最終更新:

24
Comment

【4729466】現在の小6の人数

投稿者: 箱根の山   (ID:YGM7CuWSAdE) 投稿日時:2017年 10月 07日 12:54

現在の小学6年生の在籍数がとても少ないと聞きました。
HPのブログを見ても20人いないような・・・。
外部受験するお子さんもいるでしょうから、来年の内部進学者は
もしかしたらすごく少ないのでは・・・と予想しています。
もともと現在の小6は入学の時から少なかったのでしょうか。
震災の影響もあったのでしょうか。
教えて頂けると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4949448】 投稿者: ↑  (ID:cBGAsFcrceI) 投稿日時:2018年 04月 01日 20:02

    小学校の校風や通学時間も大切だけどまずまともなお友達をね…作ってほしくてね…

    結局さ、田舎は高収入の職場が殆ないからね。昔からサラリーマンで私立志向で高収入といえば富士フイルム等の一部の高学歴研究者くらいで。後は地主(役所勤務の場合も)か医者(開業医勤務医共に)、経営者、観光業ってな形で自営の人たちくらいなんだよ、私立中高の学費出せるのは。自営の子供でないと私立中高から東京の大学行って地元に戻ってこないから結局小学校の保護者がずっと地元に残る非大卒のマイルドヤンキーばかりになるのよね。全国どこにでも言えることのんだけどね。

    かなり昔だけど県西の老舗のお店の子が函嶺小から県内難関中学に進学しててその印象も強くてさ
    まぁ小学校は我慢して中学受験からでも良いんだけどね(中学受験はそこそこいるからね)
    中学は荒れてるから論外ね

  2. 【4949509】 投稿者: ⬆  (ID:kUPYtDSr4JI) 投稿日時:2018年 04月 01日 21:40

    当時の六年生の写真を見せてもらったら、見るからに娘の友達になんて思う子ばかり外に出ていて、良さそうなお子さんは半分が残り半分は内部進学して中学で高校受験して出るか、それでも残り内部進学して最後までは優秀な生徒さんなら少数になるのかなと。その最後まで残る小学校からの出来る生徒さんが有名大学の実績残しているみたい。
    結局は、少人数であってもいくつかのグループが出来ていて本当にそのグループで12年間なんだね。

    あの環境なら、小学校だけなら静かだし、近所ならそれほど苦痛でないし、新幹線で土日に都心の有名塾でもいけるし。
    そんな意味では、近所で公立回避なら小学校に関しては利用価値はあるかもしれないな。
    中学は論外か、、この私が言うのもどうかと思いますがね、まあ優等生系グループで火の粉避ければ、ほのぼの静かにしていれば悪くもないかもですがね。

    確かに、友達は大事だし、影響はあるだろうね。
    しかし、本当に悲しいかな、ある程度の偏差値ある学校は、それなりにハズレは少ないし、問題があっても子ども達が上手に解決する能力もあるしね。これは本当だよ。しかしどこでも悪いのは悪いけどね。

  3. 【4949544】 投稿者: ↑  (ID:cBGAsFcrceI) 投稿日時:2018年 04月 01日 22:43

    小学校の優秀な方が実績出してるのは他校も同じことですよね〜
    女子校の進学実績についての他スレでも晃華やら光塩やら話題になってましたね

    中学は荒れていて論外は地元公立のことです。主語が抜けていてわかりにくいですよね。すみません。小学校は所詮まだ子供だから多少親にヤンキー系がいても黙々と中学受験すればよいだけですからね。

    私立にするか公立にするかというのもまだ時間があるからのんびり決めます。地元駅見てみてどの辺りまで通ってる子がいるとか色々リサーチしてみます。

  4. 【5068903】 投稿者: 統計はこね  (ID:AakK.ENuvCs) 投稿日時:2018年 07月 28日 21:09

    箱根町の統計で、教育関連の資料ぐらいダウンロードすればいいのに

  5. 【5069313】 投稿者: ↑  (ID:nMIT01Wzgxg) 投稿日時:2018年 07月 29日 10:41

    自治体のデータは普通町立学校だけだと思うから調べないよね

    毎年一学年は20前後と考えるのはいいんでしょう。昔は40人くらいと聞いたから半分になったんだね…

  6. 【5070584】 投稿者: 出入りが激しい  (ID:npECvgxVFK2) 投稿日時:2018年 07月 30日 21:55

    途中編入が多いから、それこそ六年生でも学期途中で受け入れするみたいだし、公立で問題や不登校だったお子さんや、親がお得を希望してか?途中からのお子さんが最近はかなり多く、何でも卒業式時点で1年生からとは年度により編入組とは同数とか。定かではないですが、、

    それは、1年生から入っても辞めていくお子さんもかなりいるからとか

    たしかに、常に募集しているみたいだから、必ずしもこちらは1年生からでなくてもだよ。
    地域の役所データは、こちらの実数は把握出来ないはず。ブログ写真などから推測するしかないかな。
    必要ならわかるからどうしてもなら、、でもだいたい18から28。
    これが出入りして、卒業式も大体それくらいで、外部にまとまって出ますから。
    どんなお子さんでも、基本はあたたかく迎えて貰えるみたいだが、中にはカウンセリング等に通いながら学校に通われているお子さんもいるみたいですよ。

  7. 【5125754】 投稿者: いじめの問題  (ID:KoLULy7VZT.) 投稿日時:2018年 09月 25日 08:03

    中学生ではいじめの問題が次々に有りますが、小学生の頃は平穏なのでしょうか?
    中学生では、電子辞書を隠されて出て来なかったり、昼食時に自分が食べるパンを買って来るように頼まれたり、
    また自分の使う教科書を取ってくるようになど都度の強要が、毎日のように有るのですが、
    先生に言っても解決しません。
    先生から、いじめている子に下手な聞き取りをされてしまい、さらに
    いじめられてしまう結果になっています。
    この悪循環を何とか解決していかないと、子どもの居場所がないのです。

  8. 【5133439】 投稿者: 関係者の投稿は厳しいかな  (ID:gepX0JeR.5w) 投稿日時:2018年 10月 02日 09:03

    関係者のレスポンスが無いですね。
    小学校時代で、グループが出来上がり、それが親の繋がりだったりすることもあり、また口もきかない関係も出来ているわけで。そのままクラスが一つしかない中学に行くわけで、そもそも子供達の人事異動はないわけですよ。力関係の基礎が出来てしまうわけで。少人数すぎる弊害。
    また、小学校時代から学園との縁故も生徒同士の会話に入り、強い子はより強くなる。

    ただ、私が一番知りたいのは、中学から外部に出るお子さんの理由が、そんな環境を避けるためなのか?なんです。

    そのような発言も何も、一番怖いのは特定されてしまうことで、迂闊に何か書くと、少人数で出来事がわかれば誰かわかってしまうわけで、外に出た人も情報を躊躇していると思われます。

    何か書きたいと思っている方も、在学中なら余計に躊躇、出た人は関わりたくないのが現状で。
    やっと今は中学の板で、学校の中身が少し見えてきましたが、このような内容は無視かなと思います。しかし、在学生親は大勢が見てますし、生徒そのものも見てますから。
    当然受験希望者は見てます。

    いじめの問題様が、この問題をしっかり皆さんにわかって貰いたいなら、辛いですが、一方通行かな。
    つまり、こんな掲示板が御法度みたいな親の姿勢を求める学校と思ってもよいかな。

    どなたかレスがあればよいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す