- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 子供の受験考えています。 (ID:EfVuX4vB.v6) 投稿日時:2019年 08月 25日 11:19
年中の母ですが、こちらの受験を考えているのですが、幼稚園からのOGの方の以前苛めにあったとの、書き込みを読みました。
http://crammerbook.com/dataSchool.php?c=j&s=88
ここまで言われるほど、弱者に厳しい校風なのでしょうか?
現在のページ: 1 / 5
-
【5551412】 投稿者: ぬーん (ID:ki1awjYXZ/.) 投稿日時:2019年 08月 28日 01:11
弱者に厳しいかは知らんが、勉強には厳しい。成績悪いと呼び出し、先生からも冷たくされる。
あと、第1志望の方がほとんどいないので、入学したばかりのときは少々「残念感」が漂ってます。
でも、ペーパーは難しいらしいからどうせなら、まずは白百合やふたばを目指したらいいと思いむす。 -
【5554193】 投稿者: K (ID:iakr1iTwd9w) 投稿日時:2019年 08月 31日 00:48
在校生保護者のコメントではないようですね。
自身の娘の通う学校に対するコメントだとしたら残念すぎ。 -
【5554194】 投稿者: K (ID:iakr1iTwd9w) 投稿日時:2019年 08月 31日 00:50
苛め、全くきいたことありません。
皆さんそんなに暇じゃないでしょう。 -
-
【5556562】 投稿者: 通っておりますが (ID:XRfJcExK90E) 投稿日時:2019年 09月 02日 10:56
いじめは全く聞いたことがございません。
勉強に厳しいと書き込みがありますが、厳しいというより、当たり前かと思います。 -
【5556592】 投稿者: 中には (ID:oC1WJ2ZCyOQ) 投稿日時:2019年 09月 02日 11:30
4ね、き も、き ら い
とカトリック校とは思えない発言をする子が結構いますよ。 -
【5556823】 投稿者: いますね (ID:4R9tKkK8V3o) 投稿日時:2019年 09月 02日 15:32
低学年から言葉遣いが悪いお子さんが少なからずいます。
学校の教育というよりも、ご家庭の躾の問題と思います。 -
【5558185】 投稿者: 一部です。 (ID:ev4Z8StqyVg) 投稿日時:2019年 09月 03日 21:07
大半のお子さんは良い子ですよ。
1年生の頃から問題児とされていた子がいますが、それはどこの学校でもいますよね。
その子は家庭環境に問題ありでした。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- 女子大付属の小学校 2023/02/03 21:44 白百合 聖心 東洋英和 東京女学館 川村 日本女子大 な...
- 暁星小学校2023 補欠 2023/02/03 11:35 暁星小学校入試テスト、10番台の補欠をいただきました。 何...
- 2022の学芸大学世田谷 2023/02/03 07:55 2022年にはhomeという謎の制度があって高学年から低学年まで...
- 宝仙 2023年度 2023/02/02 22:31 昨日、本日で一般受験終了ですね。 厳しい戦いでした。些細...
- 補欠の繰り上がりは?... 2023/02/02 21:02 最終抽選の結果、1桁前半の補欠番号を頂きました。 お茶の...