最終更新:

248
Comment

【193878】慶応ニューヨーク学院

投稿者: 海外   (ID:q2sai0s7Inw) 投稿日時:2005年 10月 13日 14:36

 
慶応ニューヨーク学院はどのようなお子さんが通われるのかご存知の方はいますでしょうか?
元々は西町インターを考えていたのですが、小、中学校は日本の教育できちんと母国語を身につけさせ高校から海外、と最近は思っております。
幼稚舎、中等部と進み、高校をニューヨーク学院、大学は日本の学校が経営していない海外の大学、と漠然と描いていますが、いざニューヨーク学院のHPを見てみると、生徒のほぼ全員が慶応大学に進学しています。海外大学組は毎年1〜3人程しかいません。
ニューヨーク学院の入試倍率は毎年1.2倍程度。よほどの事がない限り入学できそうな数値です。内部進学に待ったがかかったお子さんや、どうしても慶応に行かせたい、という国内の慶応にご縁がなかったご家庭のお子さんが行かれる学校なのかと不安になっています。
学費は寮費も全て含め年間400万程なのですが、最近のインターや留学人気で出来たわけの分からない学校も日本国内なら200万前後(約3ヶ月の夏休みは語学力維持の為別途サマースクール等で費用もかかりますし)海外なら350万程度が相場のようなので、慶応の学校という安心感を考えると妥当な金額の気もしています。が、場所は外国でも生徒は皆日本人では全く無意味なのでしょうか?少しでもご存知の方がいらっしゃいましたら情報を教えていただけませんか。お願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾幼稚舎に戻る」

現在のページ: 29 / 32

  1. 【6762455】 投稿者: そんなことはないです  (ID:oDMXtCyRm8M) 投稿日時:2022年 05月 01日 16:31

    残念ながらコロナ禍になってから(2年間)はプリエントリープログラムは行われておりません。
    本来は寮の部屋作りも保護者が手伝えたのですが、それも出来ず、宅配便を利用するなどの特別な措置が取られている状態です。
    入学式も配信のみでしたので、現地にお住まいの保護者であっても参加出来ていません。
    保護者が学院内に出入りするのも制限されており、通学生の保護者であっても決まった場所にしか出入り出来ない(生徒が出入りしている校舎内は立ち入り不可)と聞いています。
    ですから、次年度はどのような状態になるのか全くわかりません。

    ですが、今学期にオープンキャンパスも再開しており、次年度はプリエントリープログラムも再開されると思いますので、その際に父兄の参加条件についても説明があると思います。
    こればかりは先が読めませんので、その時の状況に従うしかないと思います。
    保護者が渡米出来る状態であれば、参加される保護者は多いと思います。

  2. 【6762578】 投稿者: みた  (ID:IiMWeSmyqLU) 投稿日時:2022年 05月 01日 18:32

    ご丁寧に、教えて頂きありがとうございました。

    身近に質問できる方がいないため、助かりました。

    参加可能であれば入学式まで滞在したいと思います。

    ありがとうございました。

  3. 【6763211】 投稿者: のん  (ID:0BXUSvDYqKI) 投稿日時:2022年 05月 02日 10:31

    現生徒です。結論から言わせてもらうと、「お金があれば誰でも入れる」というのは今では通用しません。まあそういう子も何人かはいますが、その子たちは英語が不自由だから自動的に下のクラスになります。でも普通に実力がある子はあります。
    ですが、ここの人たちは基本コミュニケーションは先生とは勿論、生徒とも英語と思っている人たちが多いですが、それは大きな間違いです。日本語の先生以外は英語しか話せないので必然的に英語になり、アナウンスなども英語ですが、あとは全部日本語です。友達との会話は100パー日本語です。日本人の先生とも日本語です。廊下にNo Japaneseと書かれているのにみんな日本語で喋っています。
    日本人が集まれば日本語になってしまうのはしょうがないのかなとも思うのですが、さすがに日本語が多すぎるので非常に残念です。あれでは英語力が上がるというのは見込めませんね。みなさん全然英語を喋らないし、海外で育った子やインターナショナルスクールに行っていた子や実力がある子以外は全然喋れないんですから。

  4. 【6766233】 投稿者: そんなことはないです  (ID:oDMXtCyRm8M) 投稿日時:2022年 05月 05日 08:24

    日本語優勢の子達がお友達同士で日本語で話しているのは聞いていますが、「英語力が上がるということは見込めない」ってことはないと思います。
    月〜土曜の国語以外の授業を全部英語で受けて、授業内での発言、ペアになっての話し合いとかディスカッションは英語ですから英語力が上がらないなんてあり得ないです。
    何年生だかわかりませんが、1年でもかなり英語力は上がると思います。
    うちの子は小学校低学年から英会話に通っていたのですが、ほぼ話せずにいたのにニューヨーク校に入学してから一気に話せるようになり、一時帰国時に英会話の先生にも「慶應ニューヨークに通い出して英語力が一気に上がってやはり現地校に行くのは違いますね」って言われましたよ。
    数年経った今はかなり話せるようになっています。
    因みに兄弟がいてこちらは英語(オールイングリッシュ)が週に6時間ある日本の学校に通っていますが(+週1で英会話)、4年目で結構話せるようになっています。
    慶應ニューヨークに行っている兄には文法や単語のレベルは全く及びませんが、英検2級レベルの文法と単語でネイティブの子達の中に入れても会話のテンポ(英会話は速度も大事)に遅れを取らずに話せています。
    YouTubeの英語で配始される動画も毎日見ていますし、兄に負けたくない気持ちもありますから家でも時々英語交じりで話してきて本人なりに努力はしていますが。
    日本の学校のたったそれだけの授業でもある程度話せるようになるのですから、ニューヨーク校で話せるようにならない訳がないと思います。

