最終更新:

85
Comment

【4763698】中学受験で外部へ

投稿者: 検討中   (ID:11km0pNLKQA) 投稿日時:2017年 11月 06日 16:39

こちらで丁寧に教育授かっております姪がいます
小学校は本当にきめ細やかに見ていただいているようですが、中学はかなり偏差値が低くなり、勉強をする環境をとなると厳しいと伺いました
外部へ出る方はいらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「川村小学校に戻る」

現在のページ: 3 / 11

  1. 【4784735】 投稿者: 変革  (ID:xfwbfacuD/M) 投稿日時:2017年 11月 24日 09:43

    小学校は確かに毎年、何かしら取り入れ変わってきてますよね。プログラミングにも力を入れ始めたようですし、世界算数も。
    より一層の付加価値に期待したいですね。
    川村の中学への進学は本当に悩みます。中学高校は多分、生ぬるいのかなと。実際に通ってらした友人がいて、大学受験に苦労したと、そう聞きましたが、現状はどうなんでしょうか。

  2. 【5366843】 投稿者: みかん  (ID:zJrznbdhuxQ) 投稿日時:2019年 03月 20日 02:48

    外部に出られるのであれば、そうとう覚悟がいります。
    中でお嬢様が、つらい思いをされるかもしれません。
    なぜならば、
    学校側は、そのまま、中学に上がられることを
    望んでいるからです。

  3. 【5366905】 投稿者: 他スレで  (ID:W5UD2fbydEA) 投稿日時:2019年 03月 20日 07:20

    今年は6割外部なんて書き込みありましたが…
    それが真実であればもう立派な受験小学校なわけですよ。もはや半分を超えた時点で学校側も容認するなり対策するなりしないと駄目なんでは?
    外部進学が3〜4割の小学校ですら難関中合格実績を公表したりしてる時代ですよ。

  4. 【5366961】 投稿者: 迷  (ID:LqNlLFmcByM) 投稿日時:2019年 03月 20日 08:08

    今年の卒業生保護者1,2名程が荒れているんでしょうかね。
    残念な学年だったことが伺えます。
    結局は学校でなく、学年で質のいい家庭が多数いるかどうかだと
    思っています。運ですよね。

    外へ出る方が年々増加しているみたいですが、
    毎年御三家やそのすぐ下あたりの学校へ抜ける方は
    何人くらいいらっしゃるのでしょう。
    小受リベンジ組は当然中受を視野に入れての入学でしょうが、
    選ぶ学校によっては、今の環境より悪くなることもありえますよね。

    小学校での環境はなんの不満もないのですが、さすがに中高からは
    学力を付けて大学受験へと導いていきたいので非常に悩むところです。
    内進する人を増やしたいのであれば、選抜クラスを作る等、工夫なさってほしいです。

  5. 【5367247】 投稿者: あり得ない  (ID:8ERADUAusVQ) 投稿日時:2019年 03月 20日 11:19

    一貫校ですので、学校側は内部進学を勧めますし、希望者を優先します。6年生にもなれば、誰が受験か内部進学か子供たちの間でもわかります。その温度差は当然ながらあります。もともと、普段から宿題もありませんから、受験組には有り難いですが内部進学者の下降は否めないです。半数以上が外部に出られるからといって実績も出しませんが、今年も御三家やそれなりの進学先に行かれる方もいらっしゃいます。それぞれのご家族で準備されるので、受験校とは違います。
    川村中学のホームページには、今年の受験者数合格者数も出していません。他校ならば考えられないです。色々と特待生など対策をとって必死ですが、入り口ではなく、入ってからの教育ではないかと思います。
    小学校からの内部進学者は、はっきり申し上げてひどいですから。大学の指定校もレベルが⁇ですし。

  6. 【5367824】 投稿者: 在校生保護者  (ID:Fn.DmCOFn02) 投稿日時:2019年 03月 20日 18:19

    結局、世界算数やら英検取得者に対して特待制度を取っても、そのあとの教育に反映されていないから中途半端に終わっている状態です。
    世界算数も、ただ受ける体制を取っているだけで授業の中身に反映されている訳ではないですし。
    附属の大学がついていれば、何も無理して受験する必要ないしと考える中学高校内進者が一定数いるのは当然であり、そういった生徒に流されて楽なほうに行くのは自然の流れかと。
    そう考えたら、やはり中学から外部受験して進学率の高い中高一貫校に通わせたい、通いたいと考える家庭が出てくるのは仕方ない事かと。

  7. 【5368220】 投稿者: 卒業生  (ID:3HZjhnz0x/6) 投稿日時:2019年 03月 20日 23:29

    謎様
    今より悪い環境はそうそうないと思います。

    在校生保護者様
    楽な方に行くなんて、子供の将来を考えたならばあり得ないのでは。結局のところ、親も子中学高校も会食もあり、保護者の参加も少なく、慣れた環境が整っていると楽だと勘違いされた方が中学にそのまま上がられるのかもしれません。人間形成に大切な時期に川村で過ごすのは、どうかと‥。

  8. 【5368292】 投稿者: 在校生保護者  (ID:Fn.DmCOFn02) 投稿日時:2019年 03月 21日 01:01

    卒業生様
    全く同感です。私も将来の見通しなく、今の状況だけを見て楽な方へ行くなんて事は恐ろしくてとてもできません。確かに親の出番がほとんどなく、保護者同士の確執などは無縁の環境(そういう環境作りには感謝してます)ではありますが、それと子どもの将来を考えた選択はまた別物だと思っております。
    それに、子どもの努力を正しく評価してくださらない教師にも落胆させられており、我が子の教育を委ねたいと思う教師が減っているのも事実です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す