最終更新:

39
Comment

【5213729】朗報!ついに給食導入⁈

投稿者: FX 子   (ID:b/UtEyYwYGU) 投稿日時:2018年 12月 03日 15:25

給食導入にあたり、今度、保護者による試食会が行われるとのことです。
私立の中でも、時間がかかりましたが、ついにきましたね。
幼稚園はあるのに、小学校ではないというねじれの解消、親の負担軽減に期待です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5223341】 投稿者: 凄い  (ID:6RhkdIb13PA) 投稿日時:2018年 12月 10日 17:11

    学校給食を手がけた方がやるなら、あらゆる面で期待できますね。
    どうであれ、業者がかかわるわけですし、梅雨時の安全面などを注意しながら成功してほしいですね。
    それが絶対に志願者増でなく、あらゆる面で良い方に改革することは、いつかは数字になりますしね。

    しかし、制服謎だわ。

  2. 【5229027】 投稿者: ファット  (ID:QkSmI//Z5jU) 投稿日時:2018年 12月 15日 13:50

    Message body

    学校の方針は、あくまで食育のようですね。
    教頭先生は、給食反対なのでしょう。
    業者が説明した後に、まだ業者がいるのに、食育をうたい、給食はどうしてもお弁当が難しい時に利用するようなお話をしました。
    失礼な人だなぁと思い、笑ってしまいましたが、学校がやってる事にとても矛盾を感じました。
    更に、その後、6年生の面接をしており、親に感謝してることに毎日お弁当を作ってくれることを多くの児童があげると言っていました。
    結局、受験対策のためにお弁当?食育というのは建前?みたいな感じです。逆に、親に感謝すべき事のネタは、お弁当しかないのか⁈という、感じです。

  3. 【5229176】 投稿者: 保護者会長すぎ  (ID:MtYcoNqBU8s) 投稿日時:2018年 12月 15日 15:45

    教頭先生は給食反対なんでしょうが、だからと言って、学校が依頼した業者さんの前で、ああいう言い方はないと私も思いました。
    いなくなってから、学年主任は、「給食楽しみですねぇ〜、お母さん、毎日楽になりますねぇ〜」と、間接的に、病気などの時ではなくとも、毎日頼んでいいのですよと言っていました。
    導入したからには、私も後者の意見に同意です。
    導入したけど、基本的には使うなというのはおかしいです。
    食育というものがあるならば、それを徹底すべきです。
    目の前に餌を置いて、「待て!」と、されている犬でしょうか?
    みなさん、気にせず毎日頼んでいいと思います。

  4. 【5229539】 投稿者: 生徒の試食はされたのかな?  (ID:StzSjSGp7CM) 投稿日時:2018年 12月 15日 22:13

    お弁当になれているお子さんだと、給食系の幕の内弁当は嫌がる子が多分いますよ。
    給食を食べたことのない生徒が公立に転校して給食が苦痛になった話はよく聞きます。
    栄養とかでなく、結局は楽しく美味しい物を食べれることが食事の基本で、お母様の我が子に合わせた愛情弁当に勝るものはないと思いますし、実際に配膳までする公立の給食(生活学習)とは趣旨が全く違い、単に仕出し弁当を注文できるだけの話。

    今日はオムライス、明日はハンバーグ、次はカレーピラフみたいでなく、まして学校給食の専門家が考案するなら、野菜中心でしょうし、残しても誰もわからないし咎めない。

    学園の長い伝統の愛情弁当
    私は教頭先生の言わんとしていることはわかりますね。
    とにかく、栄養がどうのでなく、生徒が残さず食べれる弁当であることが大事ですし、お弁当屋さんの唐揚げ弁当は子供は大好物でも、それに勝るものが必要。

