最終更新:

85
Comment

【193208】経済的な面で悩んでいます。

投稿者: 平子   (ID:z/bh3hE2MYs) 投稿日時:2005年 10月 12日 20:29

教育内容など知れば知るほど、慶応幼稚舎で子供を学ばせたい気持ちが強くなっています。また、本ページ内の先輩方の適切なアドバイスにも現在私の身が置かれている環境との差を歴然と感じております。我が家は世間一般の中流家庭です。両親とも私立学校の経験がございません。伝統ある学校にもしもご縁があった場合に、嬉しいだけではなく複雑な思いをせざるを得ない事実がございます。もしもの仮定の話になり大変恐縮ですが、万が一の時にはすぐに入学手続きとの事ですので、その時に迷っている時間はないと感じ、勝手ながらアドバイスをお願いしたく存じます。目に見える教育費以外のところでの交際費なども大変なものなのでしょうか?また、ここが一番の心配どころですが、身の丈の事をしていないと、子供が惨めになりますでしょうか?現在私がお付き合いさせていただいている上流家庭と云われる方々は、ごく自然にお付き合いして下さいますので、きっと心配ないのでは?と思ってはおりますが、子供同士となると難しいものでしょうか?目に見えるところの費用でいっぱいいっぱいでは素晴らしい教育を受ける以前の問題でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾幼稚舎に戻る」

現在のページ: 1 / 11

  1. 【193216】 投稿者: 別に・・  (ID:cGFxJEX4qpg) 投稿日時:2005年 10月 12日 20:57

    「上流」?階級の方々は自然なお付き合いしてくれますが、とにかく慶應は学費が高い。
    中学も高校も高い。それでもよろしいならどうぞ。

  2. 【193332】 投稿者: 質問の答えになっていない。  (ID:Ot0GpEXVg9A) 投稿日時:2005年 10月 12日 22:26

    のですけれども、いい学校と思い、お子様を学ばせたいと
    お思いになれば受験されてはどうでしょうか。
    ご縁があれば、それは、真のご縁があるということです。

    倍率は当然ご存知かと思います。慶應に入るべくして入る
    ご家庭のお子様を除いた一般人の枠?は実に少ないです。
    縁故がなくても合格しました、という人は勿論いらっしゃいますけれど、
    冷静になって、ご自身のお子様がそれに当てはまる可能性は・・・
    かなり低いとは思われませんか。それでも、ご縁があったのなら、もう
    前向きに進むしかないと思います。悩んでも仕方のないことのように感じます。
    そういうことを気にしてると楽しめるものも楽しめないように思いますが。

    慶應に入りたくてする準備、お子様の成長にプラスになることばかりと
    思いますよ。やり方をお間違えにならなければ。

    私見です。

  3. 【193346】 投稿者: 蛇足ですが。  (ID:Ot0GpEXVg9A) 投稿日時:2005年 10月 12日 22:20

    平子 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 身の丈の事をしていないと、子供が惨めになりますでしょうか?
    子供同士となると難しいものでしょうか?

    身の丈で生きる素晴らしさってあると思います。
    そういうことを気にしない、といいますか、
    他人と比べてどうこうという判断基準を持つお子様に
    したいですか?そうしないお子様にお母様が育てることの
    美徳を私は重要に思います。
    人を羨んでみても仕方のないこと、多いと思いませんか。
    自身の価値観を養うことが子供の生涯に亘っての幸せだと思います。

