最終更新:

13
Comment

【7080524】光塩の実情

投稿者: 女子ママ   (ID:u1UFWLPVyso) 投稿日時:2023年 01月 21日 16:17

はじめまして。娘の志望校に上がっているため教えて頂きたい点がいくつかあります。
1.勉強について行くのは大変か
2.幼稚園から上がって来た子達と学力の差や雰囲気の違いがあるか、またはそれによって困ったことはあるか
3.総合的に良い学校か

以上の点を中心に情報、アドバイス頂ければと思います。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7082968】 投稿者: 良い学校でした  (ID:nXOM8hueg8U) 投稿日時:2023年 01月 23日 14:50

    1.勉強について行くのは大変か
    →内容など他の学校のことはわかりませんが、1年生からそれでやっているので、ついていくのが大変ということはありませんでした。5年生あたりから難しくなる算数は、放課後に希望者に教えていただける時間がありました。勉強で困ったら、先生たちが親身に教えてくださる(相談にのっていただける)ので、勉強に関しては全て学校にお任せでした。本当にありがたかったです。

    2.幼稚園から上がって来た子達と学力の差や雰囲気の違いがあるか、またはそれによって困ったことはあるか
    →学年によるのかもしれませんが、そのようなことは感じたことがないです。

    3.総合的に良い学校か
    良い学校でした。オンライン授業も良かったです。インターネットの使い方も学校がよく頑張ってくれてると思います。学校からのお手紙、連絡簿、欠席連絡、全てオンラインでできますし、購買では現金以外にSuicaやPASMOが使えたり、ネットで購入もできるようになり、本当に便利になりました。
    注文弁当も前日まで注文できるので、助かります。(親が)
    密かに気に入っているのが、お名前付け学年表記です。
    年度が変わっても使うもの(制服等)は、入学年度を記入するので、(2022年度入学でしたら、「22」と記入)クラスや学年が変わっても書き直さなくてもいいという(笑)大変合理的な方法だと思いました。

    また、光塩ならではの、共同担任制も我が家にはとても良かったです。

    色々な面で合理的になっていますが、先生たちの優しさは変わらず、私は娘がお世話になることができて本当に良かったと感謝しています。
    入学前は、とにかく厳しいというイメージがあったのですが、実際はそんなことは全くなくて、本当に優しい先生たちのいる学校でしたので、我が家には「総合的に良い学校」だったと思っています。

  2. 【7083470】 投稿者: 女子ママ  (ID:u1UFWLPVyso) 投稿日時:2023年 01月 23日 22:39

    とても詳しく教えて頂きありがとうございます。
    厳しい学校と聞いたことがあり、心配していましたが、良い学校とのことで安心しました。

  3. 【7118582】 投稿者: 保護者です。  (ID:iYn0h6BIRn2) 投稿日時:2023年 02月 17日 15:21

    既に解決済みかも知れませんが、ご参考までに。
    当方、無宗教で幼稚園上がりの内部生です。
    なお、回答内容については娘の1年次を考慮して書いています。

    1.勉強について行くのは大変か
    →勉強の速度や量は易しいですが、質に疑問ありです。
     例えて言うなら、ひらがなの書写で1ミリずれても×でやり直しです。

    2.幼稚園から上がって来た子達と学力の差や雰囲気の違いがあるか、またはそれによって困ったことはあるか
    →入学時の学力は平均して比べた場合、外部の方が上の筈です。
     一方、困るのは最初だけお祈りの仕方がわからず戸惑うぐらいです。

    3.総合的に良い学校か
    →子供の性格、親の相性によって大きく分かれると思います。
     ただ、良いか悪いかだけの単純な比較だったら良い学校です。

  4. 【7118984】 投稿者: ぽよぽよ  (ID:/AlrraqFBEs) 投稿日時:2023年 02月 17日 20:54

    1.勉強について行くのは大変か
    →勉強の速度や量は易しいですが、質に疑問ありです。
     例えて言うなら、ひらがなの書写で1ミリずれても×でやり直しです。

    ■確かに厳しいですが、易しいより将来理不尽さを感じなくて良い訓練だと思っています。賛否両論ある事は存じ上げておりますが、何度差し返されても取り組む根気強さは今後ためになるかと思います。細かい事を指摘されるのが苦手なご家庭には厳しいかと思われます。

    2.幼稚園から上がって来た子達と学力の差や雰囲気の違いがあるか、またはそれによって困ったことはあるか
    →入学時の学力は平均して比べた場合、外部の方が上の筈です。
     一方、困るのは最初だけお祈りの仕方がわからず戸惑うぐらいです。

    ■正直違いは感じておりません。知力や感受性も幼稚園時代とは違い、強いて言うなら幼稚園時代より幅広い個性のお嬢様方と交流する事で大きな刺激を受けているようです。学力に関しては内部外部関係なく、ご家庭の熱心度によるかと思います。親が思うより子供達は易くその壁を超えて仲良くしているようです。

    3.総合的に良い学校か
    →子供の性格、親の相性によって大きく分かれると思います。
     ただ、良いか悪いかだけの単純な比較だったら良い学校です。

    ■おっしゃる通りで、保護者の方の感じ方で大きくこの学校の教育や指針の印象は変わると思います。幼稚園からの方は「緩くなった」とお感じになるでしょうし、外部からの方は「こんなに厳しいの?!」と思われる方もいらっしゃいますでしょうし、ご出身のお教室の指針や前情報にもよるかと思われます。

