最終更新:

1014
Comment

【3345979】縁故ナシで幼稚舎合格された方にお聞きしたいです

投稿者: パナミナンダス   (ID:vEtaZOIKgtI) 投稿日時:2014年 04月 02日 01:00

①どのようなお子さんですか
②受験までに親として努力されたことは何ですか
③「光る子ども」とは結局どういうお子さんだと思いますか
④お子さんは入学後どのような学校生活を送っていらっしゃいますか
⑤お子さんの将来についてどのような展望をおもちですか

たくさん質問しまして申し訳ありません。
少しでも参考にさせていただきたいです。
よろしくお願い板hします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾幼稚舎に戻る」

現在のページ: 56 / 127

  1. 【5922775】 投稿者: 幼稚舎は、、  (ID:oPPAOIYb5dI) 投稿日時:2020年 06月 26日 05:54

    塾高から医学部に進学しましたが、医学部の同期に幼稚舎出身が4人、具体的には塾高から3人、女子高から1人。塾高からの3人のうち、1人は父親が医学部出身で、本人は医学部トップで卒業、もう1人は父親は下町の会社経営、彼は卒後、教授になった。もう1人は父親が塾の教員、彼も医学部で上位の成績だった。いずれも人格円満、人と自分と比べたりしない人達。塾高での部活の同期に幼稚舎出身がふたり。1人は塾高でそこそこの成績だったが大学在学中に公認会計士試験合格。もう1人は真ん中ちょい下の成績で商学部に進学。遊びもスマートだったが、大学で突然目覚めたらしく、海外留学して、他大学教授から、とうとう塾の教授に就任。共通して言えるのは家柄よし、性格よし、人を疑うことを知らない。皆、よき友人。確かに大学卒業までたどり着けない幼稚舎出身者も少なくないが、こんな人達が毎学年いる。だが、、、塾は好きだが、自分の子どもたちは幼稚舎受験させようとは思わなかった。万が一、入学できても、悪い方の目が出て、留年を繰り返したり、退学になったら子どもの心に傷を残すと思ったから。医学部の幼稚舎出身生を見ていて、どう逆立ちしても彼らに勝てない自分の遺伝子を受け継いだ子どもたちは、例え入学できたとしても、私の友人たちのようになれるとは思えなかったから。幼稚舎は平凡に勉強頑張って、、、と考えるなら進学させるべき学校ではないと思う。そういう価値観で見てはいけない学校。

  2. 【5922797】 投稿者: もう一つの事例  (ID:KWdTZgy0Nkk) 投稿日時:2020年 06月 26日 07:08

    医学部のトップは、 ノーベル賞受賞候補の前医学部長の岡野栄之教授や永らく慶應医学部を仕切ってきた慶應病院長の戸山芳昭名誉教授は、志木高出身なのはなぜ? 今の岡田理工学部長も志木高だけど志木高は、高入東大レベルの人が多いから?
     でも志木高ホ-ムペ-ジに幼稚舎から中等部、志木高、医学部に行った卒業生が紹介されていた。
     やっぱり幼稚舎生は凄いのか!

  3. 【5924777】 投稿者: 中受組  (ID:YmxcR8P8jHU) 投稿日時:2020年 06月 27日 22:14

    さすが内部はすごい選民意識!
    幼稚舎生と繋がりたいから慶應目指すなんて聞いたことないけど。

  4. 【5924940】 投稿者: 受験理由  (ID:P0DRQ4xDMoU) 投稿日時:2020年 06月 28日 05:48

    それをいうなら生活レベルで理由は違うでしょ

  5. 【5935762】 投稿者: Hana  (ID:z9cxs9bqd0s) 投稿日時:2020年 07月 07日 00:23

    私は、今年幼稚舎を卒業したものですが、父親は普通のサラリーマン、母は普通の専業主婦という至って普通の家庭です。私の親は、慶應出身でもないですし、親戚は早稲田、東大出身が多く慶應は全くいません。
    慶應のコネは、確かにある人もいるとは思います。しかし、兄弟すべてが合格するわけではありません。私のクラスメイトで弟、妹で受験した人の半分くらいは不合格でした。なので、5人全員が受かるというわけではありません。かつ、慶應に関係ない、家は普通の家庭サラリーマンの子は私を含め3分の1以上いました。なので、囁かれていること全てが正しいわけではありませんよ。

  6. 【5935770】 投稿者: Hana  (ID:z9cxs9bqd0s) 投稿日時:2020年 07月 07日 00:38

    この状態と全く同じことになったことがあります。
    私は今年幼稚舎を卒業したのですが、一次希望を幼稚舎、二次希望を横浜初等部にして受験しました。私の親、親戚には慶應に関係ある人は全くいませんでした。
    結果的に幼稚舎だけ受かりましたが、幼稚舎に入学したその選択を後悔していません。確かに、周りには別世界の人も多数いますが、同じような境遇の人もいっぱいいます。ですが、都市伝説のようなことはほとんどなく、とても楽しい学校です。
    幼稚舎は、英語、体育は特に力を入れていますし勉強も算数、国語、社会は担任によりますがそれ以外の科目は専門の先生が全て指導してくださるのでとても安心できます。
    友達も、とても金持ちのお嬢様おぼっちゃまは確かにいましたが別に超お金持ち生活をしているわけではなく、至って普通の人と同じような生活をしている方も沢山いました(家は広い方が殆どでしたが…)
    なので、後悔することはないと思います!!内部進学もどちらにしろ決定しているので安心です!

  7. 【5935776】 投稿者: Hana  (ID:z9cxs9bqd0s) 投稿日時:2020年 07月 07日 00:51

    私は、フリーでしたけどK組でしたよーw

  8. 【5935882】 投稿者: 他校を併願しましょう。  (ID:m2MoCa7STj2) 投稿日時:2020年 07月 07日 07:39

    幼稚舎卒業したてにしては大人が書かれたように読めますが、細かいことは詮索せず返信ありがとうございます。
     まずは、倍率10倍以上の入試の中、兄弟姉妹の合格率50%はやはり凄いと思いました。おそらく学校側が、前回不合格にした別の派閥に属するご家庭のお子さんを優先させるからでしょう。
     また、幼稚舎は、どのクラスに所属するかによって
    ずいぶん違います。昔からあるKやO組は、縁故者の割合が多いし、フリーは、フリーで固まるので書かれたことに近い状態がおきます。
     また、フリーと言われる中にも絶対縁故者とは墓場まで言わなし、子供にも言わないのが普通です。苗字が違ければまた、両親が他校出身だったして、例えば6親等以内の幼稚舎教諭や福澤家親族なら絶対に分かりません。
     Hanaさんが書かれたことが真実で有ればやはり在校生の方含めて他校を併願をオススメ致します。いずれにしても回答いただきありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す