最終更新:

12
Comment

【3199021】オーケストラについて。

投稿者: サンタ   (ID:k/batMc2oz6) 投稿日時:2013年 12月 06日 22:47

年中男児の父です。
洗足学園小学校を志望しており、オーケストラ活動に非常に興味があります。

そこでお伺いしたいのですが、

1、クラスの何割位の児童がオーケストラに入っていますか?
 男女比はどのような感じでしょうか?
 やはりオーケストラにいる児童同士が仲良くなりますか?

2、オーケストラ活動にかかる費用はどの位でしょうか?

3、受験の邪魔にはなりませんか?
 皆さん何年生位までオーケストラを続けるのでしょうか?

以上、どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「洗足学園小学校に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3199276】 投稿者: 洗足の親  (ID:ffclEl59VO6) 投稿日時:2013年 12月 07日 10:02

    わかる範囲でお答え致します。
    1、全体で180名と公表していることから、各学年約30名ぐらいではないでしょうか。
      途中でそれぞれの都合で(勉強、その他)6年までに脱退いたします。
      同じ団員だからといって特に仲良しにはなりません。むしろ、母親の連携のほうが
      良好かと思います。

    2、費用は月に10000円が会費で週一回の個人レッスンと合奏代が含まれています。
      その他、特別なイベントの時に一万円ぐらいかな?

    3、はっきり、申し上げて、勉強の邪魔にはなると思います。普通は6年の夏までに卒業します  が今年は三名が冬音までがんばっています。
      多分、優秀のお子さんでしょうからうらやましいです。

    以上です。詳しいことは次の方をお待ちください。 

  2. 【3199373】 投稿者: サンタ  (ID:1X7cXJk6Eds) 投稿日時:2013年 12月 07日 12:16

    洗足の親さま

    お返事をありがとうございました。

    やはり受験の邪魔にはなりますか。

    子供本人がオーケストラに入りたがっているので、悩ましいところですが、例えば4〜5年生で退団、というのは、雰囲気的に難しいでしょうか?

    何度もお伺いし申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

  3. 【3199488】 投稿者: 洗足の親  (ID:ffclEl59VO6) 投稿日時:2013年 12月 07日 14:54

    追伸、全然、問題ありません。それぞれの都合でお辞めになる方は多いです。
    逆に後から入団されるかたもいます。
    いずれにしても、自由なのでそれぞれの事情でいいと思いますよ。
    むしろ、学校の教育進度は公立に較べて、半年先を進むのでとくに四年生あたりが
    一番大変だと思います。

  4. 【3200146】 投稿者: サンタ  (ID:EI3Z4uKjL6M) 投稿日時:2013年 12月 08日 07:49

    洗足の親さま

    ありがとうございます。
    安心いたしました。

    4年生あたりが大変とは、なるほど良くわかりました。

    詳しくお返事頂き、まことにありがとうございました。

  5. 【3202733】 投稿者: 保護者2  (ID:Nm6AnClHXng) 投稿日時:2013年 12月 10日 13:40

    少し違うような。

    1 例年、一年生は、半数以上が入団します。女の子の方がやや多いような気がします。
    高学年まで続けられる男の子は、上手な子が多く、音楽がお好きで、ストレス解消に
    なっているそうです。
    楽器にもよるのでしょうが、うちの子はオケで親しくなった友達と校外でも
    遊ぶくらい仲良くなりました。違う学年の子とも仲良しです。

    2 団費は月々一万円、演奏会費は、前田ホールだと五千円ほど、
    来年はサントリーホールなので、二万円くらいかかるかも知れません。
    チケットは付きますが。

    後、必要なのは、楽器代でしょうか。借りたりも出来るかも知れませんが、
    大体が自分で用意をするのでは、ないでしょうか。楽器代があまりかからないのは、
    打楽器くらいかしら。バイオリンやチェロは、成長と共に大きさを変えます。
    お古を譲ったり譲られたりもあるとは思いますが、サイズが合ってない方が 多いので、
    美味しい話はないのかも。クラリネットは、リード代がバカにならないと 聞きます。

    個人レッスンは、楽器によって回数が違います。またオケの個人レッスンで足りなくて、
    別に音楽教室などで習われている方もいます。合奏は火曜日で、演奏会前は
    臨時練習があります。

    3 火曜の練習が塾と重なることが多く、それで辞められる方が多いです。

    ですが、音楽は集中力がつくので(ちゃんと鍛練したらですけど)、受験勉強に
    その力を向けると高学年からでものびると、前校長の稲田先生がおっしゃっていました。
    早くから頑張りすぎると、肝心の時に疲れてしまうこともあります。
    お勉強を頑張る上で音楽が支えになることもあります。オケの充実した中学に
    入りたいからと、一生懸命勉強してる子もいますよ。
    オケに入っているから勉強出来ないってことは、ないです。

    低学年が多いので、音楽的には、完成度は低いです。その分、気が楽です。
    しかし、演奏会では一流の指揮者に指導してもらい、前田ホールで演奏すると、
    形にはなります。みんなで力を合わせることの楽しさなどなど、得ることは多いです。

  6. 【3202898】 投稿者: 新1年生  (ID:JVp6SIehNXs) 投稿日時:2013年 12月 10日 17:00

    洗足の親さま、保護者2さま
    貴重な情報ありがとうございます。

    今年のサマーコンサートを息子と見に行きましたが、カルガモコーナーで一所懸命に演奏する一年生に感動しました。
    息子も入学したらやりたいと言っていますが、気軽に・・・という感じではなさそうですね。
    息子はオーボエやりたい!と無邪気に言っていますが、この楽器はお金も時間もかかる方なのでしょうか?

  7. 【3203831】 投稿者: 保護者2  (ID:Nm6AnClHXng) 投稿日時:2013年 12月 11日 13:33

    実際のお値段は、知りませんが、子ども用の物ではないので、一生使えます。
    クラリネットと同様にリードが、必要だったような。
    練習時間は、存じません。ごめんなさいね。

    クラリネットよりも難しいそうですが、音も素敵ですし、ソロパートが
    入っている曲もあるので、頑張り甲斐があります。
    5年ほど前から、オーボエの方が加入したため、人数は少なめで、
    先生にみっちり見ていただいているように お見受けします。

    春に楽器体験など、実際に楽器に触れて、先生や保護者に相談ができる会が
    催されますので、ぜひご参加下さい。

    辞める理由は、様々です。実際にやってみたら、あまり楽しくなかったなど、
    子どもらしい理由も聞きますし、最近は聞きませんが、楽器を変える方も
    以前はいたそうです。音楽も上達するには、労力が必要です。
    苦しいこともあるでしょう。勉強も今は「楽しく学ぶ」的なフレーズを
    よく見聞きしますが、楽に成績が上がることはなく、苦しいものです。
    でも苦しいのは、自分だけじゃないって、子どもが実感するのとしないのとでは、
    粘りが違ってきます。
    どんな努力も無駄にはならないし、仲間の存在は心強いようです。

    高学年までに多くが去ります。ただ、ぎりぎりまで、活動されていた方も、
    無事に希望中学に進学されてゆきます。どこまで続けるかは、それぞれの事情で、
    それに対して、とやかく言われることもありません。

    春が待ち遠しいですね。入学式でも演奏します。
    また、縦の活動も盛んなので、お兄さんお姉さんに囲まれて、
    楽しく小学校生活がスタートすることでしょう。
    小さくて可愛い新一年生が入学してくるのを我が子も心待ちにしています。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す