最終更新:

372
Comment

【5476261】聖心で12年過ごして看護師

投稿者: 古いのかしら   (ID:oCmLz683zNQ) 投稿日時:2019年 06月 17日 22:24

HPみると、今年は看護系の学部にかなり受かってますね。
聖路加国際大学に1名。赤十字看護大に3名。その他の大学も、おそらく看護系だと想像できる学部に、かなり受かってます。
HPの実績は重複合格を調整してませんので、実際に何人受かってるのかはわかりませんけど。

今は、医学薬学から看護学部まで医療系に進学するのが、女子のトレンドだとは知ってます。
将来の職業を見据えて進学先を選んでいる聖心の生徒たちはすばらしい、と思います。

一方で、聖心のような名門校で、寄付金やその他の費用も安くないのに、12年過ごしてから看護師になる。
ちょっともやもやしてしまうのは、古いのでしょうかねぇ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「聖心女子学院初等科に戻る」

現在のページ: 25 / 47

  1. 【5480062】 投稿者: あの  (ID:oN3v0X61PUw) 投稿日時:2019年 06月 21日 09:12

    はい、そうですね。
    たまたまだと思います。
    看護師だけでなく、薬剤師や作業療法士や理学療法士も多いです。
    他にまともに稼げる仕事が地域に無いのが原因かと思います。

  2. 【5480067】 投稿者: 不思議です  (ID:gEOcJiA6Jr6) 投稿日時:2019年 06月 21日 09:15

    ではお嬢様にふさわしい、上流な職種、かつAIにとって代わられる事がなく、一生続ける事が出来る職種とは何がありますしょうか?
    参考までにご教示下さいませ。
    医師は優秀ですが、前にもありましたがかなりきつい仕事です。
    それこそかなりの覚悟が必要です。
    弁護士も相手にするのは上流の方々ばかりとはいえません。
    これからは専業主婦も少なくなりそうですし、
    娘を持つ親は悩ましいですね。

  3. 【5480076】 投稿者: 聖心の安売り叩き売り  (ID:v.vnQXzZd7g) 投稿日時:2019年 06月 21日 09:21

    学力ないから看護師行き

  4. 【5480086】 投稿者: 例えば  (ID:MHIBjLAepf2) 投稿日時:2019年 06月 21日 09:28

    きついと思うけど女子の職業として良いのはやはり医師かな。AIとか言ってるけどまだ大丈夫そうな薬剤師や歯科医獣医もいいと思います。
    医療で先生と呼ばれるのはこのへんですね。
    あとはやはりきついけど教職(保育士は教職ではないですよ)もイメージが良いですね。
    弁護士は渉外とかなら関わる人の筋はいいです。それ以外なら判事や検事がいいですね。難関だけど。
    結論として、世間でイメージの良い、一生続けられそうな仕事って大体学力が必要なんですよね。
    うちも頑張らないと。

  5. 【5480094】 投稿者: 男  (ID:BoYLdgB3xug) 投稿日時:2019年 06月 21日 09:35

    一族なり夫なりの経営する会社や病院などの責任役員あたりに就く。
    看護師の資格を持ってる。

  6. 【5480156】 投稿者: まぁ  (ID:Yznoy2skN1g) 投稿日時:2019年 06月 21日 10:31

    看護師になるなら、聖心でなくても、という気はしますけど、
    職に困らないし、医師と結婚できる確率は上がるし、
    堅実な道とはいえますよね。
    時代の流れとともに、名門女子高と看護師イメージの歩み寄りという感じがします。

  7. 【5480208】 投稿者: 聖心なら殆どの方にはお薦めしない。  (ID:jC6dYS4ridY) 投稿日時:2019年 06月 21日 11:31

    医師法
    第一条  医師は、医療及び保健指導を掌ることによつて公衆衛生の向上及び増進に寄与し、もつて国民の健康な生活を確保するものとする。

    保健師助産師看護師法
    第五条  この法律において「看護師」とは、厚生労働大臣の免許を受けて、傷病者若しくはじよく婦に対する療養上の世話又は診療の補助を行うことを業とする者をいう。

    看護師の仕事に夢と希望を持ち看護師を目指すことはすばらしいことで、学歴によらず出身校によらず応援したいです。
    しかし、医療機関において医師との間にははっきりした役割の差があり、これは医師法および保健師助産師看護師法で定められている役割分担です。
    (慣習でも不文律でもありません)

    「学力が少し届かない場合に医師から看護師に目標を変更する」ことはお薦めしません。
    また、特に名門校で看護師を目指すことにはさらなにストレスがかかるかも知れません。
    東京大学の保険系を卒業し大学院の修士課程を修了した人も、国家資格が看護師であれば医療機関の役割は看護師です。
    ともすれば聖マリアンナや帝京出身の年下の医師(女性医師の場合ももちろんある)の指示のもとで動くことになり、指示をはずれる医療行為は法律違反になります。(聖マリや帝京の方、すみません。他意はありません)

    もう、はっきり書きますが、昔は、看護師は高校卒業後専門学校経由がメインルートで、医師とは、学力的に相当のギャップがあったし、家庭の質も異なりました。
    (当然、昔から、東大にも京大にも看護師免許を取得できる学部があったわけですが、ごく少数の例外でした)

    今、学力的にも(世間一般から見る)学歴的にも看護師のレベルが上がってきて、しかし、法律によりはっきり「補助職」とされている、というところに葛藤を感じる人が増えていると感じています。

    ======
    余談です。

    看護師の職務を規定する、保健師助産師看護師法は、平成13年まで、保健婦助産婦看護婦法、という名前でした。
    男性の看護婦(相当)が増えてきて、昭和43年に、保健婦助産婦看護婦法の中で看護士が定義(看護婦業務をやる男性)されました。
    その後、平成13年の法改正で男女問わず看護師に名称統一されました。
    これも、世間の慣習ではなく、法律で定義された職業の名前になります。

  8. 【5480223】 投稿者: う~ん  (ID:bkBrUGKaiQY) 投稿日時:2019年 06月 21日 11:53

    初等科から高等部まで行って、聖心専門(もう廃校だけど)に行く方が看護科に行くよりヤダなあ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す