最終更新:

153
Comment

【226342】慶応義塾幼稚舎の魅力を知りたいのです

投稿者: 教えて   (ID:Qaq3WbO6mJI) 投稿日時:2005年 11月 16日 11:26

皆様から絶大な人気がある慶応義塾幼稚舎ですが、その理由を教えて頂きたいのです。
いわゆる『有名校だから』というだけではないですよね。
『素敵な学校』『素晴らしい学校』と掲示板でも書かれていますが、具体的には
どのようなところが素敵で素晴らしいのでしょうか?

また、いつからノンペーパーの考査になったのでしょうか。
勉強不足で知らないのですが・・・
このような考査で合格して、幼稚舎で6年間勉強して、中学・高校に進学する時には
外部から勉強の猛者たちがドッと入ってくるのですよね。
その時、幼稚舎からあがった子供たちは太刀打ちできるのでしょうか?
どこの学校も外部から受験して入った子の方が勉強ができると聞きますが
特に慶応は精鋭が集まるという印象があります。
幼稚舎での勉強を日々こなし、努力していれば、そんなに差はできないものですか?

6年間、クラスと担任の先生が替わらないということですが、経験のない私には
それがどんなものなのか想像ができません。
在校生、卒業生、ご父兄の方々・・・教えて頂けたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾幼稚舎に戻る」

現在のページ: 2 / 20

  1. 【227612】 投稿者: 私も  (ID:65JsLR2vl46) 投稿日時:2005年 11月 17日 19:08

    分数 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 某数学専門塾の塾長に聞いた話し。
    > 「うちにも慶應附属中の生徒が通ってるが、格差がはげしすぎる。
    >  優秀な子もいるが、とんでもない子、中学生なのに分数ができない奴がいるんだよなぁ。
    >  学校で同じクラスで授業受けてるの?特殊学級とかないの??」 

    > ご推察の通り、後者が幼稚舎出であります。 
     

    これAMS=青山数学教室だよね?私も子供の入塾面接の時言われましたよ、マジで。



  2. 【227631】 投稿者: 私も私も  (ID:1YdZQ/0/kZU) 投稿日時:2005年 11月 17日 19:20

    私は、小学1年生と3歳の子を持つ母であり、企業で管理職をしています。今まで、何百人も就職面接を新卒、中途採用組としてきましたが、慶応幼稚舎出身で、戦力になりそうな人、仕事ができそうなオーラを持つ人はあまり見かけたことがありません。もちろん、幼稚舎出身の中にも優れた人はいます。ただ、コレは一般的に言えることかもしれませんが、附属の小学校出身は、平均的にできない人が多いです。私も中学受験した部類ですが、中学では英語のクラスが学力別に別れていて、初年度は附属の子達は上のクラスでしたが、後期からは2/3ぐらいがしたのクラスに落ちていましたよ。優秀な子もいますが、下からの子達は安心してしまうのか、あまり優秀とは言えないですね。

  3. 【227643】 投稿者: 素朴な質問  (ID:NcSwDhRZVmA) 投稿日時:2005年 11月 17日 19:30

    私も私も様、質問させてください。
    慶応幼稚舎出身の方はみなさん、やはり履歴書に
    「慶応義塾幼稚舎卒業」から書かれるのですか?

  4. 【227658】 投稿者: 私も私も  (ID:1YdZQ/0/kZU) 投稿日時:2005年 11月 17日 19:44

    素朴な質問 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私も私も様、質問させてください。
    > 慶応幼稚舎出身の方はみなさん、やはり履歴書に
    > 「慶応義塾幼稚舎卒業」から書かれるのですか?


