最終更新:

30
Comment

【5657761】中学受験しない理由

投稿者: 柿大好き   (ID:mmOD4ds9v5k) 投稿日時:2019年 12月 02日 13:45

低学年母です。まだまだ先ですが、上にあがるか受験するかで悩んでおります。中学受験せずに上がる方はその理由を教えていただけますでしょうか。

尚、悪口、批判は一切無しでお願いします。
外部受験した方やされる方、通りすがりの方、批判しようとする方、どうかこちらに書き込みしないでください。


よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「川村小学校に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【5661299】 投稿者: 本当ですか?  (ID:gaSPPQcvuWo) 投稿日時:2019年 12月 05日 20:45

    ちなみに何年度のご卒業でしょうか?「みんなの高校情報」で川村高等学校を検索すると偏差値49と出ているのですが、この情報と実際の学力に誤差が生じているのでしょうか?
    また近年では、学校のホームページで調べたくても合格した大学と具体的な合格者数が記載されなくなってしまったので、そのような面でも現小学生を持つ保護者達は不信感を募らせていらっしゃるようです。

  2. 【5661426】 投稿者: 柿大好き  (ID:mmOD4ds9v5k) 投稿日時:2019年 12月 05日 22:39

    卒業生保護者 様

    書き込みありがとうございます。
    偏差値は各機関によってバラバラなのであまり当てにしてはいけない様に思いますがやはり気にはなるんですよね。しかし実際は偏差値関係なく、優秀な子達が多いのも肯けます。なぜならクラスには際立つ程の優秀なお子様がいますが、その中でも川村学園を卒業された保護者の方がけっこういらっしゃるので。

    今後は偏差値関係なく、娘にとって内部進学か外部受験かを見据えていきたいと思います。

    ありがとうございました。

  3. 【5662147】 投稿者: 卒業生  (ID:HqyUOH4A4..) 投稿日時:2019年 12月 06日 15:11

    スレ主様は、中学に少なからず不安があるのですね。他の方も書かれていましたが、低学年の時は概ね満足出来ますが、高学年なれば疑問や不信感か出てきます。事前に内部進学する為の書類が渡されます。1学期面談までに提出、聞かれます。書類を出さない=外部になるので、後日、未提出者は催促されます。外部受験する生徒には、行事の主要メンバーから外されます。
    算数セミナーも、内部進学者のみ週に2回。結構な負担だと伺っています。すみません。うちは外部受験でした。お子様の将来、熟考されるよう経験者として書かせていただきました。

  4. 【5662639】 投稿者: 具体的に  (ID:pzwh2ug.hRM) 投稿日時:2019年 12月 06日 22:52

    こちらの書き込みで、高学年になれば今まで分からなかったことあらわになります、のような内容をよく目にしますが、、具体的にどういったことなのか教えていただけますか。現在低学年で多少の嫌がらせは受けてる者です。いわゆるよくあるいじめです。娘もなんとか我慢してます。
    はっきり教えていただけないでしょうか。

  5. 【5662683】 投稿者: 確か  (ID:gaSPPQcvuWo) 投稿日時:2019年 12月 06日 23:24

    別スレの「校内の雰囲気について」や「誇りを持てる……」などの方に詳細が記載されていたと思います。

  6. 【5663490】 投稿者: 柿大好き  (ID:mmOD4ds9v5k) 投稿日時:2019年 12月 07日 19:13

    書き込みありがとうございます。

    どこの学校でも完全に満足するとこなどないのでしょうが、個人としてはイベントが乏しいこと、校庭が狭いこと、留学が短期であること位が今のところ気になる程度です。小学校生活は毎日楽しく通っているので問題ありません。成績も今のところ心配なのは算数の文章題問題位で、後は平均高得点ですし漢字50台テストも毎回100点に近いので心配はしておりません。(今後は分かりませんが)
    仮に娘の成績が中程度以下ならばこのまま上に上がる決心もつくのですが、この点からも受験した方がいいのではないかと頭をよぎるのが事実です。

    高学年になれば不信感が出るとは一体どういう事なのかよく分かりませんが、内部進学者と外部に出るものへの差別があると言うことなのでしょうか?

    内部進学にするか否かの書類は、6年生で出るのでしょうか?

  7. 【5663540】 投稿者: 子どもの思いが優先  (ID:gaSPPQcvuWo) 投稿日時:2019年 12月 07日 20:20

    卒業生さまの仰る内部進学推薦書は、今年は6年の夏休み前に頂きました。推薦書の提出はその翌月の頭には提出、提出されてない保護者には電話連絡或いは生徒本人に担任が確認をとっておりました。
    学校での勉強面に関しましては、こちらの学校は普通に授業を受けていればそうそう悪い評価を頂く事はありません。
    だからこそ、高学年になると少々物足りなく感じる生徒はでてきます。我が家もそうでした。
    不信感と言います内容は、高学年になってきますと女子特有の人間関係がコミュニティの中で形成されてきて、それに伴いはっきりとしたグループが出来上がるようになります。些細の事がきっかけで仲間割れも起きてきますが、低学年のように簡単にまたグループに何もなかったかのように入る事が難しくなってくるようです。かと言って、違うグループにも思うように入れずにいたり。
    幸いうちの娘はずっと少人数の気の合う大人しめなグループにいたので、良くも悪くも目立たずに地味に楽しめていたようです。
    担任も高学年になってくると、低学年の頃のようには生徒間のトラブルには余程の事無い限り介入しなくなってくるので、自分の中で溜め込んでしまうお子様は親御さんにもなかなか言えずに悶々として、そのうち「学校行きたくない」というケースもあるそうです。学校に対する不信感というのは、各ご家庭が我が子のトラブルに対してどう考え、また担任になにを求めるか、担任がどう対応してくださるか、その内容次第ではないかと考えております。
    もちろん、担任も一人の人間ですので十人十色な対応になるかと思います。そこで各ご家庭がしっかりと担任やお子様と向き合ってうまく折り合いをつけながら、学校生活を送っていくスキルが求められるのではないでしょうか。これは多かれ少なかれ、どこの学校でも同じことが言えるかと思います。

  8. 【5663581】 投稿者: あさ  (ID:171QCnCNn9o) 投稿日時:2019年 12月 07日 20:53

    学校にご相談されましたか?いじめに似たことや悪口、仲間はずれに近いことはどこの学校でもおきます。そのようなことが起きたときの学校の対応が重要。その小さな芽を早く見つけて摘む、もしくは様子を見ながら先生が都度対応する、逆にそのままにしておいたり、隠す。これは学校のレベルは関係ありません。現に、難関私学(女子校ではありません)では「いじめに関与しない。学校に不満ならやめて下さい」というスタンスです。こちらの学校の先生がどのような対応をされるのか、で信頼できるかできないかが変わると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す