    お母様の影響を子供は大きく受けると思います。

    勝手な書き込みです。ご気分を害されたら本当に申し訳なく思います。

  4. 【193374】 投稿者: ゆり  (ID:U8AAzosdLfo) 投稿日時:2005年 10月 12日 22:55

    贅沢は出来ないが、不自由もさせない。我が家はそんなところで折り合っています。

  5. 【193418】 投稿者: YH  (ID:mjM1XqYy4W6) 投稿日時:2005年 10月 12日 23:24

    ご質問の回答になっていませんが、私見を書きます。

    私の友人と先輩に幼稚舎出身が4人います(いずれも既に40歳以上ですが)。彼らの家庭はすべてあなたが言われる「上流家庭」です。1名は某有名ブランド代理店の社長の息子、2名は一流会社副社長の息子、1名はオーナー会社大金持ちの息子です。 そのうち1名は幼稚舎出身を誇りに思っている(真の慶応卒は幼稚舎出身であるべきであると思っていた)人で、残りは普通に付き合っていて楽しい人たちです。逆を言えば人間的にも、社会における能力上も大学から慶応に入っている人たちと何ら変わりません。違うのは幼稚舎出身という人脈です。上記のうちの1名は子息2名を幼稚舎に入れています。あなたのご子息が幼稚舎に入った場合、周りの子達が普通に受け入れてくれることを願いますが、問題は貴方のご子息がどう受け取るかです、貴方たち両親に絶対に相談はしないと思います。実は私も中学時代に同じような境遇にあったのですが、そのコンプレックスをばねにして勉学では絶対に負けなかったので一目おかれるようになり無事中学生活を終えることができました。ご子息がいったんコンプレックスを抱いた場合、それをはねのける力があるのか、またそれを期待するには幼すぎるのではと懸念致します。また貴方ご自身がかかる懸念を少しでも抱いていると子供は敏感に感じ取り伝染してしまいます。

    ちなみに上記4名はというと親の縁故でいずれも一流企業に入社はしましたが、3名はリストラで既に退社、1名は会社が破綻し転職しています。彼らはもともと家にお金があり生活が困らないので心平穏な生活を送っていますが、幼稚舎=社会の成功者とはなりえません。彼らを見ていると幼稚舎にブランド力を求めているだけでそこで受ける教育の質は関係ないように思います。慶応義塾で学ぶことは素晴らしいことと思いますが、何も幼稚舎からでなくとも良いと思います。自分たちが幼稚舎に何を求めるのか、子供にどう育ってほしいのかをもう一度考えた上でご決定されるのがよろしいかと考えます。

  6. 【193419】 投稿者: 条件付  (ID:tnV62diKT5Y) 投稿日時:2005年 10月 12日 23:25

    子供が2人、他私立校に通っています。
    幼稚舎の教育は、確かに惹かれるものが多いと、私も思います。

    けれど、なんというか・・条件付のような気がします。
    自然体でありながら、唯我独尊の精神を学ぶ。
    何かにとても秀でた人格を形成できそうな教育内容でありますが、
    それは限られた環境が与えられてこそ、ではないでしょうか?

    スポーツも音楽も幼い頃からプロの個人指導で習い、
    使う道具も楽器も最高級のものを惜しげもなく、与えてやれる。
    安・近・短では味わえない本物の自然や歴史や芸術を、親子で味わう時間的余裕もある。


    もしも成人するまでそういう環境を学費とは別に家庭で与えてやれるのであれば、
    子供のおつきあいなどは、何も気にされることはないと、思います。

  7. 【193907】 投稿者: 三田日吉  (ID:hwURbHN2cdU) 投稿日時:2005年 10月 13日 14:58

    少しでも平子さんがそう感じた時点でお付き合いするのは大変かもしれませんね。うちは中等部からだったのですが、幼稚舎のか方々のお家はほとんどの方が平子さんのいう超上流階級です。ようはお金の心配はほとんどない家庭です。お子さんたちも習い事なんかもいろいろされていたお子さんがほとんどなので、なんでもできる子が多いですので幼稚舎だけではないようです。
    またたとえコネがなく入ったとしてもほとんどの方がなにかしら繋がりがあり、幼稚舎に入る前からのお付き合いで顔なじみなようです。家は中等部からですが、上へ上がるほど普通の家庭が増えてきますので、家みたいな家庭はホットしますねよ。
    私自身YHさんと同じように別の私立小でしたが、子供ながらに繋がりを感じて寂しい思いややな思いをしました。ですから家は幼稚舎からは考えずに中学からにしましたけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す