最終更新:

4
Comment

【1934344】法政女子高校の他大学受験コースについて

投稿者: 中三女子母   (ID:3mDuvFCuc96) 投稿日時:2010年 11月 27日 14:43

法政大学への推薦枠を保持したまま、他大学受験にチャレンジできるということに魅力を感じ、法政女子高校の受験を検討しています。
その場合、成績基準が達していれば第一志望の学部学科の推薦枠を保持できるのでしょうか。それとも、他大学受験結果が出た時点で推薦枠に空きのある学部学科になるのでしょうか。
説明会の個別相談で聞いたところ、希望の学部の推薦枠をもったまま、他大学にチャレンジできるようなことを言われましたが、実際のところどうなのでしょうか。
また、2010年度から、高2で法政大進学コースと他大学進学コースに分かれ、進路に合ったカリキュラムになったようですが、そのコースで学校の勉強をがんばれば、他大学受験の実力がつくのでしょうか。
やはり塾通いをしないと、法政大よりも難関校に合格するのはむずかしいのでしょうか。
他大学受験に対する、学校側のフォローは十分ですか?
お分かりになる方がいらっしゃったら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1934902】 投稿者: 暁  (ID:x/CDtvkZWRA) 投稿日時:2010年 11月 28日 01:31

    法政女子高校ではありませんが、子供が法政附属高校に通っております。
    法政大学への推薦枠ですが、法政附属3校での推薦枠となっており、法政女子は推薦枠がいくつと初めから決まっている訳ではありません。法政附属3校で話し合って毎年各附属への各学部学科の推薦枠数が決まります。ですので例えば、去年は法学部への推薦枠が30名あっても今年は20名になることもあります。これは、高校一年生の時から何度か各生徒に希望の学部学科を聞き、それを集計して法政附属3校での推薦枠数を調整していくそうです。例えば、今年の生徒の希望を集計したところ、法政女子の文学部希望が多く、法政二の文学部希望が少なければ、法政女子の文学部枠を多くし、法政二の文学部枠を少なくするといったことです。また、希望の学部学科が固まっていない生徒に対しては、将来なりたい職業を聞き、その職業のためになる学部学科を教えてくれたりもします。ですので、余程の人気学部学科でなければ、希望の学部学科に進学することができます。これは、法政大学の第一志望主義に基づいたものです。この第一志望主義の考えから他大学受験も可能となりました。但し、他大学を受験する場合は、その大学が第一志望になるということですので、法政大学の希望学部学科の推薦枠を保留するということはできません。他大学受験が残念な結果となった場合は、その時点で枠が空いている学部学科の中から選んで法政大学へ進学することになります。それでも推薦枠は生徒数以上にありますので、ここしか空いてないということはなく、複数の学部学科から選べるようです。逆に言えば人気学部学科でなければ、他大学受験残念でも希望学部学科に進学する可能性が高いということです。
    他大学進学については、やはり本人が強い意志を持って受験勉強をしていかないと難しいと感じます。ほとんどの生徒はそのまま法政大学へ進学する訳ですから。因みにうちの子は法政大好きになってるので他大学受験予定はありません。
    法政女子の関係者から情報があるといいですね。

  2. 【1934986】 投稿者: 法女生の母  (ID:anNaQbX0CY6) 投稿日時:2010年 11月 28日 08:37

     
    > 説明会の個別相談で聞いたところ、希望の学部の推薦枠をもったまま、
    他大学にチャレンジできるようなことを言われましたが、実際のところどうなのでしょうか。


    知人に、息子さんを法政二高へ 娘さんを法政女子へ通わせてらっしゃる方がいます。
    その方が、二高は他大学進学を希望する場合、国公立なら法大推薦枠保持できるけれど、その他は
    法大の推薦を辞退することになる・・・その点、法女は法大の推薦保持したまま、どこの大学でも
    チャレンジできる・・・と言われてました。

    法女では、一年生の10月頃からコース選択(他大学受験のアドバンストコースor法大進学の総合コース)
    の希望調査が始まり、1月8日にはコース決定申請を学校に提出します。
    将来を見据えて慎重に考えるよう娘に伝えています。


    > コースで学校の勉強をがんばれば、他大学受験の実力がつくのでしょうか。
    やはり塾通いをしないと、法政大よりも難関校に合格するのはむずかしいのでしょうか。
    他大学受験に対する、学校側のフォローは十分ですか?