    カトリック女子校という先入観にとらわれず、しっかりと勉学に取り組む素地を育んでくださっていると思えれば、低学年の間の???は概ね解消されるかと存じます。

    上っ面の進学先でなく、しっかりと自調自考の素地を育みたいとお考えの保護者様には納得のカリキュラムだと思います。

  5. 【7135495】 投稿者: 在校保護者  (ID:dgQClTrpID.) 投稿日時:2023年 03月 03日 10:23

    いいことばかり書かれているので、少し違った意見も。。参考になればと思います。

    1. 勉強について行くのは大変か
    丁寧に教えてくださるのできちんとやれる子なら全く問題ないと思います。
    文字の書き方チェックは確かに厳しいですが、きれいな字が書ける子供になります。

    2.幼稚園から上がって来た子達と学力の差や雰囲気の違いがあるか、またはそれによって困ったことはあるか
    内部かどうかというよりも、かなり我が強い子が多いように思います。ご家庭の教育の問題じゃないでしょうか。

    3.総合的に良い学校か
    不明です。私は断言できません。
    うちも共同担任がいいと思って入りましたが、担任が4人ないし3人であることで、先生一人の責任が希薄になっていると感じます。何か問題があったときに(よく起こります)誰に言うのがいいのか、誰が責任を持って対応してくださるのか、がよくわかりません。デジタル連絡簿での連絡も、文責がなく、「担任全員で共有した意見を書いています」とおっしゃいますが、個々人によってニュアンスも変わってくるため、責任逃れのように感じる時もあります。ただ、担任一人だけでその先生が外れだった場合を考えると、何人かいらっしゃることで保険になるので、その点だけはよかったと思っています。
    また生徒数も多いので、共同担任とはいえ、丁寧に見ることができていないなと思います。教室も狭いです。
    また、生活面においては先生方が全然厳しくないので、子供たちはほぼ野放し状態です。先にも書きましたが、男子がいないからなのか、我が強すぎるのか、何かストレスを抱えているのかわかりませんが、程度が低いいたずらをする子が多いと感じます。また、保護者が校内にいてもほとんど挨拶しません。優しいなと思う子があまりいません。それでもこの学年は大きな問題がないほうだといわれました。
    学年が進むにつれ、それぞれ成長していくのかとも思いますが、いま私自身もとても悩んでいます。

    最近は新設校も増え、英語教育に力を入れている学校などが人気が出てきていると聞きました。光塩は人気が出る要素がないように思っています。立地はよいと思いますが、、、
    イチ意見ですので、ご参考までに、、。

  6. 【7136017】 投稿者: ぽよぽよ  (ID:WdPQQTWmhf.) 投稿日時:2023年 03月 03日 18:17

    在校保護者様の投稿、興味深く拝読しました。

    →確かに娘の話を聞いておりますと我が強いお子様が多いようですね。我が強いなりに仲良くなったり離れたり、我の強さの強度を子供なりに考えて日々過ごしているように思います。

    ■うちも共同担任がいいと思って入りましたが、担任が4人ないし3人であることで、先生一人の責任が希薄になっていると感じます。何か問題があったときに(よく起こります)誰に言うのがいいのか、誰が責任を持って対応してくださるのか…

    →共同担任だからこそ教科毎に細かく指導されていると思います。先生に何の責任を負わせようと思われているのか存じませんが、先生方のご負担を軽減しかつチームワークを発揮するのに共同担任制は光塩の柱だと思います。教室前にオープンスペースもありますし、教室のサイズはお子様方や先生方がお互いよくコミュニケーションが取れる距離感なのでは…?

    ■生活面においては先生方が全然厳しくないので、子供たちはほぼ野放し状態です。先にも書きましたが、男子がいないからなのか、我が強すぎるのか、何かストレスを抱えているのかわかりませんが、程度が低いいたずらをする子が多いと感じます。また、保護者が校内にいてもほとんど挨拶しません。優しいなと思う子があまりいません。それでもこの学年は大きな問題がないほうだといわれました。

    →コロナ禍でマナーの程度は大人でも鈍っている事はあるかもしれません。ただ、お子様同士の程度の低いいたずらは許容できませんか?全く問題の起きない学校を信用できますか?自分のお子様を含め、他のクラスメイトとお子様や先生方を信じておられますか?信じられないからと言って、優しいと思える子があまりいない、と仰るのはこれを読まれた他の保護者様に失礼とは思われませんか?そういった小さな悪さを反省し、お友達と喧嘩しながら子供は成長していくのではないのでしょうか?学校で起きている問題を率直にお便りでお知らせくださる先生方に私は信頼を感じますし、家庭と学校が共に子供を育てるベースだと思います。

    学年が進むにつれ、それぞれ成長していくのかとも思いますが、いま私自身もとても悩んでいます。
    →お母様がお悩みなんですね。どうか、先生方や学校の方針、お子様方の行動に吐き出すのではなくご自身と今一度この学院を選ばれた理由をお考えください。良いと思える希望が持てないのであれば、どうぞその場所を他のお子様に譲って差し上げてください。

  7. 【7148297】 投稿者: ぱくぱく(在校母)  (ID:DT/HMDo.6xA) 投稿日時:2023年 03月 14日 11:35

    ぽよぽよ様のご回答に深く賛同いたします。

    1.勉強は細かいです。身につきます。
    2.あまり差は感じません。個人差はご家庭によるものだと思います。(内部からの方をあまり把握しておらず、はっきりと申し上げられず。)
    3.総合的に良い、と思います。

    お受験サイトの人気や昨今の英語教育特化の学校が気になる方には、少し縁遠い学校かもしれません。地味に勉強好きなご家庭には違和感なく楽しめると思います。うちはサラリーマンの一般家庭ですが、学びに対して意識の高いお母様方と繋がることができて日々ありがたく感じております。(もちろん先方様のご職業などは存じ上げないのですが真面目な方が多い印象です。)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す