インターエデュPICKUP
278 コメント 最終更新:

校風につきまして。

【4604134】
スレッド作成者: 花 (ID:x3YWM9Za1Yc)
2017年 06月 09日 11:35

お世話になります。
来年受験組です。
こちらの学校へ興味があり、幼児教室の先生へご相談しましたところ、お勉強についていくことがとても大変ですと伺いました。
机に向かってコツコツと努力するタイプではないと、万が一ご縁を頂いても入ってから苦労するでしょう、と。
娘は正反対のタイプで、体を動かすことがとにかく好きです。
こちらの小学校にはあまりお転婆なお子さんはいらっしゃらないのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

【4778885】 投稿者: 今年受験組です   (ID:aMJbUAkIbrQ)
投稿日時:2017年 11月 19日 08:37

聖心の5年生の母です。
そんなに固くお考えにならないで下さい。
娘も体を動かすことが好きですし、とても楽しそうに学校に通っています。とても真面目で、コツコツとお勉強される方もいますが、全然勉強せずテストに挑んでいる方もいます。勉強がこうだとか運動がどうだとかはなく、この学校に心の底から通いたいと思えるのが1番だと思いますよ。

【4780607】 投稿者: 葵   (ID:yEix0pKDvDo)
投稿日時:2017年 11月 20日 18:14

入ってから大変と何度も出ますが
具体的にどう他校と比べて大変なのでしょうか?
真面目すぎる子やお転婆な子は合わないのでしょうか?説明会と授業公開、みこころ祭では良いイメージしかなく大変大変と聞くと悩んでしまいます。

【4780800】 投稿者: 具体的に   (ID:l1BzP9GgXfA)
投稿日時:2017年 11月 20日 21:25

何をお悩みなのでしょうか?この掲示板で大変、大変と書かれているのは同じ方のような気がしますが…私は良い意味での厳しさのある学校だと感じています。

また、子供たちは様々なタイプがいますが、各家庭の教育方針のブレ幅は小さいと思います。

各イベントをご覧になって良いイメージを持たれたのでしたら大きくは外れないと思いますよ。

【4780976】 投稿者: 大変なのは   (ID:/f0ZVcrXE0o)
投稿日時:2017年 11月 21日 00:28

入学してから大変、ギリギリで入学してもお勉強についていけなくて大変、
と書込みなさっている方のお嬢様が、まさにその状況なのだと思いますよ。

上の方が煽られているように、要は同じ方が書き込んでいるだけですよ。

【4781196】 投稿者: 神無月   (ID:UqPvfeLP8i.)
投稿日時:2017年 11月 21日 09:35

素晴らしい学校です。大変というより、しっかり、きちんと育ててくださいます。宿題は多く、忘れ物も厳しく指導されますが、受けたい教育がここにはあります。トラブルも全てまずは教師ににおまかせくださいと。繰り返し話してくださいますし、子供の心のひっかかりもないように、先生もしっかり時間を割いてくださいます。保護者もつかづ離れずで心地よい大人の対応が出来る方が多いように感じます。聖心際の児童(特に高学年)の対応をみていても、凛として優しく、しっかりした子が多く、ここの教育をうけたからだと感じます。「大変」には大きな価値がありますよ。

【4786264】 投稿者: CHICAGO   (ID:9wfeDUHLGKg)
投稿日時:2017年 11月 25日 16:21

ミュージカルCHICAGOで、
「We Both Reached For The Gun」という歌があります。
敏腕弁護士が主人公ロキシーの生い立ちについて、メディアのインタビューに応じる場面です。

この歌の中に聖心が登場します。

歌詞の中に
The convent of The Sacred Heart!
(聖心修道院)

とあります。
映画の邦訳では修道院のみとなっていることが多いようですが。

ご存知も方もいると思いますが、チェックしてみてください。

【4789138】 投稿者: 大変さ   (ID:IDOPIApMfnQ)
投稿日時:2017年 11月 28日 10:04

大変かどうかは、家庭によるでしょうね。「当たり前」と思っている御家庭は大変ではないだろうし、そうでない御家庭は負担なのでしょう。
例えば、勉強に厳しい学校。
「勉強が大変」か、「学校がきちんとやってくれるので安心」か。
「お弁当」もそうです。家庭で安心、納得できるものを子供に食べさせるのか、毎日のお弁当を負担に思うのか。
私の周りの合格された方は、全てご納得で、第一志望にずっと聖心をあげていらっしゃいました。ご入学された今も満足されてます。活発なお子様もおとなしい子もマイペース過ぎる子もいますが、お母様は似た雰囲気です。きちんとされてます。
大変と思うなら、カラーが違うのでしょうから、別の学校へ。

【4791539】 投稿者: もうすぐ   (ID:Y8XDARJhnkk)
投稿日時:2017年 11月 30日 08:28

あと1ヶ月半で5年編入の試験ですね。変な書き込みに惑わされないようお気をつけ下さい。非出身の保護者ですが本当に良い学校だと感じながら通わせています。良い意味での厳しさは聖心ならではかと。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー