- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: パナミナンダス (ID:vEtaZOIKgtI) 投稿日時:2014年 04月 02日 01:00
①どのようなお子さんですか
②受験までに親として努力されたことは何ですか
③「光る子ども」とは結局どういうお子さんだと思いますか
④お子さんは入学後どのような学校生活を送っていらっしゃいますか
⑤お子さんの将来についてどのような展望をおもちですか
たくさん質問しまして申し訳ありません。
少しでも参考にさせていただきたいです。
よろしくお願い板hします。
現在のページ: 91 / 107
-
【6994584】 投稿者: 今日が (ID:sPTvZBjQAjM) 投稿日時:2022年 11月 07日 17:05
最終日ですか?
-
【6994693】 投稿者: 聞いた話ですが、 (ID:6Sm.KtXjYK2) 投稿日時:2022年 11月 07日 18:22
今年、周りでは5人が最高でした。部屋によって5-7人の先生がいらっしゃったとも聞きました。
-
【6994741】 投稿者: うちは (ID:QxM/NbPW2c6) 投稿日時:2022年 11月 07日 19:12
息子の部屋は6人だったそうです。
ちなみに飛行機バランスやボールキャッチで失敗すると厳しいのでしょうか?
絵画はうまくいったようなのですが…(涙) -
【6994777】 投稿者: うちも (ID:LMiZWABN5Mk) 投稿日時:2022年 11月 07日 19:49
周囲では5人が最高でした。
先生はもう少しいらしたようですが。 -
-
【6995173】 投稿者: はあ (ID:jTp3Hwj/3To) 投稿日時:2022年 11月 08日 09:10
課題中先生にお手伝いしてもらった箇所があったようで…アウトですよね(泣)
-
【6995259】 投稿者: ルルレモン (ID:G9Yn6j6BYyc) 投稿日時:2022年 11月 08日 10:55
それぞれのお子さまが、いつも通り力を出しきれますように!
最高は何回?というのは、お尋ねされた回数の事でしょうか?お尋ねの回数が多い方が、そのお子さんに興味をお持ちとの事で、やはり有利なのでしょうか? -
【6995984】 投稿者: 天現寺 (ID:Tw.GgRZLdhk) 投稿日時:2022年 11月 08日 22:26
5回でした。
みんなそのくらいとのこと。受かりたい。。 -
【6996004】 投稿者: CalamvsGladioFortior (ID:qxlYtao19vA) 投稿日時:2022年 11月 08日 22:51
うちの子も5人の先生からお声がけがあったと話していました。一人ずつの先生のお声がけが長く、次の先生が後ろで待っていらして絶え間がなく、制作が終わらなかったとのこと。同じ試験室のお子さんも大体同じくらい数の先生が話しかけていたと言っていましたので、あまり期待せず過ごすことにします。
現在のページ: 91 / 107