最終更新:

372
Comment

【5476261】聖心で12年過ごして看護師

投稿者: 古いのかしら   (ID:oCmLz683zNQ) 投稿日時:2019年 06月 17日 22:24

HPみると、今年は看護系の学部にかなり受かってますね。
聖路加国際大学に1名。赤十字看護大に3名。その他の大学も、おそらく看護系だと想像できる学部に、かなり受かってます。
HPの実績は重複合格を調整してませんので、実際に何人受かってるのかはわかりませんけど。

今は、医学薬学から看護学部まで医療系に進学するのが、女子のトレンドだとは知ってます。
将来の職業を見据えて進学先を選んでいる聖心の生徒たちはすばらしい、と思います。

一方で、聖心のような名門校で、寄付金やその他の費用も安くないのに、12年過ごしてから看護師になる。
ちょっともやもやしてしまうのは、古いのでしょうかねぇ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「聖心女子学院初等科に戻る」

現在のページ: 45 / 47

  1. 【5514584】 投稿者: 看護師の世界も  (ID:Ek5t9T64HwM) 投稿日時:2019年 07月 20日 14:00

    高学歴化が進んで昔みたいな茶髪のヤンキー上がりで休憩時間に煙草スパスパ、病院内の男性医師に手当たり次第手を出すような方はかなり減りましたね。

  2. 【6582176】 投稿者: まりー  (ID:8kOYI4XatuE) 投稿日時:2021年 12月 08日 13:46

    こちらの学校ではないですが、小中高一貫の私立女子校の で育ち、看護学科のあるカトリック系の総合大学へ進学しました!理由は母が看護師で、働きたい時にだけ働いたり、家族の生活に合わせて働き方を自由に選択できていた姿を見ていたからです。一方、祖母が薬剤師でしたが、楽と言われているはずの薬剤師の方が福利厚生等も悪かったり、働きにくそうでした。看護師って病院で働く場合発給激務が基本ですが、働く場所は多岐に渡ります。事務職系より仕事は楽でお給料も多くもらえたりもします。将来、家庭に入り、家庭優先でちょこっと仕事もしたいという場合にも、とても便利な資格だと思います。女性の場合、一般企業で総合職とかですと、転勤や残業などもあり、家庭と両立しながら続けることはとても難しいと思います。私は大学で保健師課程を選択し、現在は一般企業で保健師をしています。業績等のプレッシャー等はなく9時17時スタイルの勤務でお給料もそこそこ良いので、この道は選んで正解だったと思っています。小中高の友人と話していると、転職も容易ではなく我慢しなければならないことも多い印象で、よっぽど大変そうに思います。ある意味、お気楽主義な人には向いてる業界かもしれません。私の大学は8割ほどが私立育ちで、医師家庭出身も多かったですよ。総合大学でしたので、資格だけ取り一般企業へ就職する人もいましたが、、。看護系は生かし方次第で、よりよい暮らしにできますので、副業として資格を取っておくにも女性にはオススメかなと思います。
    今後は女性も何かしら働かないと行けない時代ですので、仕事内容も大事ですが、細く長く続けられそうな職種を選択するのは女子校ならではの選択ではないでしょうかね?

  3. 【6584154】 投稿者: 現実  (ID:ZlKO7JJb2.k) 投稿日時:2021年 12月 10日 13:39

    医師の奥さんは看護師が圧倒的という現実
    医学部に行けない我が娘を医師奥にとの母親の腹の中

  4. 【6585312】 投稿者: しかも  (ID:uRfGAcKhihg) 投稿日時:2021年 12月 11日 16:16

    医師側も同業者を望んでいるのだからfifty- fifty
    数から言って女医は高嶺の花。
    歯薬看のどれかが良いのは周知の事実。
    逆に昭和時代の様に、妻が音大や単なる会社員などだと価値観も世界も違うから互いにフォローなんか出来ませんよ。

  5. 【6585933】 投稿者: 本音  (ID:2xZU2bMC4JA) 投稿日時:2021年 12月 12日 09:00

    知り合いの医師も奥様が元看護師なんだけれど、普通のお嬢様と結婚するよりも、自分との時間を取れだのごちゃごちゃ言わないから看護師と結婚したと言っていたわ。

    案外そういう医師が多いかもね。

  6. 【6586202】 投稿者: 先見の明  (ID:bCx3BmFNfVs) 投稿日時:2021年 12月 12日 12:45

    大分昔の話になりますが、国立大の看護学部に通っている友達に、「看護婦さんになるなんて、すごいね。」と話したら、「特に奉仕がしたいとか、そういうことではなく、職業として堅実だと思うから。」という答えが返ってきました。彼女が言うには、4年生大学を出ていれば、早くに管理者の立場に行くので、女性がする仕事として、悪くないと考えている、持っていて損はない資格とのことでした。
    とても意外で新鮮な考え方だったので、記憶に残っています。

    今は、当時よりも大学の看護学部も増え状況も違うと思いますが、知識、資格ともに、いざという時に役に立つ資格と感じています。

    さらに今は、共働きが基本になってきている時代なので、女性が一生続けやすい(出産育児で休んでも、ご主人の転勤があってもどこでも働ける)仕事として、看護師資格は、持っていて損はないのでは。さらに言えば、離婚や死別があっても役立つ保険ともなりそうです。

    先見の明があると思います。

  7. 【6586216】 投稿者: 先見の明  (ID:bCx3BmFNfVs) 投稿日時:2021年 12月 12日 12:54


    4年生大学ではなく、4年制大学ですね。失礼しました。

  8. 【6586330】 投稿者: 実際  (ID:G5odU0WShlE) 投稿日時:2021年 12月 12日 14:28

    現実は大多数の医師がその立場。
    贅沢言える立場じゃありません。
    エデュにはコメディカル特に看護師と結婚する医師は負け組だと常に書く老人脳の方いるけど現実はちょっと違う。

    逆に何の特性もない小金持ち程度のお嬢様も見向きもされない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す