    いえ、通常は中学か高校ぐらいから書きます。ですから、書類選考や面接の時点では慶応幼稚舎出身だということはわかりません。本人が面接のときに自己申告をすれば別ですが。で、面接する側も神様じゃないので、採用してから「うーん」という人も出てくることもあります。また、仕事を介してお付き合いをしていく人たち(取引先、管理する部署が変わることで出会う同じ会社の社員、その他)の中で、この人いまいちだなぁという場合、話の中で「幼稚舎出身です」といわれると、ああやっぱり、ということが多いですね。でも、何度も書きますが、優秀な人もいますので、全員がだめだというようには勘違いしないでくださいね。別の言い方をすれば、「ああ、この人は仕事ができて優秀だなぁ」と思う人の仲で幼稚舎出身の人にはほとんど会った事がないということです。もちろん人との出会いもご縁ではありますが。結論としては、やっぱり、中学、高校、大学受験をくぐり抜けてきた人は、いろいろな苦労や努力もしてきた分、優秀な人が多いと思いますよ。

  5. 【227674】 投稿者: 艱難辛苦  (ID:65JsLR2vl46) 投稿日時:2005年 11月 17日 19:58

    >やっぱり、中学、高校、大学受験をくぐり抜けてきた人は、いろいろな苦労や努力もしてきた分、優秀な人が多いと思いますよ
     

    でもある意味、幼稚舎出の方が「いろんな苦労」してるかもよ。
    中学以降ず〜〜っと学歴コンプレックスに苛まれるんだもの。
    自身幼稚舎出身で、子供を再び幼稚舎入れた友人も「ナゼ勉強させてくれないんだ!」
    と怒ってます。
    知ってるくせに、なんで入れちゃったの?と小一時間問い詰めたいですけど、
    福澤の直弟子の家系だからしょうがないかも。

  6. 【227682】 投稿者: 素朴な質問  (ID:NcSwDhRZVmA) 投稿日時:2005年 11月 17日 20:03

    私も私も様、ありがとうございます。
    たしかに通常は中学高校から記入の学歴かと思いますが、幼稚舎出身者は小学校名から書くもの、という不文律でも存在するのかと早合点してしまいました。
    ↑それだけです。決して全員がだめだというような勘違いは致しておりません。
    就職後の出身者の傾向について、幼稚舎のみならず知りたいところでしたので、
    とても興味深く読ませていただきました。

  7. 【227686】 投稿者: それは・・  (ID:FCj.XoU1.sw) 投稿日時:2005年 11月 17日 20:05

    私も私も さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私は、小学1年生と3歳の子を持つ母であり、企業で管理職をしています。今まで、何百人も就職面接を新卒、中途採用組としてきましたが、慶応幼稚舎出身で、戦力になりそうな人、仕事ができそうなオーラを持つ人はあまり見かけたことがありません。もちろん、幼稚舎出身の中にも優れた人はいます。ただ、コレは一般的に言えることかもしれませんが、附属の小学校出身は、平均的にできない人が多いです。私も中学受験した部類ですが、中学では英語のクラスが学力別に別れていて、初年度は附属の子達は上のクラスでしたが、後期からは2/3ぐらいがしたのクラスに落ちていましたよ。優秀な子もいますが、下からの子達は安心してしまうのか、あまり優秀とは言えないですね。
    >


    一般的に進学校でない附属の場合、外部からはいってきた層が学力の真ん中に入るといわれていますよね。
    内部進学者はしたと上に分かれると。
    実際にはそこまで極端なことはないですが、ある程度いえると思います。
    実際、幼稚舎からの子で学年トップというお子さん、毎年いましたよ。
    ただ人数的に少ないので、あなた様の会社には来なかったのでしょう。
     
    幼稚舎からの人で中途採用に来る人って限られているかもしれませんね。

  8. 【227691】 投稿者: 私も私も  (ID:1YdZQ/0/kZU) 投稿日時:2005年 11月 17日 20:14

    まあ、そうですね。私と私の周りの人々という限られた人数の意見ですから、もちろん「それは」さんがおっしゃることも一理あります。慶応大学出身者はたくさん社内にもおりますが、幼稚舎出身は人数も限られていますしね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す