最終更新:

28
Comment

【5671893】洗足中高内部進学を目指すのはあり?

投稿者: うめ   (ID:QR65JLzRHcI) 投稿日時:2019年 12月 15日 05:58

娘に小学校から高校までの一貫教育をさせたく、小学校受験を考えています。
音楽教育にも力を入れている洗足学園全て(幼稚園~大学まで全て)に大変惹かれているため、今後、我が子に選択の自由はありますが、親としては小学校で洗足に入り、最初から内部進学の試験突破を狙って中高に進学してくれるのもありだと思っています。

そこで質問です。
1、このような考えですと面接で振り落とされてしまいますでしょうか(我が子は女児です)。あくまで外部受験をする意思が固まっていないといけないのでしょうか。
2、内部進学の足切りはどの程度のレベルなのか。毎年、女子約35名中28名程度みたいですが、最初から受けない子もいるのか、何名受けて何名合格なのか知りたいです。(実際の内部進学者ではなく、内部合格者のことです)
3、塾は必須なのでしょうか。塾に通わず、学校メインで勉強して実績を出している子はいないのでしょうか。通ったとしても六年生のみとか。洗足中高では塾には行かず、学校メインでも実績を出しているので、お聞きしたいです。

ご存知の方、いらっしゃいましたら、上記質問の一部でも構いませんのでお教えください。宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6000673】 投稿者: 卒業生  (ID:h8ASRItlEtw) 投稿日時:2020年 08月 31日 11:07

    中学入試を経験した方にはよく分かっていただけるかと
    思いますが、12月の段階で内部進学合格内定が出て
    とりあえずの行先を確保して、上位校をチャレンジできる
    というメリットは大きいかと思います
    12月にとりあえずの行先が確保できれば、1月校を受験
    しなくてもよい、というのは、親にとっても、子供にとっても
    大変精神的にも身体的にも楽だと思います

    逆に、内部進学の合格を得ていても
    洗足中の勉強スピードについていけないかも
    という心配で、お嬢様の性格にあった学校へ
    進学される方もいらっしゃいます

  2. 【6001596】 投稿者: ぷ  (ID:EzMRmzmxYXk) 投稿日時:2020年 09月 01日 02:02

    外部受験前提で塾必須って、公立小通ってる方がいいような感じが。

  3. 【6001720】 投稿者: うー  (ID:qj7xAH8volg) 投稿日時:2020年 09月 01日 08:29

    行き先確保したチャレンジの結果が学年17名。
    これを多いとみるか少ないとみるか。

    行き先確保のための学費と通学時間。
    これも足さなきゃ。

  4. 【6001855】 投稿者: うん  (ID:h8ASRItlEtw) 投稿日時:2020年 09月 01日 10:14

    公立にはない理科実験や、4年生以上の林間学校、屋久島への修学旅行
    いろいろありますしね
    6年間の教育、お金で換算することはできないですよね

    全員お受験が前提なので、1月に入ってから
    公立のように長期欠席してる生徒なんて1人もいませんし
    受験直前に在校生からの激励もあり
    在校生にもらうお守りは、そこらへんの神社とかより
    子供は大事にしてるかも

  5. 【6003327】 投稿者: 好きなら受ければ良い  (ID:/KuiIlydP.2) 投稿日時:2020年 09月 02日 14:27

    考査のデータや授業料などできる限り開示してるし、極めてクリアな学校だと思います。全員中学受験ときっちり方針を掲げているのも潔い。東京に流れるのを見越して大目に合格者出すとも広報が明言してました。

    中学受験において、さすがにここを公立と比べては失礼でしょう。我が家は通いやすい距離でしたが、家庭の考えと真逆だったので泣く泣く回避。

  6. 【6012018】 投稿者: 中学受験中  (ID:JBG1nJmoLrc) 投稿日時:2020年 09月 10日 09:23

    このスレではお門違いで恐縮ですが、公立の小5で、中学受験を目指しています。洗足中を志望しており、洗足つながりでこちらを読ませていただきました。

    公立小、受験生にとっては本当に無駄が多いです。
    サピでは速さや割合をやっているような子供が、繰り上げ繰り下がりの筆算を延々と練習させられる。毎週、自由学習と称して調べものをさせられるけれど、先生からは花丸ひとつで返却(誤字脱字はノーチェック)。塾で習った漢字などは学校で使わないよう気を遣うこどもたち。などなど。

    今回のコロナ休校時には、プリントの冊子が宿題として配られましたが、提出したら先生は中身を見ずハンコ一つで返却されました。受験をしない同級生とはいろいろ温度差があるし、学級崩壊するクラスもあり、親子ともにストレスがたまります。

    洗足中を調べる中でこちらの小学校のスレを拝見したのですが、進学先云々ではなく、学習環境の差は本当に大きいと思います。我が家は今更どうにもなりませんが、目指す方は本当によいと思います。

  7. 【6014274】 投稿者: なんで7、8割?  (ID:.LCLKZX8qAo) 投稿日時:2020年 09月 12日 06:08

    17名って半数ですよ。
    例に上がっている年で
    女児35名中25名は洗足中以上へ進学

    洗足中への合格が27名で進学8名となっているが、
    洗足中の入試資料から内部進学は4名なので、進学のうち4名は洗足中に一般入試で入ったと思われる。
    内部試験合格者のうち2名は難関校にも洗足中にも進学していない。

  8. 【6014461】 投稿者: 分かります  (ID:ebgRgmyaZD2) 投稿日時:2020年 09月 12日 10:04

    当方、某私立小から外部受験しN・Y65近辺の中高一貫校に進学した男子です。

    確かに私立小で高い学費を払い、その上約3年間の塾代も必要となれば二の足を踏みますよね…

    ただ、12月に洗足の内部の合格を確保出来るなら本当に有り難いと思いますよ。当方の小学校は男子は中学に上がれないため男子全員外部受験でしたが、本人・家族が納得出来、更に通学可能な学校は1月受験校にもありませんでした。
    2月の数日ですべて勝負が決まる…このプレッシャーは半端ないです。併願先も綿密に慎重に選ばなければならないので、チャレンジできる選択肢が狭まったりもします。

    しかもある程度中学受験を見据えた勉強をして頂けるなら、更に魅力的ですよね…当方は中学受験組が多いため公立小のような不効率な勉強の強要は少なかったのですが、受験勉強に特化したという授業内容ではありませんでした。
    そもそもあの高度な中学受験の勉強内容を全て学校の先生方が実行するのは不可能ですしね(本来の小学校生活の意義が損なわれますし)。
    そして洗足の中高一貫校に上がるなら過酷な中学受験を乗り越えて来た子どもたちと机を並べなければならないので、一部の天才を除いて塾通いは必須なのでしょう。

    通いやすい範囲で、校風が合うなら、充分魅力的です。我が家も女子なら検討したかも。
    それだけ12月内定は魅力があります。

    とはいえ、当方の小学校でも我が家は満足していました。やはり周囲が中学受験する環境だと「勉強して当然」と言う雰囲気になります。小学生は周りに流されやすいので、このことは大きかった…
    あと、学校の先生方も中学受験を最優先にして応援してくれましたしね。

    長文、失礼しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す