    まだ一年生なので、学校のフォローが十分かどうかは分かりませんが
    一年生から、センター入試模試など学校からお知らせがあり希望制で受けられます。

    先輩方のお話によると、法大より難関大学受験を真剣に考えるなら、塾や予備校へ行った方がいいとの
    ことです。アドバンストコースは総合コースより学習進度も早く、テストも難しいそうですが・・・

  3. 【1935796】 投稿者: 中三女子母  (ID:3mDuvFCuc96) 投稿日時:2010年 11月 29日 00:07

    暁様、法女生の母様、詳しい情報をありがとうございました。
    娘は今のところ、法学や社会科学系統に興味があるようですが、法学部は男子生徒に人気だと思いますので、他大学受験が残念だった場合、法学部の枠は残っていない可能性も高いのでしょうか。
    やはり、法政よりも難関校や国公立を目指すとなると、予備校通いになるのですね。
    私立に行かせて予備校もとなると経済的にきびしい気もします。
    法女に入学してくる方は、法政大に進むつもりの方が多いのでしょうか。
    他大学をめざしたいなら、県立トップ進学校に進んだ方がいいと思われますか。娘は女子校で男子の目を意識することなく、のびのびと色々なことに積極的にかかわりたいと思っているのですが。
    また、娘さんを法女に通わせている方の満足度はいかがでしょう。勉強も行事や部活と、楽しんで充実していらっしゃるようですか。

  4. 【1936057】 投稿者: 横から  (ID:QOBq1XbYvN6) 投稿日時:2010年 11月 29日 10:40

    一部訂正として、今は法政二も国公立+私立学部関係なく何処受けても良いことになってます。
    いち早く法政二ではセンター試験クラスを設けて、その1期生の今春の外部受験実績では附属3校のなかで
    一番良い実績を上げております。(高校受験スタディで確認できます)
    やはり学部受験クラスを設けて、目的意識を明確にすることが一番なのでしょう。よって法政女子の
    高校2年からのクラス分けは、大きな意味があってその先の結果も付いてくるはずです。
      
    今後の高校受験を見る上では、無償化の影響が大きく出てきます。
    また中学受験を考えていた人たちも、高校受験に大きく回帰してくることは既定路線として言われております。
    この部分がどう影響してくるかというと、やはり高校受験での難化傾向、特に公立トップ、2番手辺りは
    大変な状況となってきます。
    もう一つの状況としては、中学受験と高校受験を持つ私立で、公立高校併願推薦で人気のあった学校が
    中学受験シフトをより強調させる動きが出ており、高校受験で募集していた人数を減らして中学受験で
    大きな人数を稼ぐといった具合になります。横須賀学院、日大藤沢、藤嶺学園などが発表してます。
    このように私立高校の併願枠の絶対数が少なくなって行く傾向から、特に公立上位層の受け皿として併願が多い
    法政系の附属は附属志望層と外部受験層をより良い環境で取り入れていくといった環境整備を徹底して
    安定した難易度により優秀な学生を多く取り入れていくと考えられます。
      
    最後に内部進学での学部の人気ですが、法政二のトップ層は今までは法学部が圧倒的でしたが、ここ数年は
    トップ層は理工系を選択することが多くなっていると聞きます。やはり就職を意識してのことでしょう。
    女子でも理系人気は年々高く、中学受験する女子の多くも理系を目指すということがデータで明らかになってます。
    特に生命系の学部は女子が圧倒的に支える学部だそうです。
    ちなみに法学部人気の低下は、法曹を目指すには良い法科大学院を選択するのと、弁護士の不人気
    法律の勉強よりも国際系で語学が優先されるといった点でしょう。
    弁護士よりも今は公認会計士を目指す人が圧倒的に多く、法政系でも高校から大原に通う子もいます。
    こういうのは附属時間がないとできませんが・・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す