最終更新:

55
Comment

【2633926】近年の幼稚舎に合格するタイプ

投稿者: 子羊   (ID:15kXemAJdao) 投稿日時:2012年 07月 29日 19:28

すみません、皆様の情報をお聞かせください。

この二、三年の幼稚舎に合格する子供のタイプは

どのようなお子様ですか?

もちろん、ご兄弟がいらしたり代々ご出身者、縁故がある方が有利なのは存じていますが、

全体的に見て、どのような子供がいわゆる幼稚舎タイプなのでしょうか?

御意見をお聞かせください!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾幼稚舎に戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【2723155】 投稿者: りんご  (ID:Oaxseut/AEs) 投稿日時:2012年 10月 13日 19:59

    やはり、近年、試験では絵画や工作、運動等1つでも出来ないとダメなのでしょうか?願書も含めての総合評価なのでしょうか・・・?

  2. 【2752875】 投稿者: まなぶ  (ID:WEo8CtOC3oU) 投稿日時:2012年 11月 08日 15:01

    数名の評議員の推薦も必要なのでは?

  3. 【2753176】 投稿者: バラ  (ID:WfoN9lYR7FQ) 投稿日時:2012年 11月 08日 20:15

    数名の評議員の推薦があって落ちる人はいないのでしょうか?
    推薦を持っている人もしっかり準備はなさるとは思いますが。

  4. 【2754692】 投稿者: 幼稚舎の選考基準は都市伝説  (ID:nzEOtFAaMhI) 投稿日時:2012年 11月 09日 22:40

    幼稚舎の定員は約150名。大学の評議委員は100名。
    評議委員が1名ずつの枠を持っているとしたら、枠なしは50名しかない?
    評議委員にも内部ではランクや格付けがあり、「普通の」評議員の推薦では意味ないとか?

    OB・OGは150名×(とりあえず)20年分=3000名
    彼らが順繰りに縁故を言い出して来たら、当然にそれだけで毎年の定員はオーバーしますよね?

    昨年の合格者、特に女児の大多数?は「上に兄姉がいる子」と言われています。
    であれば、兄姉がいない子(特に女児!)の単独合格は皆無、奇跡に等しいとか?

    ・・・これらの都市伝説が事実ならば、うちの子が受かる可能性は微塵もありませんね(笑)

  5. 【2757255】 投稿者: 現実を大切に  (ID:gPBgHyYw4Y.) 投稿日時:2012年 11月 12日 11:40

    幼稚舎の選考基準は都市伝説様

    上にご兄弟がいる方々が有利である議論をする前に、上にご兄弟がいる方々であっても、最初のお子さんは、単独で皆無の可能性を奇跡的に突破された方々なのではないですか。

    最初のお子さんとご自分のお子さんを比較されてみては?

    失礼ですが、単なる言い訳に聞こえます。

    評議員・OB・OG云々は、憶測がひとり歩きをしているだけでしょう。
    何の根拠もないです。

    そんな雲をつかむような噂に悩まされるよりも、ご自分の家庭をしっかりと見つめ作り上げた方がよいと思います。

    こちらの学校は、むしろ、お子さんを通じてご家庭のあり方を見ていると思います。

  6. 【2758957】 投稿者: 現実  (ID:WEo8CtOC3oU) 投稿日時:2012年 11月 13日 17:12

    小学校受験てご家庭をみられます、とか言うけど、家族構成は見られるけど
    そんな光る子ばかりが受かっているばかりではないよ。財界につながる家や
    有名人はかなりの金額を寄付してる、億単位。内情を知ったらまじめに受験準備するの
    ばかばかしくなると思うよ。毎年数名の光る子の特徴聞いて、自分の子供をそれ風に
    仕立てるのって、塾に洗脳されてるだけ。ここに受からなくても子供にはその子の個性と良さが
    あるのだからそれを引き延ばすのが教育ってもの。合格者は小学校入学の時期にすべて条件が
    そろったにすぎない。

  7. 【2759023】 投稿者: 桜  (ID:JVubbAwH7WI) 投稿日時:2012年 11月 13日 18:19

    今回も評議員のお孫ちゃんたちは間違いなく合格ですね。

  8. 【2759878】 投稿者: タワー  (ID:Cyyq8MsDutw) 投稿日時:2012年 11月 14日 12:59

    だいぶ前のことですが、
    息子が、ある習い事でご一緒だったお嬢様、
    幼稚舎に合格されていました。人前でお話しするのが苦手で内気な性格。さらに運動は不得意のご様子でした。
    他に特技がおありなのかもしれませんが、幼稚舎と伺った時には、かなり驚きました!幼稚舎のイメージと違いすぎると思い…。入学されてからご苦労されるのではと、余計な心配をした覚えがあります。
    小受の最高峰などと言われる幼稚舎といえども、色々なタイプの方がいらっしゃるのでしょうね。
    ちなみに保育園通いで、お稽古にはいつもお祖父様、お祖母様が送迎されていていました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す