最終更新:

252
Comment

【193878】慶応ニューヨーク学院

投稿者: 海外   (ID:q2sai0s7Inw) 投稿日時:2005年 10月 13日 14:36

 
慶応ニューヨーク学院はどのようなお子さんが通われるのかご存知の方はいますでしょうか?
元々は西町インターを考えていたのですが、小、中学校は日本の教育できちんと母国語を身につけさせ高校から海外、と最近は思っております。
幼稚舎、中等部と進み、高校をニューヨーク学院、大学は日本の学校が経営していない海外の大学、と漠然と描いていますが、いざニューヨーク学院のHPを見てみると、生徒のほぼ全員が慶応大学に進学しています。海外大学組は毎年1〜3人程しかいません。
ニューヨーク学院の入試倍率は毎年1.2倍程度。よほどの事がない限り入学できそうな数値です。内部進学に待ったがかかったお子さんや、どうしても慶応に行かせたい、という国内の慶応にご縁がなかったご家庭のお子さんが行かれる学校なのかと不安になっています。
学費は寮費も全て含め年間400万程なのですが、最近のインターや留学人気で出来たわけの分からない学校も日本国内なら200万前後(約3ヶ月の夏休みは語学力維持の為別途サマースクール等で費用もかかりますし)海外なら350万程度が相場のようなので、慶応の学校という安心感を考えると妥当な金額の気もしています。が、場所は外国でも生徒は皆日本人では全く無意味なのでしょうか?少しでもご存知の方がいらっしゃいましたら情報を教えていただけませんか。お願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾幼稚舎に戻る」

現在のページ: 2 / 32

  1. 【196869】 投稿者: コンコルド  (ID:oazrmRHN0eY) 投稿日時:2005年 10月 16日 20:32

    アイラインド さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 慶應NYは、「家族と共に米国に滞在している子女」しか
    > 入れなかったと思います。

    以前ロンドンに駐在していたとき、知人が息子さんを
    こちらに入れてました。お休みのたびに大西洋を行き来していましたので
    米国滞在以外でも大丈夫だと思いますが・・・

  2. 【196899】 投稿者: N  (ID:Gkava36gmkw) 投稿日時:2005年 10月 16日 21:15

    慶 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 塾員さんへ
    >
    > 数年前に、NY学院の寮でも薬物が見つかるという残念な事件がありましたが、今は改善されてるのでしょうか?

    改善されていません。

  3. 【200468】 投稿者: そもそも  (ID:o4q7wdP.VEw) 投稿日時:2005年 10月 20日 00:53

    西町インターは日本国籍では最近入れないですよ。
    また他国籍でも(例えば出生地がアメリカでアメリカと日本の二重国籍の場合とか)
    両親が外資系勤務や海外が長くない限り、
    相当不利とのこと。
    閑話休題。
    慶應NYは学生数が足りなくて
    ついに純日本育ちの中学生に門戸を開き始めました。
    その様なお子さんが多い中で
    正しい英語を身につけられるかというと、どうでしょうか。
    それからNY出身のおこさんは
    大学での留年率は高いです。
    また、付属校→NYで、
    英語に苦しみ退学になったものも少なくありません。

  4. 【495959】 投稿者: 元ニューヨーカー  (ID:nmHqR1LShLQ) 投稿日時:2006年 11月 15日 12:06

    確かに2000年以前は、日本からの受け入れをしていませんでした。
    アメリカの現地校でもオーナーズクラス(日本で言うと選抜クラス見たいな成績の良い子のクラス)にいる子たちが入れると言われるほどレベルが高かったのです。
    しかもこの年代で現地校と言うことはかなり英語が達者なわけで、日本語を補うためのJSLクラス(Japanese as a second language)に入る子が多かったのです。もちろん日本史や国語以外は英語授業のアメリカの学校なので。
    最近は英語を学ばせたいとか、日本で慶應に入れなかったとか、海外経験をさせたいとか、さまざまな理由とバブル後の駐在員激減のための学校の経済的な理由などなど、日本から受け入れを始めました。
    その結果、現在は英語ができない子が多くなり、JSLは影を潜め、ESL(English as a second language)が大盛況で、レベルもかなり落ちてきたと聞いています。
    それからNY学院は途中で学校を辞めても、日本に帰国して他の慶應4高校には入れません。
    入ったら、卒業しないと慶應大学に入れません。
    でも日本の慶應4高校からは途中でもNY学院に入れます。

