最終更新:

76
Comment

【6109631】二次募集について

投稿者: ワーママ   (ID:i43FC45LMn2) 投稿日時:2020年 12月 01日 17:24

今年は二次募集あるのでしょうか?
例年はどうか教えて頂けませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「川村小学校に戻る」

現在のページ: 9 / 10

  1. 【6140373】 投稿者: なぞ  (ID:GgEGpMjjtsY) 投稿日時:2020年 12月 30日 13:05

    むしろ川村は、自分の満足度が高ければ良いという考えで、周りの評価を気にせずマイペースで、ガツガツしていないところが魅力だと思っていたので、余計にわからないです。

  2. 【6140773】 投稿者: なるほど。  (ID:7WaI/5exHOU) 投稿日時:2020年 12月 30日 20:44

    我が家は、娘、川村、息子が慶應だったからなおさら
    このスレで書かれている川村の良さや意味が分かるのですよ。

  3. 【6140977】 投稿者: そう正に  (ID:sbwPxO2bHfg) 投稿日時:2020年 12月 31日 00:08

    最近増えつつある中受偏差値・大学進学実績重視のにわかお受験層には響きづらい学校。そういう層は選ばない、との点は、逆説的には魅力と言えるかも知れない。

    ・ガツガツする必要ないご家庭層
    ・どうしても校区の小学校を回避したいご家庭層
    (親の見栄、何らかの深い事情、地域性‥色々複雑に 入り混じっているものと想定)
    半々なんだろと思う。

    ハンネを変えながら連投を繰り返されている方は前者の立場で論じ、ほかの方は後者のような方を想定してあれやこれや論じている。だから、ずっと並行線でしょうね。
    両方とも、お話されていることは正解と思いますよ。

    でも、慶應と並列はちょっとやりすぎ!

  4. 【6141032】 投稿者: なるほど。  (ID:7WaI/5exHOU) 投稿日時:2020年 12月 31日 03:29

    書かれていることは、ほぼ理解でき大変納得できます。
     ただ慶應と並列しているのではなく、娘川村、息子慶應に行かせた経験で川村の創立者の「ひとりの境地」の哲学と福澤先生の「独立自尊」が考え方が似ていると思ったまでです。子供を両方行かせた経験から川村は、過熱した受験環境とは別に伸びやかで大変良い環境で学ばさせて頂いたと思います。ガツガツしていないお嬢様学校だと思います。
    今年の最後に福澤先生の言葉も紹介しておきます。
    「信の世界に擬あり、擬の世界に信あり」
    世の中の人が誰もが良いと思う価値やブランドに実は偽物が多く、半信半疑な価値や一部の人しか分からない価値やブランドの中に実は、本物の価値や真実がある。
     本当に良いお年をお迎えください。

  5. 【6156174】 投稿者: いよいよ  (ID:RlDdY5WQ6Gs) 投稿日時:2021年 01月 12日 20:49

    二期の考査が迫っていますね。受験なさるご家庭に桜が咲きますように、、、。
    11月中のお試験では、コロナの影響にて親の面接が10月中に希望者のみなされたようですが、二期だとどうなってますか?当方新年長で、此方に出願予定でございますが、通っているお教室では二期出願家庭がおらず情報も入らずでして。

    寒さが厳しい時期ではございますが、17日はどうぞ皆様お気を付けて、、、。

  6. 【6268074】 投稿者: 川村は良い学校  (ID:LzebbcsB0/.) 投稿日時:2021年 03月 20日 13:41

    川村は、良い学校だと思います。

    うちの子供は、国立音大の先生にバイオリン、桐朋音大の先生に副科ピアノ・ソルフェージュを習っているのですが、国立音大の先生も、桐朋音大の先生も、「川村は知ってます!伝統校で、お嬢様学校で、良い学校ですよね!」と言われていますが、新興の進学校だと、音大教授からは「・・・うーん?、最近の学校って、学校名をきいてもよくわからないんですよね」とか、「???・・・最近は、そういう学校が流行っているの?」と言われます。



    東京に3代以上住んでいるような家系の方は、川村を知ってると思いますが、地方出身の方だと、よくわからないのでは?(逆に、東京で100年以上住んでいる家系なのに、川村を知らない人って、なんだろう?と思いますよね)

    うちは、東京に5代以上住んでいる家系ですが、「川村は、昔からのお嬢様学校。『資産家で、一生涯、就職する必要がないぐらい、お金が有り余るようなおうちのお嬢様が行くところ』」というイメージです。

    (川村の同窓会には、「うずら卵ぐらいの大きさがあるダイヤモンドの指輪を、普通につけておられるような御婦人がいっぱいいる」と有名なのですが、「玉の輿に乗った・・・というよりも、もともと、一生働かなくて良いぐらいの資産家のお嬢さまが多い」と聞いております)

    (うちの子供が、川村の受検を検討したとき、周囲の方々からは「地味にしてるけど、桁違いの資産家のお嬢さまが多い学校だから、庶民が行くにはどうだろうね〜」と言われました)



    世間の人に理解されなくても、しょうがないのではないでしょうか?(世間の大抵の人は、家に24時間交代勤務の家政婦さんがいたり、うずら卵ぐらいのダイアモンドをいっぱい持ってたりしないので。そもそも、川村に3代通うようなご家庭とは、所属する社会階層が違うと思います)

  7. 【6279575】 投稿者: はろ  (ID:GgDeWIbCR7Q) 投稿日時:2021年 03月 29日 10:47

    いやぁ。。。川村のイメージそんなのない。

  8. 【6292870】 投稿者: うーん  (ID:G9LDm3UnwJ2) 投稿日時:2021年 04月 09日 00:22

    それは東京女学館のイメージだなぁ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す