インターエデュPICKUP
278 コメント 最終更新:

校風につきまして。

【4604134】
スレッド作成者: 花 (ID:x3YWM9Za1Yc)
2017年 06月 09日 11:35

お世話になります。
来年受験組です。
こちらの学校へ興味があり、幼児教室の先生へご相談しましたところ、お勉強についていくことがとても大変ですと伺いました。
机に向かってコツコツと努力するタイプではないと、万が一ご縁を頂いても入ってから苦労するでしょう、と。
娘は正反対のタイプで、体を動かすことがとにかく好きです。
こちらの小学校にはあまりお転婆なお子さんはいらっしゃらないのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

【4756559】 投稿者: 受験頑張れ   (ID:9I8Jf4Lf3Ms)
投稿日時:2017年 10月 31日 07:13

こちらの学校は、お転婆であれ、おしとやかであれ、とにかく
努力が求められます。
勉強の大変さは半端ではなく、入ってからが本当に大変です。
それでも、子供一人一人の個性を認めてくれる気風もあり、
それぞれの良いところを生かしてもらえると思います。
運動が得意な子、美術が得意な子、バレエがうまい子、バイオリンがうまい子、
優しい子、面白い子、様々いますが皆それぞれ居場所があります。
環境も良く、落ち着いて過ごせます。
でも、勉強は本当に大変ですよ。
ここの上位の方々の進学実績も納得の大変さです。

【4757477】 投稿者: 聖心は   (ID:Q3VjGFk23N.)
投稿日時:2017年 10月 31日 23:27

最近は、実質倍率が2倍だとか、お利口とは思えないお子さんが
入学してしまっていると嘆いている方もいますが
やはり、こちらの学校はお行儀を始めとする躾がきちんと出来ていますね。

【4757529】 投稿者: 周り   (ID:5Rk56IBbn2w)
投稿日時:2017年 11月 01日 00:26

を見ると実質3倍はあるなあという印象です。白百合と似たレベルでしょう。

【4757720】 投稿者: そんな訳ありません   (ID:uOymHbS3EGE)
投稿日時:2017年 11月 01日 08:58

>最近は、実質倍率が2倍だとか

受験番号が400番台に達しているのに、実質倍率2倍って・・・。
去年は合格者数が多かったとの情報はありますけど、辞退者が予想よりも少なかったようで補欠がまわりませんでした。ですから今年の一年生は105人スタートになってしまい、9名多いのです。
実質倍率2倍にする為には仮に実際には受けに来なかった方が60名いたとしても合格者が170名以上いたことになりますよね?
ありえませんね。

周りをみるとお教室の難関校クラスのペーパーが非常にできるけれどお行儀が少し気になるお子さんが合格をいただけていなかったので、そういう面(お行儀よく振るまえる)も考査で重要視している学校なんだと思います。

今日は本番ですね。
皆様のお嬢様が今までがんばってきた成果を発揮できますように。

【4757862】 投稿者: 実質   (ID:2fNZ2TmVV2E)
投稿日時:2017年 11月 01日 11:00

昨年は応募者数からいっても4倍、実質倍率3.5倍はありそうでした。
今年は更に高くなると言われています。

今日受験されたみなさま、お疲れさまでした。
吉報が届きます様に。

【4758092】 投稿者: 何度も   (ID:or0xFJ8yraI)
投稿日時:2017年 11月 01日 15:10

書かれていますが聖心は願書、面接、ペーパー、行動観察、のすべてである一定の基準をクリアする必要があると思われます。ペーパーのみ満点や縁故含めた家庭力だけが素晴らしくとも総合的に判断されますよ。附属幼稚園がありませんしセカンドステージの募集も多くはありませんので初等科での募集人員は多く倍率は低めに見えますが合格基準は他の難関校と変わらないと思います。

【4758337】 投稿者: 名無し   (ID:Q3VjGFk23N.)
投稿日時:2017年 11月 01日 20:35

>ペーパーのみ満点や縁故含めた家庭力だけが素晴らしくとも総合的に判断されますよ。
どこの学校もそうです。

【4758673】 投稿者: 今年受験組   (ID:gOXjEgZp86.)
投稿日時:2017年 11月 02日 07:51

昨日はお疲れ様でした。

今年の問題は簡単なのか難しいのか解らないものでしたね。常識問題が多いと感じましたが、我が娘のヒアリングが不安になって参りました。

こちらの好きなタイプの問題が少なかったように思います。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー