさんへ  (ID:8OPmXEzLYrg) 投稿日時:2017年 11月 22日 02:00

    小学校が受験小なのは、中高の改革前からずっとです。
    洗足小学校の進学実績が、中高のレベルアップに貢献してるとは、聞いたことは無いですけど。

    そして、洗足中学を一般受験する家庭は、そもそも、洗足小から御三家にたくさん抜けるなど、ご存知ない方が大半です。共学なのか女子校なのはもご存知ない。内部生が少ないなら派閥も無さそうね。位の関心度です。

    大学含め学園全体が、長きにわたり明確な改革目標を持っていて、それぞれの学校に具体的策と目標値に落とし込んで、それぞれの学校単位で戦略的に動いている、毎年微調整しながら、とは感じますよ。

  8. 【4782260】 投稿者: そうなんですよね  (ID:pmLLF6cLdM.) 投稿日時:2017年 11月 22日 09:20

    中受で御三家や上位校に行ける学力ある子がそのまま内部進学すれば、
    大学実績も良くなりますし、そうなれば自然と中受偏差値もあがってくる気はします。校風や立地、環境も文句なしですし。

    中高では勉強は最低限レベルしかさせないのでしょうか。
    半分が外に抜けてしまって、中高側もどんどん人数が減ってしまうことに危機を感じていないのでしょうかね。

    小学校では世界算数の参加を毎年していくようですが、
    毎年少しずつ何かが変わっていってるような気がします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す