最終更新:

387
Comment

【5525885】やっぱり

投稿者: ほらほら   (ID:6hsEWKMu0cs) 投稿日時:2019年 07月 31日 17:39

小学校受験で全国屈指の人気を誇る慶応義塾幼稚舎。その現役教員が、学校の内規で禁止されている受験前の児童への個別指導を行っていたことが「週刊文春」の取材で分かった。

【写真】金品を送ることや相談などは「固くお断りします」と明記された慶応幼稚舎HP

 実際に指導を受けた児童の保護者によると、この教員は指導の見返りとして、受験生の親からお菓子などの品物のほか、1回につき5万円から10万円の謝礼を受け取っていたという。

「A先生は60代前半で、現在一年生の担任をしています。少なくとも5年前から受験生への個人レッスンを行っており、毎年10人程度を教えていると聞きました。指導の定番は公園で受験生の子供を遊ばせること。その行動を慎重に観察して、親にアドバイスします」(現役児童の保護者)

 小誌は7月の平日に、都内の公園で実際に指導を行っている様子を確認。指導後、A先生は受験生の母親から、ローストビーフが入った紙袋を受け取っていた。

 慶応幼稚舎のホームページ内の「入学試験について」の項目には、次のように明記されている。

〈入学試験に関するご質問やご相談について、舎長および教職員は、公私にかかわらず一切お受けしません。受験に関連して、舎長および教職員へ金品を送ること、私宅を訪問すること、書状を送ることなどは固くお断りします。〉

 A先生は週刊文春の取材に対し、次のように回答した。

――受験生に個人的に指導している現場を確認した。

「受験指導ではなく、子育ての悩みを聞いているレベルです」

――幼稚舎のホームページには「舎長および教職員と面会はできない」と明確に書いてあるが。

「オープンにやっているわけではなく、知り合いの人に言われて断れないってことはあるじゃないですか」

――金品は受け取っていない?

「もちろん食事したりとかね。休みの日に出てきてくれたから『先生、お菓子持ってきましたよ』ってのはある」

 学校側にA先生の行為について問い合わせると、広報室は「お問い合わせの件につきましては、現在事実関係を確認中です」と回答。さらに前記のホームページ上の記載を引用し、「入学試験の公平性確保に努めております」と答えた。

 8月1日(木)発売「週刊文春」では、個別指導時の写真とともに、A先生が児童に行っていた指導の具体的な内容、A先生が入学試験後に受け取る謝礼の金額や贈答品の内容などについて詳報する。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾幼稚舎に戻る」

現在のページ: 28 / 49

  1. 【5589409】 投稿者: あ  (ID:b4omtyZgqFU) 投稿日時:2019年 09月 30日 12:36

    それだけ学校への熱い思いがあるのであれば、もっと教員を管理監督してほしいし、ローストビーフをもらうようないかがわしい現場写真が残念でならない、ということを言いたいだけ。

  2. 【5590112】 投稿者: くるちゃん  (ID:0hwtoWcOS0E) 投稿日時:2019年 10月 01日 07:32

    併願あり得ないというのは、優秀なお子さんが他校全勝で幼稚舎だけ残念だとやはりコネばかりかと言われるからでしょ?巷で噂されてるならまだしも学校に詰め寄ってくる人もいるだろうからね。

  3. 【5590155】 投稿者: うん  (ID:0gRMkSkHKUo) 投稿日時:2019年 10月 01日 08:33

    この問題はシンプル。
    募集時に縁故枠が7割で、一般枠は3割って書いときゃいい。
    一般から取れない受験料収入や補助金の減少額は縁故からの寄付金収入で補えば良い。
    当校は縁故はそれらを補えるだけの資力を求めますと宣言しても慶應なら集客できるよ。

  4. 【5590261】 投稿者: あ  (ID:p8SknruXbAM) 投稿日時:2019年 10月 01日 11:21

    それでいいと思うよ!
    恥ずかしくて公言はできないと思うけどw

  5. 【5590293】 投稿者: 解決  (ID:HPUu89xOSkk) 投稿日時:2019年 10月 01日 11:52

    それで皆さん納得すると思います。
    寄付金アップは新入生からで。
    加えて、宗教がない分ノブリスオブリージュを教師にも生徒にも叩き込む。スポーツだけじゃダメ。イートンを手本にしてみたら?

  6. 【5590459】 投稿者: 寄付  (ID:XdvONabKBOQ) 投稿日時:2019年 10月 01日 14:34

    私が以前学校説明会に伺った際、「素晴らしい環境です。その環境は殆ど寄付で成り立ってます」と仰ってました。校内の様々なところに「〇〇年度保護者寄贈」と書いてました。卒業記念品も含まれていたかもしれませんが、学校説明会で「寄付」を聞いたのは幼稚舎と国立筑波位です。筑波は「国立だからお金がかからない、ってわけではありませんよ」という「無料感覚」の勘違い保護者向けのアナウンスだと思いますが、幼稚舎は「同じ価値感をお持ちの方を求めてる」というニュアンスを感じました。子供の教育のためにはいくらでもお支払いします、みたいな。そういった意味でも寄付が「確約」に近い関係者は有利ですよね。

  7. 【5590577】 投稿者: いよいよ  (ID:ybrYgvXlask) 投稿日時:2019年 10月 01日 16:50

    いよいよ明日、新舎長発表ですね。
    金子舎長、加藤舎長系の改革派の就任を願います。

  8. 【5590857】 投稿者: もはや  (ID:XqdhytG4l7w) 投稿日時:2019年 10月 01日 21:47

    クラスの教員の力が強すぎる。今回のローストビーフは入試が運動絵画のみで教員の自由裁量が強くなりぎたことも原因。
    受験番号のみ記載できるペーパー試験を復活し配分を高くして、受験生と教員の癒着不正を、新舎長さん、排除してくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す