  5. 【495979】 投稿者: 今  (ID:/lGOJhhfpVg) 投稿日時:2006年 11月 15日 12:14

    今は日本の中学受験で思い通りの結果が得られなかった経済的に裕福なご家庭が、卒業後はお子さんを慶應大学に戻すつもりで留学させていますよ。学歴ロンダリングには最適だと思います。

  6. 【1128869】 投稿者: 地元の人  (ID:fPPkSauxzIE) 投稿日時:2008年 12月 23日 05:21

    簡単だと聞いてい居る割には相当数の不合格者を知っています。 基準がよくわかりません。 最近は世界中で宣伝して日本からの受験生がどっと増えたのでどうなんでしょうね。 昔は定員割れだったらしいですけど、今は卒業資格が厳しくなりよくなっているみたい。

  7. 【1129200】 投稿者: マンハッタン  (ID:3ZYBej4YseM) 投稿日時:2008年 12月 23日 15:58

    マンハッタンへ向かう電車には週末になると、NY学院の生徒がよく乗ってました。いいロケーシォンで環境抜群ですけど、在アメリカの日本人学校ですから、問題はたくさん抱えていると思います。私は塾高時代からアメリカへちょくちょく行ってまして、その後アメリカで就職しました。私がもう一度高校生に戻るとしたら、選ぶ学校はアメリカの本来の寮のあるプレップスクールを選びます。ブータンの皇太子が行ったとことか・・・それから、アイビーリーグの大学へ。アメリカでは外国人ですから、いくら成績がよくても奨学金はとりにくい。親が金持ちであるってのが前提ですけど・・・そうじゃなかったら、日比谷から東大のコースがいいと思います。

  8. 【1150267】 投稿者: トム  (ID:LWskZSFxC96) 投稿日時:2009年 01月 19日 22:48

    慶應大生です。何人かNY校の友人がいますが、帰国子女でなく、日本からNY校の友人は最初は大変だったと話していましたよ。行事や設備が充実していて毎日とても楽しかったみたいですよ。授業は国語以外すべて英語のようです。はじめはついて行くのが大変・・と言っていましたが、だんだん慣れてくるようで日本では習えないような深い授業をうけられて、「おもしろい」と言っています。私も授業の内容を聞いているとうらやましくなります(笑)。やはり日本だと大学受験を意識して勉強するところをNY学院だと独自の深いところまで掘り下げた授業(私が聞いているのは理数系ですが)がうけられるので、色々な力がつくのではないでしょうか。お子さんが自発的にNY校に行きたいと仰っているのであれば、本人に任せたほうがいいかもしれません。もし両親が近くに住んでいない場合は寮生活になるので、自分の事は全部自分でやらなくてはならず、自立してやっていかなくてはならないようです。寮であれば、二人で一部屋というふうなので、集団生活できるかも重要だと思います。自己主張できて自ら勉強していけるお子さんであれば問題はないと思います。
    英語ですが、今年から準1級が出願条件らしいという話を聞きました。慶應NYは3割が日本語で7割が英語です。12年生に上がるのにTOEFL550点は取らなきゃいけないとか聞きました。TOEFLで点数が取れないと進級できないらしいです。慶應NYは3割が日本語で7割が英語です。生徒のサポートもしっかりしているようなので大丈夫だとは思いますが、学校についていけなくなると他の高校に移ることは不可能のようです。また、慶應大学に必ず入学できるという保障はないみたいなので慎重になったほうがいいかもしれません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す