最終更新:

252
Comment

【193878】慶応ニューヨーク学院

投稿者: 海外   (ID:q2sai0s7Inw) 投稿日時:2005年 10月 13日 14:36

 
慶応ニューヨーク学院はどのようなお子さんが通われるのかご存知の方はいますでしょうか?
元々は西町インターを考えていたのですが、小、中学校は日本の教育できちんと母国語を身につけさせ高校から海外、と最近は思っております。
幼稚舎、中等部と進み、高校をニューヨーク学院、大学は日本の学校が経営していない海外の大学、と漠然と描いていますが、いざニューヨーク学院のHPを見てみると、生徒のほぼ全員が慶応大学に進学しています。海外大学組は毎年1〜3人程しかいません。
ニューヨーク学院の入試倍率は毎年1.2倍程度。よほどの事がない限り入学できそうな数値です。内部進学に待ったがかかったお子さんや、どうしても慶応に行かせたい、という国内の慶応にご縁がなかったご家庭のお子さんが行かれる学校なのかと不安になっています。
学費は寮費も全て含め年間400万程なのですが、最近のインターや留学人気で出来たわけの分からない学校も日本国内なら200万前後(約3ヶ月の夏休みは語学力維持の為別途サマースクール等で費用もかかりますし)海外なら350万程度が相場のようなので、慶応の学校という安心感を考えると妥当な金額の気もしています。が、場所は外国でも生徒は皆日本人では全く無意味なのでしょうか?少しでもご存知の方がいらっしゃいましたら情報を教えていただけませんか。お願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾幼稚舎に戻る」

現在のページ: 10 / 32

  1. 【5041644】 投稿者: 何だかんだ言っても  (ID:Xd4N9cfr3rg) 投稿日時:2018年 06月 29日 20:44

    そうですね。
    結局、小中高大で慶應以上の学校に入ることのできる位置にいる方は考えない選択肢だと思えば自ずと見えて来ますね。創立当時のように、現地日本人向けの学校として保っていれば、それなりのリスペクトもあったと思いますが。成績に不安がない内部生が、中学からわざわざ一年遅れての大学入学になってしまうNY校に進学するなんてこともないことからも、何だかんだ言っても、やはり実力以上の慶應大学への切符を手に入れることができるというのが大きいと思います。

  2. 【5052944】 投稿者: ogdvqdSAsfvl  (ID:mp4sue2TBG2) 投稿日時:2018年 07月 11日 09:23

    娘の友人が何人かそちらに進学しました(同じキャタルという塾の子です。娘は英語力をつけるために通わせました)

    偏差値は50行かなくても通れます
    一般入試以外の入試問題には図形、関数についての問題さえありませえん(一般入試はわからないですが)
    ちゃんとした家庭教師や英語教師をつけ、エッセイを添削してもらえればほぼ受かります

    海外勤務の子供でも優秀な子はボーディングスクールや有名な現地校にいきますし、親類を頼って東京の難関校に行きます
    何人か例外もいるかもしれませんが、この学校に行く子は他の優秀な学校に実力だけでは受かれない子です

    昔に比べ知名度も上がり、慶應大学生の頭の中でNY出身者=バカという図式が作られてしまっています
    面接でも悪い意味で偏見を持たれやすいです
    実力があるお子さんなら入れない方がいいと思います

  3. 【5053044】 投稿者: アラムナイ  (ID:5diWJTBm4sY) 投稿日時:2018年 07月 11日 11:46

    慶應以上の小はさすがにないでしょ。大学だって明確に上だと判断されるのは東大か京大くらいで、一橋と東工大でさえちょい上程度。官僚以外の就職や留学のためなら慶應で十分に認知される。また海外駐在員が増えているから海外からの入学も少しずつ増えるはず。

    高校まで現地校で東大や欧米の有名大学狙うのもありだけど結局州立大程度なら慶應入った方が良いと思うよ、この板を覗くような非ネイティブなら。

  4. 【5053114】 投稿者: でも  (ID:cnozNm/wGpY) 投稿日時:2018年 07月 11日 12:59

    >結局州立大程度なら慶應入った方が良いと思う

    アメリカだと、州立大に入学してから、有名大学に編入という流れも多いですよね。
    だから、州立大程度とバカにすることもできません。

    それに、アメリカだと大学院に行かないと高学歴として認められないので、州立大→(編入)有名大→大学院は、よくあるパターンです。

    日本に戻って就職するなら、慶應に行くのも十分にありですね。
    なお、慶應NYも大した人数ではないので、そんなに騒ぐほどのこともないかと。学力がない分お金を多く払うのは、アメリカでは常識の範囲内ですし。

  5. 【5053162】 投稿者: しずえ  (ID:pKSsmjGIqH2) 投稿日時:2018年 07月 11日 14:03

    キャタルですね!
    ありがとうございます!

  6. 【5053216】 投稿者: アラムナイ  (ID:5diWJTBm4sY) 投稿日時:2018年 07月 11日 15:05

    >>州立大→(編入)有名大→大学院は、よくあるパターンです。

    昔からよくある学歴ロンダパターンだけど、慶應から海外の有名大学院に留学するよりかは圧倒的に少ないと思うよ、日本人では。

  7. 【5053221】 投稿者: だけど  (ID:wbB2fE.8ZBs) 投稿日時:2018年 07月 11日 15:16

    バイリンガルではない日本の早慶大卒→海外大学院進学は、20歳過ぎて幾らか大人になっているので日本人だけで固まっているのをよく見ましたが、
    日本の高校卒業後→いきなり海外のコミュニティカレッジでも州立でも私立でも進学して、ネイティブの中にどっぷり浸かっていた人達の方が、英語力もコミュ力も高いですよ。
    人によるのは当たり前ですが、女性は現地文化にまで染まれるのに、特に日本人男性は日本人だけのコミュニティを作りたがる人が多かった印象です。

  8. 【5053223】 投稿者: でも  (ID:cnozNm/wGpY) 投稿日時:2018年 07月 11日 15:17

    >昔からよくある学歴ロンダパターン

    日本だと、学歴ロンダと言われますが、アメリカの名門大学になると、進級、卒業がかなり大変なので、逆に入学大学は関係ないでしょう。
    決してロンダとは言われないのではないかと思います。
    卒業大学が全てですよね。
    というか、卒業大学院が全てと言ってもいいかもしれません。

    それと、最近このパターンで海外大に行っているケースをよく聞いています。
    日本からの大学進学だと、よほど英語が出来る子でないと名門大学にいきなり合格しないので、入りやすい州立大に入って、英語を鍛えてから名門大への編入を考えるのだそうです。
    慶應NYからの進学でも同じ考え方もあるとは思いますが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す