最終更新:

1014
Comment

【3345979】縁故ナシで幼稚舎合格された方にお聞きしたいです

投稿者: パナミナンダス   (ID:vEtaZOIKgtI) 投稿日時:2014年 04月 02日 01:00

①どのようなお子さんですか
②受験までに親として努力されたことは何ですか
③「光る子ども」とは結局どういうお子さんだと思いますか
④お子さんは入学後どのような学校生活を送っていらっしゃいますか
⑤お子さんの将来についてどのような展望をおもちですか

たくさん質問しまして申し訳ありません。
少しでも参考にさせていただきたいです。
よろしくお願い板hします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾幼稚舎に戻る」

現在のページ: 41 / 127

  1. 【5678591】 投稿者: 縁故者の定義  (ID:jNlio.R8l3A) 投稿日時:2019年 12月 21日 19:52

    私が言い出しっぺの議論でしたので、激戦区様のフォローをさせていただきますと
    もともと幼稚舎は、試験のルールとして月齢を考慮すると言ってますし、月齢別に日時を変えて試験をしております。月齢ごとにある程度人数を絞っている可能性は高いと思います。
    。比較的発達の早い4月5月6月7月で男子96名をとるわけにはいかないと思います。
    ただ年によっては月齢の縁故力のある方の割合やテストの点数は、違ってきますので、実際は、月齢目処値8名と仮説を立てると8名プラスマイナス3名前後の凸凹の合格者数になってしまうと思います。
    これすら試験当事者でないので推測に過ぎませんが

    デマというのは簡単ですが、感覚的ではなくみなさんに説得ある
    ご意見を具申された方が良いと思います。
    福澤先生はディべ-トを大切にされていました。
    ということで、あらためて本日を持ちましてこのスレッドを卒業させていただきます。

  2. 【5678808】 投稿者: 面倒だけど、  (ID:6Gr9y2/2y8M) 投稿日時:2019年 12月 22日 00:40

    金子舎長時代、縁故組が激減したと聞いていますが、それが事実なら、幼稚舎OB頑張る説と矛盾しますね。

  3. 【5678821】 投稿者: 面倒だけど、  (ID:6Gr9y2/2y8M) 投稿日時:2019年 12月 22日 00:55

    各月齢合格者同数の話し良く聞きますよね。何人か誤差が出る話しは当たり前過ぎて力説する話じゃないですよね。 本当はどうかは分かりませんが、男子なら3ヶ月くらいでわけるほうが、普通の考え方だと思いますけど。月齢考慮しつつ優秀な子の月齢偏りをやわらげられますよね。まあ4ヶ月でもいいですけどね。

  4. 【5679060】 投稿者: 金子舎長はサンプルにならないですよ  (ID:5t/c2Xquzt2) 投稿日時:2019年 12月 22日 12:29

    だから幼稚舎OBOGの怨嗟の的になって2〜3年で更迭されてしまいましたからね。
    幼稚舎頑張る説とは矛盾しませんよ。

  5. 【5679077】 投稿者: 縁故者の定義  (ID:ImYm/.hOJyY) 投稿日時:2019年 12月 22日 13:01

    なかなかこのスレッドを卒業できませんが、
    ご意見ありがとうございます。私も学校当事者
    ではございませんので正解は知りません。
    舎長が変わるごとや同じ舎長でも年によって取りたい
    子供の基準が変わるとも聞いたことがあります。
    あくまで極論の仮説を立てて、面倒だけど様の
    ようなご意見が出ることを期待していたのです。
    幼稚舎に限らず、その他の学校や就活もそうですが、
    出来るだけ優秀で私立学校や企業の理念に合った
    子供や学生を採用したいはずです。
    また、受験側にとっては不公平でも 採用する学校側にとっては公正であることもあるのです。
    これも乱暴な事例ですが、 就活でもどの学校でも採用しますと書いていながら
    例えば電通、三菱商事、三井物産などの商社、メガバンクなど蓋を開けてみると慶應出身が一番多く採用されています。
    私自身の結論は、色々なうわさに惑わされずに
    日々の子育てをしっかりしながら幼児教室などのプロを活用してしっかりと対策をしていくことが、合格の近道かと思っております。あくまで私一個人の意見です。

    面倒だけど様のご意見も充分ありだと思います。

    これで本当にこのスレッドを卒業致します。
    今後一切のご質問にお答え致しません。

  6. 【5679637】 投稿者: おまけ  (ID:uogmeiCFNBQ) 投稿日時:2019年 12月 23日 07:59

    幼稚舎と慶大なんて別物だわな。

  7. 【5680407】 投稿者: りり  (ID:LKLX23C8TcE) 投稿日時:2019年 12月 24日 00:23

    たしかに別物だけど、社会人というか組織人というかになると、学閥は一緒だから。
    幼稚舎からであっても、誰もがどこそこのなんとかさんなわけじゃなし。

  8. 【5680447】 投稿者: おっしゃる通り  (ID:TUbsrgD.4Xo) 投稿日時:2019年 12月 24日 04:18

    幼稚舎生は、慶應三田会では中枢に位置しており、就職も親の会社に勤める方が多い?ので別物かもしれませんが、こと就活という観点では、東京海上など毎年100名近く採用される学閥がありますが、幼稚舎がどうかというよりは、有力なゼミや体育会所属して結果を残したり、留学経験などの方が重視されます。そう意味では幼稚舎生も慶大生でもあるので一緒の学閥でしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す