最終更新:

1014
Comment

【3345979】縁故ナシで幼稚舎合格された方にお聞きしたいです

投稿者: パナミナンダス   (ID:vEtaZOIKgtI) 投稿日時:2014年 04月 02日 01:00

①どのようなお子さんですか
②受験までに親として努力されたことは何ですか
③「光る子ども」とは結局どういうお子さんだと思いますか
④お子さんは入学後どのような学校生活を送っていらっしゃいますか
⑤お子さんの将来についてどのような展望をおもちですか

たくさん質問しまして申し訳ありません。
少しでも参考にさせていただきたいです。
よろしくお願い板hします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾幼稚舎に戻る」

現在のページ: 94 / 127

  1. 【7005683】 投稿者: H塾かはともかく  (ID:eaSCpSUgP3I) 投稿日時:2022年 11月 16日 22:50

    塾のフリー枠?つまりは塾の縁故ってことでは?

  2. 【7006134】 投稿者: かえで  (ID:t8FJcapt.Qw) 投稿日時:2022年 11月 17日 13:06

    H塾のH先生はさかんにご自身が幼稚舎の先生と繋がりがあるということをアピールされますが、個人塾に幼稚舎の枠なんて存在しません。幼稚舎はそんな学校ではないです。

    そんなこと出身の保護者の方々はよくわかっています。ただH塾のあの法外の授業料とそれ以上にお金のかかる付け届けを受け取るためには、それくらいのハッタリがないと見合わないのでは?

    H塾の合格率は騙されそうになりますが、入塾時点でH先生がスクリーニングを重ねているので、それを考えると特にH塾に行かれなくても合格するようなそうそうたるビッグネームかつ熱心な保護者の方々ばかりです。スクリーニングの際にどのお子が幼稚舎に近いかということは今までのストックがあるので、そこの着眼点はさすがです。それでも年によっては合格者は半分切ることもありますから。

    そもそも先生は強烈すぎて普通の人はついていけません。それにもうお年なので、引退なさった方がよいのでは。

  3. 【7007196】 投稿者: 女児  (ID:JVLIWtKSVBU) 投稿日時:2022年 11月 18日 15:32

    数年前に女児ですがご縁を頂きました。

    ①活発で好奇心旺盛、なんでも自分からやる子供でした。特に、好きなことに対しては時間を忘れてやりつづけてました。また、発想力が同年代のお子さんと比べると豊かだったと思います。なんでも疑問に思ったことは質問攻めな幼少期でした。

    ②常にどっちがいい?どうしたい?を聞いてました。(絵本の読み聞かせか、ママが子供だった頃の話どっちがいい?って聞いて、寝る前の時間も選択肢を与えました。)

    工作棚を作って、いつでも工作を出来る環境を作り、工作の材料になりそうな物は全て捨てずに保管してました。絵の具やクレヨンなどの筆記用具も様々な種類を用意しましたね。


    公園遊びで実際に有栖川公園に行き、どんなお子さんが幼稚舎に通われているのかを子供と実際に遊びながら、観察をしました。

    ポイントカードの導入
    模試で高得点なら3ポイント、自分で最後まで支度が出来たら1ポイントと与え、溜まったポイントに応じた回数のご褒美抽選会に参加。景品は全て当たるまで分からないということをしてました。1等は好きなおもちゃとか食べたいレストランに行くで、5等はうまい棒とかにして、頑張っても出来ないこと、叶わない事もあるという事も学ばせました。後は運動苦手な両親でしたので、運動だけはなるべく完璧にと思い、受験体操に加えて、テニスと水泳を習わせてました。

    ③光る子供とは、子供らしい子供ではないかと思いました。発想力が豊かで明るく活発でなんでもチャレンジする子だと思います。子供らしい子供以外に例えたら、アピール力がある子や目力が強い子だと思います。分かりやすく言えば、私という自分はこうだよ!という子ではないでしょうか?


    ④色んな特技や能力を持った学友に囲まれ、沢山の刺激を受けながら、日々学んでいます。
    勉強が全てではなく、授業の中から色んな発見を見つけるように指導に導いてくれる授業はとても楽しいそうです。

    ⑤自分の個性を大切に、そして幼稚舎で出会った様々な友達、区切りで入ってくる同級生を大切に、自分の人生楽しみながら、なりたい自分になって欲しいなと思います。

  4. 【7007317】 投稿者: あの  (ID:g1xixz4nMUc) 投稿日時:2022年 11月 18日 17:41

    正直、こんな話どうでもいいわ。

  5. 【7011741】 投稿者: あかさか  (ID:IqcGRY7U6HQ) 投稿日時:2022年 11月 22日 22:09

    この掲示板をよんでみて、
    卒業生がご家族にいらっしゃると、
    子育て方針やメソッド、人としての理念や思想が、自然と受け継がれやすく、お子さんも、品よく、溌剌としてくるのかなと感じました。

    気になるのは、「無理して入っても苦労する」というようなご意見です。
    慶應とまったく関連のない普通の(学費は問題ないが)家庭から合格したとすると、こちらはバリアフリーだと思っていても、付き合い(親の)は何かとストレスや障害があるのでしょうか。人間力があれば親の方は乗り越えられるとして、こども達の間でもそのような軋轢があるとするば、いい環境とはいえないので志望は控えた方が良さそうです。。

  6. 【7013461】 投稿者: りは  (ID:F9LfE8Bmbh2) 投稿日時:2022年 11月 24日 12:58

    無理して入っても…?
    でも、そういうお子さんを学校側が選んだと考えれば、「無理して」とも言いきれないですね。どの私立でも選ぶのは学校側ですから。

  7. 【7013482】 投稿者: ないない  (ID:TbEGt8dbWjA) 投稿日時:2022年 11月 24日 13:23

    慶應と縁が無い家庭も多いですよ。
    代々慶應のファミリーも少なくは無いですけれど、排他的な雰囲気ではありません。

    経済面では「学費は払えます」だと厳しいかもしれません。それは他の学校も同様です。学費以外にかかる費用はいろいろありますので余裕は必要かと。

  8. 【7019475】 投稿者: れれ  (ID:X6CKMEOcnBs) 投稿日時:2022年 11月 30日 00:36

    知り合いの、成金に分類されるお家のママは、代々組ママからは透明人間扱いだそうです。
    学年によるのかもしれませんね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す