最終更新:

206
Comment

【3946348】大学進学実績が高いのは何故?

投稿者: シクラメン   (ID:MLasb4f.1Kg) 投稿日時:2016年 01月 02日 23:53

初めまして。こちらの受験を考えております。

教育方針はとてもよいと思うのですが、中学受験の偏差値が48(四谷大塚)と聞いて、躊躇していたのですが、大学実績の方を見ると結構いいのですよね。

小学校受験組が頑張っているのでしょうか。中学受験の偏差値と大学合格実績のへだたりを感じ、そのあたりを教えて頂けると有難いです。

よろしくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「光塩女子学院初等科に戻る」

現在のページ: 20 / 26

  1. 【4838180】 投稿者: イギリスの研究  (ID:zrd3nQDHLls) 投稿日時:2018年 01月 16日 12:57

    イギリスの大学で宿題について研究されて、「小中の年齢では、まったく効果なし」「高校の年齢になると、わずかに効果あり(でも本当にわずか)」ということがわかったようです。

    つまり宿題をやることは、私立でも公立でも、無意味なんだそうです。
    自宅学習をしているという自己満足感があるだけで、学力はまったく伸びないということでした。

    この研究が信ぴょう性があると思うのは、いろいろな宿題の出し方を工夫して、繰り返し行ったことです。
    要するに、研究者側も「何か効果があるはずだ」と信じて、効果が出る方法を見付けようとしていたわけです。

    それでも、効果は認められなかったというのですから、本当に効果なしなんでしょうね。
    子供が、宿題をやりたがらなかったのは、本能がそれを察知していたのかもしれません。
    無理にやらせていましたが、無駄なことをさせてしまったと思っています。

  2. 【4838492】 投稿者: 光  (ID:G9Qt00vdd3Q) 投稿日時:2018年 01月 16日 17:32

    効果が無いとは何に対して効果がないんでしょうか?
    少なくとも反復練習は勉強以外にも効果があります。つまり慣れです。
    イギリスの受験はどうなのかは知りませんが、日本の受験はそれなりに速度を求められる事も多いので、計算を解く速度は有って損はありません。
    また暗記も非常に重要な要素ですから、授業だけでなく宿題で繰り返し行う事も無駄な事はありません。
    学校の授業だけで身に付くと言う子は殆どいないのではないでしょうか?
    海外の研究成果を持ちだす人がいますけど、日本の学習環境に対してどうなのか?をよく考えた方がよろしいかと思いますよ。
    光塩の学習方法ってその点が日本の学習方針を理解していて、小さい頃から家庭学習が週間付くので大学受験もそれなりの結果が出ているのだと思います。
    ですから、試験に合格できたからというだけの理由で中等科から入られた方は苦労されている方が多い様に感じます。

  3. 【4842079】 投稿者: ウィステリア  (ID:1fx1vNINKHQ) 投稿日時:2018年 01月 19日 10:13

    6割が外部受験を考えている学年もあるのですね。
    例年の2割に比べるとかなり多いので少し驚きました。

    宿題もテストも公立小に比べるとやはり多いので、中受進学塾と学校の勉強を両立させるのは大変なことだろうと想像しています。
    皆様どのようにこなしていらっしゃるのかしら。

    本人の希望もあり外部受験を考え始めましたが、気力体力ともにもたない気がして踏み出せずにおります。

  4. 【4842683】 投稿者: 在校生母  (ID:eDMMVIEjNvc) 投稿日時:2018年 01月 19日 19:36

    宿題が話題ですが、あまり宿題が好きではないうちの娘にもこなせる量だと思います。

    外部受験を考える方が多いのはやはり偏差値が40台なのでそのまま上がるのは不安という気持ちからかと。正直こちらが第一志望ではない残念組も多いので奮起して頑張る方も。我が家も迷っております。
    年長時に幼児教室の先生も仰っていましたが初等科は幼児教室で一年くらい普通にペーパー練習をこなせば普通に入る可能性の高い学校です。こちらに入るにあたり、これは、という個性や際立つ何かは必要ないです。
    悪い意味ではなく保護者も同じで、うちも周りのお友達もごくごく普通の一般家庭です。公立ではなく宗教教育と女子校教育を望まれる方はそこそこ満足できると思いますが、華やかさや高い意識でより上を目指される方に合っているかと言われると違うかなと思います。そのような理由で、受かっても他校や公立を選択された方もいました。
    大学の進学実績まではまだ先のことで想像できないのですが、少なくとも初等科からより上の学校への受験を目指すのは結構しんどいと感じています。
    あくまで私見ですが参考になりましたら幸いです。

  5. 【4843157】 投稿者: まき  (ID:hQjFciF1KTY) 投稿日時:2018年 01月 20日 07:42

    これから偏差値が上昇して行く可能性はいかがですか?学校側もこれ以上、レベルが下がると危機感を抱かざるを得ないと思うのですが…
    中学偏差値が下がり続ければ、初等部も優秀なお子さんは公立や他校へ流れ集まらないと思います。
    こちらなら公立でリベンジ、と悩まれる方は多いです。

    ただ普通に中学受験はしんどいです。
    こちらの良さは、学校で同じような仲間の中で勉強することが当たり前なので、通塾してもかなりいいクラスに在籍できることです。

  6. 【4843181】 投稿者: まき  (ID:hQjFciF1KTY) 投稿日時:2018年 01月 20日 08:17

    毎年数名は御三家やその併願先へ進学する初等科のレベルの高さは、その中で学ばせれば少なくとも現在の中等部以上の学校へ進学する事がそれほど難しい事だとは考えにくいのです。
    外部の偏差値は40台に落ちてますが内部の実質偏差値は55辺りあると考えてます。
    いかがでしょうか。

    ただこれも、これ以上中学偏差値が下がり続ければ変わってくると思います。

  7. 【4854154】 投稿者: 内部が55あたり?  (ID:nbhQaQ1phVs) 投稿日時:2018年 01月 28日 13:48

    >外部の偏差値は40台に落ちてますが内部の実質偏差値は55辺りあると考えてます。
    >いかがでしょうか。

    2017年卒業生の中学入試の時は四谷で56だったので、これは内部と外部で同レベルだったとの印象からでしょうか?

    四谷で62あった頃と比べると明らかに進学実績が下がっていますよね。
    でも出願状況を見ると去年よりも受験者数は多そうですので、今後回復していくかもしれませんね。。。。

  8. 【4856509】 投稿者: 正直な気持ち  (ID:dSaS0P2.fdk) 投稿日時:2018年 01月 30日 00:03

    親の見栄と言われると、正直あります。
    私自身が某有名中高一貫校の出身なので、イメージ的にも得してきたと思います。しかし、娘の学校を聞かれて光塩と答えても、相手がわからないケースって意外にあるのですよね。ちょっと寂しい。
    特に小学校受験の経験がなく、中学受験経験者や準備中の方からすると、やや低く見られているのを感じます。
    学校教育と先生や友達関係には満足していますが、サピの最上位クラスで頑張る娘を見ると、上を目指させたくなってしまいます。
    自らの経験を踏まえると・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す