最終更新:

12
Comment

【3806】通学距離

投稿者: とんとととん   (ID:Hs96FnEf3Xs) 投稿日時:2004年 12月 03日 23:52

こちらは駅から割りと近い距離にあることもありますし
(もちろんそれを抜きにしても人気校ではあるのでしょうが)
かなり遠方から通学されているお子さんも多いと思います。
ただ都心ですのでどうしても朝の「のぼり」乗車になりますよね。

在校生で、23区外のどこからあるいはどれほどの時間をかけて登校されているか
というお話、うかがえると嬉しいです。
埼玉・千葉・神奈川からも多いでしょうか?
また生徒さんは大体何時頃の登校が多いのでしょうか。
(学校で公開している始業時刻と実際に登校しなければいけない時刻、
差がある学校が多いと聞きますもので)

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾幼稚舎に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3831】 投稿者: 知人からの又聞き  (ID:g6B4ZQI9w/E) 投稿日時:2004年 12月 04日 01:16

    偶然こちらへ寄った通りすがりの者です。
    在校生の知り合いに聞いた話ですが
    鎌倉の老舗のお子さんも通われているとか・・・・。
    電車通学なのかお車での送迎なのかは忘れましたが
    知人は「遊びに行くのも大変だ」と話していました。

    また、別の在校生の方は千葉県北西部から通学させていらっしゃいます。
    あまり交通の便が良くないそうで、
    1年生の頃は途中までお母さまが車で送り迎えしていらしたそうです。
    そして行きはラッシュに巻き込まれて泣きべそのお子さんを庇って
    お母さまも一緒に電車に揺られて登校し、
    そのまま同じように送迎されている他の親御さんと
    お茶などしながら時間を潰してお迎えまで待ったとか。
    帰りはガラガラの電車の中で居眠りをしながら帰ったそうです。
    もっともこれはホンの入学当初のお話のようですが
    今度また下のお子さんが合格されたそうなので
    「またあの生活が始まるわ」と嬉しさの中にも大変そうな様子です。

    詳しいことは存じませんが
    こちらの学校は通学所要時間の制限がないのでしょうか、
    あまり遠方からの通学は
    ちょっと6歳の子供には酷なような気もしますが
    案外すぐに慣れてしまうのかもしれませんね。

    ただ、幼稚舎に限らず幼い小学生のうちから一人で通学していると
    社会的なマナーを知らないまま育ってしまうような気がいたします。
    車内で携帯電話でお母さまらしい相手とおしゃべりしているお嬢さんや
    友達同士でつり革にぶら下がって座席を蹴り上げているお坊ちゃん方など
    制服姿なだけに、一般的な<悪ガキ>以上に
    許せないものを感じてしまうのは私だけでしょうか。
    親の目の届く範囲での通学が一番かと思いますが
    それが不可能の場合も、各ご家庭でよくご指導なさることが必要と思います。
    (ごめんなさい、話が逸れましたね。)

  2. 【4197】 投稿者: とんとととん  (ID:Hs96FnEf3Xs) 投稿日時:2004年 12月 05日 11:13

    知人からの又聞き様、情報ありがとうございました。
    また客観的にお感じになったことも、とても真摯な内容だと思います。

    千葉の方だと学校が限られる事、
    湘南方面ですと中学から日吉や藤沢に通いやすい事から
    通学に時間がかかっても決断されるのでしょうね。
    通学は、近所の学校に行くのが当然と思う方にすれば、
    バス通学でさえ「かわいそう」と感じる場合が多いでしょうね。
    ましてや、片道一時間半以上、ラッシュで…
    何に重きを置くか、家庭でよく考えなくてはいけないとは思います。
    でも子どもは慣れるのですよね、と言うより「そういうもの」と
    思うのでしょうが・・・それも良いのだか悪いのだか。

    本来、幼い頃から一人で交通機関を利用していると
    社会勉強になるはずだと思うのですが…
    エネルギッシュな年頃だからか遊び場になってしまっている光景、
    どなたでも見たことがあると思います。
    一人だとそうはならないのではと思うのですが、
    友達と一緒だとはしゃいでしまうのでしょうか。

    私も会社帰りに、受験塾帰りの小学生の軍団に辟易していました。
    受験勉強の前に習わなければいけないことはあるだろう!と。
    受験が伴うと特に見る目が厳しくなりますよね。

    ただ、反面、伝統ある女子校の一年生と思われるお子さん達が、
    電車ですごく「しっかり」と振舞っているのを見ると、
    この子達はどこかで自分らしさを発揮してるかしら、と
    おかしな心配をしてしまったりもしました。
    子どもらしさ、が、元気いっぱいとは限らないでしょうが、
    いかにも「言いつけを守っています」というのも
    こんなに幼い頃からこれで疲れないのかしら…
    余計なお世話なうえ、話がそれました、失礼しました。


    まだ〆ませんので、投稿していただけると嬉しいです。


  3. 【95480】 投稿者: みあ  (ID:x2beDuB8otE) 投稿日時:2005年 05月 21日 23:57

    本来の内容からそれますが、とんとととんさんのご覧になったお嬢様方はきっと、いわゆるTPOをわきまえるように躾けられているのだと思います。
    公共機関では「しっかり」」と振舞うのが本来、当たり前のことではありませんか?
    子供らしくふざけたり、思いっきり動き回る場所では、きっと、そうされていると思います。
    別に、疲れたりはなさいませんよ。
    小さいころから、家庭でそのように躾けられていますから。
    最近は、驚かれることかも知れませんが、私たちの子供のころには当然のことだったのではないでしょうか?


  4. 【96384】 投稿者: 便乗  (ID:Dm6RhGd384c) 投稿日時:2005年 05月 23日 14:09

    便乗の質問で申し訳ありません。

    > また生徒さんは大体何時頃の登校が多いのでしょうか。
    > (学校で公開している始業時刻と実際に登校しなければいけない時刻、
    > 差がある学校が多いと聞きますもので)

    上記のことについて、私も伺いたいです。学年によって、時間差で登校したりはしていないでしょうか?

  5. 【98401】 投稿者: 近距離通学  (ID:w7SP/3j0i/w) 投稿日時:2005年 05月 26日 21:28

    1年生の初めは、8時を目途に登校するようにとの指導が
    あります。が、学校が大好きな子供たちは7時半の開門を待ちきれずに
    登校するようになります。あんまり遠いと、遊びの時間が少なくなって
    かわいそうかもしれませんね。

  6. 【99170】 投稿者: 便乗  (ID:Dm6RhGd384c) 投稿日時:2005年 05月 27日 23:27

    近距離通学 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    返信有難うございます!兄弟との兼ね合いで、朝の通学時間を考えあぐねていました。参考になりました。

  7. 【105971】 投稿者: ウサコ  (ID:BzUPT2KS6Tk) 投稿日時:2005年 06月 08日 10:24

     在校生の母です。我が家は遠距離通学者の一人です。最初は心配しましたが、親が思うほどではなく楽しく通学しております。朝は約1時間40分程かけて通学しています。学校が楽しいので本人も頑ばることが出来ているようです。休みが多い学校なのがせめてもの救いです。ただ、3学期は正直親のほうが辛かったです。朝、まだ星が輝いていました。同じ駅からは他にも違う学校ですが遠距離通学の小学生もいます。御近所に友達がいませんので7時30分の開門を目指して登校しています。学校で十分遊べるので、特に遊びの時間が少ないといった感じはないです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す