  5. 【5230838】 投稿者: ルパン  (ID:01sHnx0HLlU) 投稿日時:2018年 12月 17日 00:34

    今回は単なる仕出し弁当ではなく、ソースまで手作りに拘った残さず食べてくれる和食中心のお弁当なんですよね?
    栄養がどうのこうのではなく、生徒が残さず食べれらるお弁当が大事って違くないですか?
    完全に食育の主旨からそれてます。
    教頭先生の言わんとしていることとも全く異なります。
    教頭先生がそんなことを言いたいのではないと思いますし、そんなことを言っていると言われたら侵害だと思います。

    学園の長い伝統の愛情弁当って何でしょう?
    お弁当屋さんのから揚げ弁当が大好物でもそれに勝るものが必要…
    何が言いたいのかさっぱりわかりません。
    こうやって、学校側に意味もわかってないのに肩を持つ親がいるのは事実です。
    今の時期は、お歳暮でも送っているのでしょう。
    参観日でお弁当見ると、必ず1個や2個それぞれのお弁当に冷凍食品は入っているものです。
    参観日でそれぐらいなのですから、普段は冷凍食品がもう少し多いと思います。
    そう考えると、今回の手作り給食は良いと思います。
    そういう意味で食育給食ではあるのかなって思います。
    レンジでチンして詰めるのも、愛情といえば愛情です。
    朝早くおきて作る意義を教頭先生はおっしゃっているのでしょう。
    この方は何を言っているのでしょう・・・
    しかし、その教頭先生の主張も、他の方が言う通り、やっていることとの矛盾も感じますし、受験対策のためという裏の顔があるようなので、何とも・・・。

  6. 【5230880】 投稿者: あらら  (ID:E1JIrKtNeIo) 投稿日時:2018年 12月 17日 01:47

    残念ですが、最近の卒業生の親です。先生ではありません。
    最近暇なので、興味があり書いているだけです。その給食とやらがどんなものか知りたく、多分兄弟姉妹がいない卒業生、またその保護者は興味深々ですが、多分に学園生の親なら多くはここでは質問とか投稿はしないと思います。私も子供がお世話になっているときは見てはいましたが、投稿しませんでしたし、学園側もこのような掲示板への保護者の書きこみはかなり厳重に嫌ってましたからね、いやそれ以上に、、。

    が、志願者が減ったの給食だのクラスが減ったの、興味がある内容なので、今ならまあいいかぁと思い書いているだけです。

    しかし、情報が少し見えてきたので。子供が大好きだった学園がどう変わるのかみんな知りたいんです。
    一卒業生の馬鹿親ですから、どんどん批判ください、まだまだお待ち申してます。
    先生だったら、もっとしっかりした国語力で書きますよ。

  7. 【5230881】 投稿者: ランチ大好き  (ID:DibaBIWCXF6) 投稿日時:2018年 12月 17日 01:48

    国立学園を辞めたものですが、公立ではないのですが、給食です。。お弁当に慣れ、給食を嫌いなんてことは全く無いです。苦手なものが出てきても、皆んなと食べることで克服したり、毎日給食を楽しみにしてます。 お弁当は中身も似通ったものになり、栄養バランスも心配でしたが、カロリーにしろ、栄養価にしても計算され、私も楽になりました。。有り難い毎日を送っております。

  8. 【5230890】 投稿者: そうです  (ID:E1JIrKtNeIo) 投稿日時:2018年 12月 17日 02:12

    学校給食とは、皆と同じものを皆で協力して配膳して食べることが学校給食であります。食べることの学習でもあります。

    給食が苦痛になるのは、親の弁当だと好物を入れてくれるが、学校給食ですと嫌いなものや苦手なものがあり、食べられなくて残す子は小一から公立に通っているお子さんもおなじですし、また学園から公立に転校した生徒の話しでなく、お弁当の学校から公立に転校して学校給食が苦痛になったケース。
    勿論、親の弁当より学校給食が大好き!なお子さんもいるでしょうし。

    少し思うのですが、給食?でなく、お弁当の注文であって、原則基本はお弁当持参だが、学校が指定する業者の注文弁当を買う事が出来る。
    であり、学園側も給食!と言っているのですか?
    少し違う気がしてます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す