最終更新:

372
Comment

【5476261】聖心で12年過ごして看護師

投稿者: 古いのかしら   (ID:oCmLz683zNQ) 投稿日時:2019年 06月 17日 22:24

HPみると、今年は看護系の学部にかなり受かってますね。
聖路加国際大学に1名。赤十字看護大に3名。その他の大学も、おそらく看護系だと想像できる学部に、かなり受かってます。
HPの実績は重複合格を調整してませんので、実際に何人受かってるのかはわかりませんけど。

今は、医学薬学から看護学部まで医療系に進学するのが、女子のトレンドだとは知ってます。
将来の職業を見据えて進学先を選んでいる聖心の生徒たちはすばらしい、と思います。

一方で、聖心のような名門校で、寄付金やその他の費用も安くないのに、12年過ごしてから看護師になる。
ちょっともやもやしてしまうのは、古いのでしょうかねぇ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「聖心女子学院初等科に戻る」

現在のページ: 31 / 47

  1. 【5481341】 投稿者: 権威の法則  (ID:07J0rR6u1Ws) 投稿日時:2019年 06月 22日 13:13

    奇遇ですね、同職かそれとももう一方のドクターでしょうか。まあどちらでも良いですが。
    権威というのは看護師にとって医学科や看護師の中での高学歴が権威なので客観的に書いたまでで、主観的に権威と書いた訳ではありませんし思っている訳でもありません。

    現場の病棟の看護師達の話を聞いていても、看護に志がある訳でもなく肩書き振りかざす現場経験の浅い看護教員を嫌いな人が多いように思っていたので、看護師から見ても好意を持たない相手だと思って書いたまでです。一人の話でもありませんし個人的な思いがあるほど親しくもありません。個人への好き嫌いの感情からではありません。

    しかしそういった親や本人が看護を隠してまでも「大学の教員」という肩書き欲しさに看護科へ進むという考え方も歓迎のようならば、意見が合わなく、私の思い違いということでしたね。
    失礼致しました。

  2. 【5481348】 投稿者: 地方  (ID:.sklleiu3ek) 投稿日時:2019年 06月 22日 13:23

    >専門卒人気出るかもね。

    地方に行けば未だに医師会立とか高看とか准看(これは廃止決まってる?)
    の需要があるから今更人気出るも何もない。
    専門卒は中小クリニックレベルで安く使えるし
    しかも手っ取り早く手に職をつけられるから希望者もなくならない。
    一定の安定した需要と供給が今でもちゃんとあります。

    そう考えると
    看護師の学歴がこれほどまで多様な時代はないね。
    そこに聖心卒とくるから関係者がもやってしまうのでは。

  3. 【5481358】 投稿者: 疑問  (ID:WJJl6KRMvmo) 投稿日時:2019年 06月 22日 13:33

    そうなのですね。
    専門や高看?まで全て無くなっては、雇用主のみならず、転職希望者も困りますよね。
    子育てが落ち着いてから、近所で働きたいから通っている人もいるのに。

  4. 【5481368】 投稿者: 看護師はお嫌いですか?  (ID:RbbpLwRC/fk) 投稿日時:2019年 06月 22日 13:42

    MDPhDです(権威の法則さんの言い分だとこれも権威の威光ですか?お訊ねでしたので事実を書いただけですよ)
    ご同業であれば優秀な看護師にお知り合いもいる事でしょう。そういう看護師を育ててくれた大学教員への感謝はありませんか?(もちろん本人の資質が大きいところは承知しています)
    大学関連にいますと看護科教員にも知り合いが出来ます。優秀な方も多いと認識しています。
    また近年の看護学科の学生さんも非常に志の高い方が多い印象です。救急やオペ看などが人気だそうです。

    少なくとも同じ医療関係者が看護師を貶めるような書き込みをするとは思いたくないのですが…

  5. 【5481441】 投稿者: 通りすがり  (ID:umeYzxXE07c) 投稿日時:2019年 06月 22日 15:36

    まだ大学が少なかった頃看護の4年大学をでて、病棟看護師、市保健師、教員を経験しています。
    今は中高一貫校から看護学部への進学はかなりあります。看護師は、MARCHあたりの大学をでて企業に就職した人より初任給はいいと思います。それが面白くない人達もいるのでは?
    看護師は昔みたいに医師の指示だけやればいいというのでは、病院がまわりません。異常かどうかを見極め医師にコールするなど、異常を見極められる力や知識が絶対不可欠であり、プライドをもち仕事してます。お嬢様が選ぶ職業ではないと思っているのが時代錯誤。お嬢様とか関係ないです。
    もっというと、他の学部でも当てはまるだろうけど、偏差値が高い大学を出たから優秀とは言えず、その人次第です。
    お嬢様学校の人が看護学部を選ぶのが違和感がある方は何学部なら良いのですか?
    ただ、遊びに行き就職せず家事見習いみたいな大学ですか?あるいは芸術大学など趣味を活かせる大学ですか?どの学部であれ、それぞれ志しをもち進学している人にケチをつける意味が全く分かりません。

  6. 【5481464】 投稿者: なし  (ID:b/ARSbf3L2c) 投稿日時:2019年 06月 22日 16:09

    そのような仕事は今、看護師から看護助手や介護士の仕事になっています。医療行為ではない仕事だからです。
    その他、介護士にも看護師の仕事の一部を分担させる流れになっています。

  7. 【5481475】 投稿者: なし  (ID:b/ARSbf3L2c) 投稿日時:2019年 06月 22日 16:22

    専門の資格を持った看護師は、主に大学病院や三次・二次救命を担う専門性の高い病院で働きます。
    小さなクリニックや小病院には必要ないと思います。
    なので、医者の仕事がなくなるわけではありません。
    町医者は、レントゲンも自分で撮ってる人がいますよね?
    大学病院系だと、レントゲン技師がいます。
    医療分担なのです。

    薬剤師も4年制大学から6年制大学に変わりましたよね?
    その目的は、やはり医者の仕事量を減らすためです。
    医者は、薬屋、レントゲン屋、看護屋、といわゆる何でも屋状態だったのです。
    これからの医者は、もっと専門性を高めることが要求されているのです。
    臓器移植や癌治療、様々な分野での新しい治療研究、医者に求められているのは何でも屋ではなく、医療の最先端をゆくリーダーとして働くことが要求されているのです。
    だからといって、町医者が必要ないわけではありません。
    大学病院で研究している医者も町医者も、それぞれの持ち場を守り社会に尽くしているのです。
    医療に関わる全ての人間はそういう認識だと思います。

  8. 【5481489】 投稿者: 疑問  (ID:H2TEd3ofBIg) 投稿日時:2019年 06月 22日 16:34

    そうですか。
    最先端の医療機器も医療保険商品も売れるのですね。
    ただ、問題は誰が利用するのか、延命治療を望むような客層は今後は減少していく一方ではないかと思うのですが…
    富裕層は何処へ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す