最終更新:

35
Comment

【7564356】2025年度 晃華学園小

投稿者: 調布市民   (ID:bOg179GrqhY) 投稿日時:2024年 11月 02日 22:37

今年度の入試について情報共有出来たらと思います。
こちらの幼稚園からの内部進学は人数が決まっているのでしょうか。外部は狭き門ですよね…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7566350】 投稿者: 中央線  (ID:bOg179GrqhY) 投稿日時:2024年 11月 05日 21:25

    男女比はわかりませんが150人弱と、お教室から聞きました。

  2. 【7566376】 投稿者: 教えて下さってありがとうございます  (ID:QPsXdposE/M) 投稿日時:2024年 11月 05日 21:54

    今年受験者数多かったんですね。
    女子の倍率は高そうですね。
    去年1次通過しましたが、晃華に限らず女子は
    所作がきれいで、ペーパー強い子が通過するイメージです。

  3. 【7566990】 投稿者: !!  (ID:bOg179GrqhY) 投稿日時:2024年 11月 06日 18:53

    枠が少ないこれだけの倍率になると、仕上がってないと難しそうですね…

  4. 【7566995】 投稿者: 1,2回  (ID:ANFOjoUDAyU) 投稿日時:2024年 11月 06日 19:01

    説明会では当校を希望してくださる方は是非1回と2回両方受けてくださいとお話されてましたが、
    実際両方受けたら熱意が伝わるようなことはあるんでしょうかね?

  5. 【7567524】 投稿者: RiMgkk  (ID:mIvUSt.rpQU) 投稿日時:2024年 11月 07日 14:51

    はじめまして。我が家も番号なしの補欠でした。
    他校結果がこれからの所が多いので、補欠が動くのはまだ先かと思っていますが毎日落ち着きません。
    説明会も全て参加し、第一回、第二回と受けての補欠なので、とりあえず補欠くらいにはしておこう的な補欠だったら…など日が経つにつれ考えてしまいます。。

  6. 【7567680】 投稿者: 質問です  (ID:bOg179GrqhY) 投稿日時:2024年 11月 07日 19:54

    こちらの学校募集人数が少ないですが、男子の方が優先なのでしょうか。いつも男女比どのくらいなのでしょう。女子はかなり難しいですか。

  7. 【7567834】 投稿者: 男女比  (ID:QPsXdposE/M) 投稿日時:2024年 11月 08日 00:39

    男女比は幼稚園から何人男子が上がってくるかで毎年違うんだと思います、やはり中高を考えると女子に人気の学校ですので。
    早稲田、桐朋辺りが終われば補欠も動くかもしれません。

  8. 【7567923】 投稿者: はぁちゃん  (ID:/yPAilV3D3g) 投稿日時:2024年 11月 08日 07:55

    子供が在籍をしております。
    学校要覧をご覧いただければ分かりますが、どの学年も男女比は1:3(学年男子20名、女子60名)となっておりますので、この比率にしているのかもしれません。

    幼稚園からの内部進学のお子様の男女それぞれの人数から、考査での男女の合格人数を決めていると思います。なので、募集要項には男女◯名という記載となり、男子◯名女子◯名と書けないのだと思います。

    そして、噂に過ぎませんが、昨年の入試(現1年生)は、女子は補欠が1人も回らなかった、とか、回っても数名いたかいないか、というお話もございます。幼稚園からの内部進学が40名以上(正確な人数はぼやかしていただきます)いて例年より多く、さらに、出願者も多かったので、小学校入試が高倍率になったとか。

    11/1(第1回)入試は、一昨年までは、午前女子、午後男子だったのが、昨年は出願者が多く、午前女子、お昼前後男子、午後女子、となり、上のお子様が在校で、下のお子様が受験のご家庭がざわめいたそうです。
    今年、第3回(男子のみ)がなくなったのも、昨年の状況を踏まえて、ということのようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す