    もしお友達同士でも英語で話すのを希望するのであれば英語が母語の生徒さん達は英語で話しているのだから「英語が話せるようになりたいから拙い英語だけど仲間に入れて!」って言ってみてはどうですか。
    本当はみんな英語で話すのがルールなのでもう少し徹底して欲しい所ですが、日本語母語同士が英語で拙い会話しか出来ないのは辛いのでしょうね。
    高校生なので内容も複雑でしょうし。
    入学して1年以上経っている子達は出来る限り英語で話すべきだとは思いますが。

  5. 【6767070】 投稿者: 昔の保護者  (ID:2qTzqCIMpy.) 投稿日時:2022年 05月 05日 21:07

    お話をうかがって英語の能力が伸びない理由を校内で生徒同士が日本語で話しているからとしているように感じました。

    >海外で育った子やインターナショナルスクールに行っていた子や実力がある子以外は全然喋れないんですから。

    これはどうかなあと思いましたよ。校内で日本語で話すと英語が上達しないということもですが、全体的にイメージで捉えていませんか?頭の中でそうに決まっている、と。
    こう感じるのは日本の学校から進学した生徒は海外で育った子やインターナショナルスクールから入った子に比べてすごく劣っていると話されているように感じるからです。
    あなたが何年生なのか分かりませんが、日本の学校から慶應義塾ニューヨーク学院に入学した子でも、しかも最低基準と言われている英検の資格が2級で入った子でも卒業する時には英語の成績が非常に良かった子も知っていますし、中にはHonorのクラスに入っていた子も知っています。慶應義塾に進学してから英語の成績が全て評価の最上であるSのみを取っていた子も知っています。こうした子たちは慶應義塾ニューヨーク学院で英語の力がついています。

    一人の子は自分の英語の能力が上がったと感じた瞬間について「1対1で話すのは問題なかったが、大勢でいっぺんに話すと全ての子が話している内容を把握するのが難しかったけれど、それが聞き分けられるようになったと感じた時に自分の英語のレベルが上がったと実感した。」と言ってました。こうした成長はそれぞれの子が感じていることと思います。

    海外で生まれて育った子の中で英語が母国語になっている生徒は日本人が日本語を話すようなものなので英語ができて当たり前です。しかし、あなたも分かっているでしょうが英語の授業でHonorに入れる子は全てが海外で生まれた子、インターナショナルスクール出身の子だけで埋まっていますか?違うのではないでしょうか。日本以外から受験して入ってきた子たちの中には英語は話せても文法や単語のスペルをきちんと理解できていない子もいます。そのためHonorには入れなかったりします。

    日本から入学してきた生徒の中で英語の能力が伸びている子がいる中で、自分の英語の能力が上がらない理由を環境のせいにするのはいらない言い訳を探しているようなものです。

    日本から入学して英語の能力を飛躍的に上げてきた先輩が多くいることにも目を向けて勉強に頑張ってください。

  6. 【6791255】 投稿者: おかしい  (ID:.AdtY5FRnuY) 投稿日時:2022年 05月 26日 15:16

    この学校はアメリカにある日本人学校なので、英語の上達を重視しているのであれば現地校なりインター校に行けばよい。日本人同士で無理して英語で話しても上達するものでもないでしょうけど、英語の方が強い子で馬が合う友達がいれば自然に仲良くすれば良いですね。それに流暢に話しているように見えてもアカデミックな英語でなければあまり意味はないですし。
    それよりも普段の授業を頑張っていれば自然とアカデミックな英語力が身に着くし、ここは日本語も高度なレベルで教えてくれる。
    なによりも寮で暮らし教職員や友達とオープンな環境で一緒に学ぶことで大人相手、外国人相手にも一切臆せずにうまくコミュニケーションを取ることのできる素晴らしい能力が身につく。NY校を卒業していれば学部での英語の成績でSは普通に取れる。のんさんのおっしゃることはまさにその通りですが、この学校の勉強をしっかりとやっていれば上達しますよ。長期の休みにTOEFL の対策とかすれば更に良いかもしれないですね。

  7. 【6791270】 投稿者: 結局は  (ID:YOEWUQFqUw6) 投稿日時:2022年 05月 26日 15:30

    結局はKOを手に入れるため年間650万払うのでしょうね。

  8. 【6822414】 投稿者: 概算  (ID:iT8ebt4numc) 投稿日時:2022年 06月 19日 19:59

    概算で、約6万ドル程度ですね。
    円安ですと800万円程度ですが、ボーディングスクールとしては良心的です。
    日本語を学びなおせるだけでなく、日本からみた歴史などの講義もありますので駐在家庭には良い選択だと思います。
    費用面では英国立教さんの方がお安いですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す